12月11日(土) 晴
今日も映画。
毎週観ている午前十時の映画祭は
特別興行のためパスポートが使えなかった。
1000円だからいいけど。
「フォロー・ミー」を観ました。
面白くなかった。
あともう1本。「SP野望編」を観ました。
普段邦画なんか観ないんですがタダだし(笑)
パスポート鑑賞2本目になります。
予想通り面白くなかった(笑)
金払って観たんでなくて正解。
観た映画が2本とも面白くないとかダメじゃん・・・。
帰りにGUITARFREAKSやってきた。
HYRAN。
行く前はけっこうやる気はあったのだけど
行ったとこが筐体の音が小さくてよく聞こえなかったので
パフェが出ないからちょっとやってやめてしまった。
モチベーション低すぎ。
12月12日(日) 晴
今日も映画。
パスポート鑑賞3本目。
「ゲーマー」を観てきました。
原題は「CITIZEN GAME」
原題のままのが良かったんじゃないの?と思う。
内容は、ちょっとわかりにくかったです。
主役のジェラルド・バトラー演じるケーブルをプレイしていたプレイヤー役の俳優、
どっかで観たなーと思って思い出せなかった。
あとで調べたら「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」の主役だった。
主役やった俳優の顔忘れんなよ、私(笑)
家に帰ってCSI観ました。
ニューヨークの第2シーズン。
マイアミの続きになっている話は飛ばして先を見ることにしました。
ただでさえ並行していろいろ観てるからわけわからんのにこういうことすると
さらにどのシリーズのどこまで観たかわかんなくなりそうです。
12月13日(月) 曇のち雨
仕事の後映画。
パスポート鑑賞4本目。
タダだと普段観ないような映画も気楽に観られていいですね。
面白くなくても損した気にはならないですから。
あまりにも酷いと時間の無駄だった気にはなるかもしれませんが。
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を観てきました。
日本人が初めて世界に挑むSFとかなんとか。
酷い(笑)
ドラマ部分はヤマト世代じゃないので感慨も何もないですから
べつにどうでもよくてただ間延びしたドラマにしか見えないですが
なにしろSF部分が酷いって。
スターウォーズIVのがすごいよ(←1977年)
アニメは世界に誇れるレベルなのにVFXはまだこの程度か。
SF好きな人は観に行かないほうがいいです。
映画の後ちょっとGUITARFREAKSやってきました。
映画が長かったのでほんとにちょっとしか出来なかった。
3クレくらいやって全部ランセレだったんですが
ただでさえスロースターターなのに
Driven ShooterとかNEMESISとかMODEL DD3とか
何クレかやったあとでも出来ないような曲出ないで欲しい。
相変わらずランダムの引きが悪い。
12月14日(火) 小雨
今日も映画。パスポート鑑賞5本目。
14日はTOHO CINEMASの日なので誰でも1000円で鑑賞できますが私はいまはタダ(笑)
昨日は邦画だったので今日は洋画。
「キス&キル」を観ました。
「ナイト&デイ」みたいなロマコメ+アクション。
だいぶコメディ寄り。
内容は突っ込みどころは多いものの退屈はしない程度でしたが
すいてたせいなのか上映中に携帯いじる馬鹿が居てむかついた。
どっか行け。
今日は映画の後ではなく映画が始まるまでに時間があったのでゲームもちょっと。
オリナスの地下のアドアーズ。
相変わらずメンテの悪い店で。
今日もボタン接触悪いし。
アドアーズの店員はどこのアドアーズでも大抵メンテが出来ない。
テストモードの入り方もわからんやつが店員とかおかしいだろ。
テストモードボタンと一緒に消磁ボタン押すから画面の色おかしくなったのにそのままにするし。
ここは時間つぶし以外では絶対に来たくない。
