Diary
2010年12月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


12月1日(水) 曇

12月だ。
来年のカレンダー買わなきゃ。
会社ではずっと無印良品の卓上カレンダーを使っています。
書き込むスペースが大きいから。
使い慣れてるから同じのが欲しい。来年用にも同じのが販売されてるといいな。

今日は映画の日なので映画を観てきました。
先週と先々週は水曜の安い日でも
忙しくて仕事の後観に行くのは無理だったんですが
今日は大丈夫でした。
日比谷で「アメリア」を観てきました。

混むかなと思ってましたが1000円で観られる日のわりにはすいていました。
主演はヒラリー・スワンク。
アカデミー主演女優賞を2度受賞している演技のとても上手い女優さんなので
自分としてはわりと注目していた映画なのですが
日本だとそんなに有名じゃないからすいてたのかも。
しかもアメリカでは有名な女性飛行士のアメリア・イアハートも日本ではそんなに有名じゃないし。
きっとみんなヤマトとSP観に行ったんだ。そうに違いない。

映画はとくに大きく盛り上がる場面も無く
淡々とアメリアについて描かれていました。
全体的にはまあまあだったかな。

映画の後ゲーム。
GUITARFREAKS。
HYRANカードちょっと更新してきました。
更新はしたけどオレンジにはまだちょっと遠いかなー。
今作は無理っぽい。
新曲がダメすぎる。


12月2日(木) 曇

今日は仕事の帰りにゲーム。
GUITARFREAKS。
一人でやるときはたいていHYRANカード頑張ってますが
今日は偶然お友達に会ったのでXGでセッションもやってきました。
XGは最初の頃は1クレ200円でしたが
いまは1クレ100円になったうえ
人とやると1クレ3曲が5曲になるので
誰かとやるのがお得です。
私の場合、滅多に人と遊ぶ機会が無いのが難点ですが(笑)


12月3日(金) 曇

大雨。
朝だけ。
家を出るとき「だけ」降ってました。
傘が役に立たないような風とのコンボ攻撃で
家を出て1分と経たずに靴が完全に浸水して
小岩駅に着いたときには腿くらいから下が全部濡れていました。
飯田橋に着いたら晴れてました。
いいかげんにしてくれよ・・・。

濡れた服は夕方には乾きましたが
濡れた靴は帰宅時にもまだ乾いてませんでした。


12月4日(土) 晴

映画。
午前十時の映画祭にて「チャップリンの独裁者」を観ました。
DVD借りて観たことはあるのだけど。
コメディを映画館で観ると笑うタイミングとか共有できて面白い。

この昔の映画をスクリーンで観よう企画は
今年1年かけて50本上映されるのですが
また来年もべつな50本をやるそうです。
今日映画館で宣伝のリーフレットを貰ってきました。
まだまだ週1回昔の映画を観に行くのは続きそうです。


12月5日(日) 晴

今日は家でCSI。
ラスベガスシリーズの第6シーズン、
借りているところまで全部観終わってしまったので
スピンオフのニューヨークのほうを観始めました。

ほんとはマイアミのほうが先のはずですが
よくわかっていないときにまとめて借りたので間違って
ニューヨークは第2シーズンまで借りてあるのに
マイアミは全然借りてなかったりします。
たまにクロスオーバーエピソードもあるけど
基本は別シリーズなのでいいとしましょう。
これもしばらく楽しめそうです。


12月6日(月) 晴

うちの会社は毎年クリスマスにケーキをくれる。
アイスケーキか、アイスのセットかどちらか好きなほうを選べる。
去年も一昨年もアイスケーキを貰いました。
アイスケーキなので当然凍っていて、毎年切るのにえらい苦労をしているのですが
わかっているのに今年もアイスケーキを頼んでしまいました。
なんとなく、普通のアイスならいつでも食べられるので
クリスマスならやっぱりケーキかな、と。
また切るのに苦労するんだよ(笑)

家でCSI観ました。
ラスベガスのシリーズの第7シーズン。
ニューヨークのほうを観ようと思ったのですが、次に見るべきエピソードが
マイアミのシリーズとのクロスオーバーエピソードの続きらしく
まだマイアミを観てないので諦めた。
だんだん順番がわけわかんなくなってきた。
放送順通りに観ればいいのでしょうがすでにどのシリーズもけっこうたくさん出ているので
順番調べるのがめんどくさい・・・。


12月7日(火) 晴

電車が遅延してちょっと遅刻した。
市川で車内トラブルとか。
終電近くで酔っててならまだともかく、朝から電車の中で喧嘩すんなよ。迷惑な。

仕事の帰りにゲーム。
HYRAN。
ロング曲ちょっと更新してきた。
なんか手首が痛いです。
やる頻度が変わったら、まえと弾き方が変わってしまったみたい。


12月8日(水) 晴

昨日夜、手が痛かったのがまだ治ってなかったので
今日は家でCSI鑑賞。
いま第7シーズンです。
借りているディスクに追いついてしまいそう。

ほんとは水曜なので映画を観に行ってもよかったのですが
映画館の会員カードのポイントが溜まっていて
近々1ヶ月フリーパスに替えてもらう予定なので
1000円どころかタダで観られるので今日はやめときました。
今週末くらいからパスポート使い始めると思います。
今回は、一ヶ月で何本観られるかしら。


12月9日(木) 晴

GUITARFREAKSやってきました。
称号取るのにいまさらメインカードで新曲埋めてます。
8分ばかりのカンタンな曲で1箇所だけ16分3連が入る曲があるのですが
忘れててSRANでやったら切って
やりなおして同じとこで切ったんですが
3回目やったら繋がってエクセでした(笑)
しかしエクセ300曲にはまだまだ遠い。

毎作全PART埋めて新曲全PARTクリアの称号を取っているので
今回も全部埋めるつもりなんですが
繋がるはずの曲を凡ミスで繋ぎそこなうとやりなおしたりするので
全然捗ってません。
埋めるだけなら繋がろうが繋がらなかろうがどんどん次へ行けばいいんですけどね。
変な達成率入ると気持ち悪いじゃない?
あと何日かかるのやら。

今日はCSIはちょっとだけ。
第7シーズンの16話、17話。
1枚のディスクに1話ずつなのでもう1話観たかったんですが
家に帰るのが遅かったため無理でした。


12月10日(金) 晴

映画が好きなので観に行く回数が多いから
よく行くシネコンの会員カードを持っています。
6回観ると1回無料で観られます。
それと別枠で、1分につき1マイルというようにマイルも貯まっていって
6000マイル貯まると1ヶ月無料パスポートと交換してもらえます。

6回観ると1回無料は無期限なので恩恵に預かれる人も多く居ると思うのですが
マイルのほうは有効期限が翌年の12月までなので
最長でも24ヶ月で消滅しますから
2年間で6000マイル貯めないとパスポートと替えてもらうことはできません。
1本観ると2時間として120マイルですから年間25本観ないと無理です。
私の場合は年間100本観るので余裕なわけですが(笑)

ってことで数日前の日記に書いたように予定通り今日からパスポート使用開始。
仕事の後「ロビン・フッド」を観てきました。
思っていたのとなんかちょっと違いましたがまあまあよかったです。


戻る