12月15日(水) 曇
今日も映画観に行こうかと思ったけどCSIのほうが観たかったので今日はやめました。
いいかげん映画館の人に顔覚えられてると思う(笑)
いま公開中でまだ観てないのってアニメと邦画ばっかりだしなあ・・・。
CSIはニューヨークのシリーズを観ています。
マイアミはまだ借りてないので。
いま観ているシーズンが終わったら次は借りてないから
いまのシーズンでCSIはしばらく休憩かな。
次は24のファイナルシーズンを観る予定です。
アメリカのTVドラマは面白いと思う。
12月16日(木) 曇
今日もCSI鑑賞。
こんなに毎日見てるのにまだ終わらないし。
シリーズがスピンオフもあわせて3つもあると多いね。
ニューヨークのシーズン2のラストまで観ました。
ラストのエピソードはけっこうクオリティ高かったと思う。
あと、24のファイナルシーズンの第1話と第2話も観ました。
24はシーズンを通して全部話が繋がっているので
ちょっと気を抜くとわけがわからなくなるから
CSI観てるよりちょっと疲れます(笑)
12月17日(金) 曇
しゅうまいとか売ってるチェーン店で
崎陽軒というのがあります。
特定のしゅうまい製品を買うと
ひょうたんの形をした、表面に絵が描いてある
特殊なしょうゆさしがついてます。
たくさん種類があります。
先月くらいからそれがミュージカルキャッツとのコラボをやってて
キャッツのキャラクターの絵が描いてあるしょうゆさしがついているのですが
それをうちの母が集めてます。なんてのを以前ここに書いたと思います。
全部で7種類なんですが毎日しゅうまいを買うわけにもいかないので
買うペースが遅いうえ、中身が買って開けるまでわからないので
なかなか揃わなかったのですが、今日買ってきたもので揃ったらしいです。
個人的には何を描いてあるのか判別不可能なものが多いので
かなりどうでもよかったのですが、なんか母はかなり喜んでました。
選べないのによく揃ったな。
もちろんダブりなしってわけじゃないけど、もっとかかると思ってた。
12月18日(土) 曇
映画。
イベント上映1本と、パスポート鑑賞6本目。
「アパートの鍵貸します」と「武士の家計簿」を観ました。
「アパートの鍵貸します」はまあまあでした。
部下の部屋なぞ借りずにホテル行けよ上司ども。と思ったけど(笑)
「武士の家計簿」は結局何を一番に訴えたかったのかよくわからず。
〜の一家の物語。みたいなのは焦点がぼける。
帰りにちょっとGUITARFREAKS。
普段行かない店でやったら照明で画面が良く見えず。
むり。
慣れないところでやるものではない。
12月19日(日) 曇
今日は家でDVD鑑賞。
CSIの第7シーズン最後まで観ました。
とんでもないところで終わりやがった。
第8シーズンまだ借りてないのに。
もー。
あとだいぶ前に借りて観てなかったエイリアスの第1シーズンの
ディスク1〜3くらいまで観ました。
ミッションインポッシブルと007を意識しすぎな気がしました(笑)
CSI続き借りなきゃ。
12月20日(月) 曇
今日は仕事。そして仕事の後映画。
パスポート鑑賞7本目。
「バーレスク」を観ました。
特に好きな俳優が出ているわけでもないので
単純にタダで観られるから観ただけなのですが、予想外に良かった。
金払っても損ではなかったと思う。
パスポートあると普段観ないジャンルの映画に気軽に挑戦できるから良いな。
この映画はストーリーはたいしたことないのですが、歌が良いです。
音楽が好きな人は楽しめると思います。
時間があったらもっかい観よう。
仕事終わってから映画までちょっと時間があったのでGUITARFREAKSもやってきました。
クリスマスの称号取れた。
特に特定曲のプレイの必要はなし。
「恋」とかやらせてもいいんじゃないかと思う。
ムービーにクリスマスツリーがあった気がするし。
だるい曲だからやりたくないけど(笑)