Diary
2011年1月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


1月1日(土) 曇

新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年早々映画鑑賞。
午前十時の映画祭で「ショウほど素敵な商売はない」を観ました。
んー。
おなじ音楽映画なら昨日観たバーレスクのほうがよかったなあ。

初ゲーム。
GUITARFREAKS。
Blue planetちょっとだけ更新した。
相変わらず早弾が苦手。Sも出やしない。
今年は運指以外も頑張ろう。

家に帰ったらお年賀状が届いていました。
私はもうだいぶ前に出すことをやめたのに
いまだに出してくださる方が居るのはありがたいことで・・・。


1月2日(日) 曇

何故か突然ウィザードリーをやろうと思い立ってずっとDSで遊んでました。
生命の楔。
去年買ったソフトなんですがまだクリアしてなかったんだよねー。
なんかどこまで進んだのやらどのキャラクターをどのように使っていたのやら
どうやって育ててる途中だったのやらすっかりわからなくなっていました。
SLGやRPGは間をあけるものではない。

でもようやく一番深いフロアにたどり着いたのでもうじきクリア出来ると思います。
たぶん今月中くらいには。
まーこのゲームの主目的はアイテム集めとキャラクター育成だから
クリアはどうでもいいといえばいいんだけどさ。
一応、ね(笑)


1月3日(月) 曇

年始の休みは今日で最後。
映画を観てきました。
「100歳の少年と12通の手紙」
パスポート鑑賞・・・何本目かわからなくなった(笑)
白血病の男の子の話。
フランス語だったおかげで目が疲れた・・・。

「きみがくれた未来」
とちゅうで展開が読めてしまった。
いまいち。

ゲームは映画の合間にちょっとだけ。
去年の後半はだいぶプレイ回数が減ったので
今年はもうちょっと頑張ろうと思っている矢先にこれである。
休みの日に映画を観に行くときはもっと早く家を出ればいいのだよ。
計画性なし。


1月4日(火) 曇

今日から仕事。
今週は火曜からなので4日。
来週も成人の日があるから4日。
週休3日っていいね。
毎日2時間残業してってもいいから週休3日にしてくれないかなといつも思う。

GUITARFREAKS。
新曲全曲全パートクリアの「皇帝」の称号取ろうと思って
新曲のやってないとこいろいろ埋めてたら「小覇王」の称号取れた。
あれ?いまさら(笑)
どうも何かどのパートも1度もやってなかった曲があったらしい。
SRAカードとかでやって、やった気になってたんだろうな。
V7になって何ヶ月経っているんだか自分でちょっとびっくりしちゃった。
本来狙ってる称号までまだけっこう曲が残ってるから頑張ろう。


1月5日(水) 曇

今日も仕事の後ゲーム。
映画のフリーパスまだ期間が残っているんですが
いまやってる映画でまだ観てないのが無いので(笑)
切れるのは週末なので週末から始まる映画を何本か観ることになるとは思いますが。

GUITARFREAKS。
新曲のやってないPART埋めながらSS取れたらBしか出ないような曲やって・・・の繰り返し。
Eau RougeがやっとA取れるようになった。
今日埋めてたのはADVだったのでエクセも何曲か取れましたが
BASICですでにエクセ出てる曲だったりしてエクセの総数が増えない。
エクセの称号まではたぶんあと80曲くらい。
気長に挑戦します。
皇帝の称号もまだです。
これも気長に消化します。
他の曲埋めてるあいだにエクセもっと増えるといいな。


1月6日(木) 曇

仕事の後ちょっと買い物をしてから亀戸でゲーム。
なんだってこの店はいつも着くなり店員を呼んで
まず筐体のボタンを直してもらうとこから始めなければならないのだろう?
昨日も直してもらっているのにまた今日ボタン戻らないし。

バネを抜いてるとこはボタンが埋まりやすい。
バネ持参して入れてプレイしてやろうかと最近本気で思う。
バネ入ってるとこで抜くヤツが居るんだから、入れるヤツが一人くらい居たって。
そのバネをどこから調達するかって?
ウチにあるアーケードスタイルコントローラーから抜いて持ってく(笑)
構造一緒だろ。

まあ銀座のアドアーズは不具合言ったら直しておきますとか言って
その場では直せなかったので、直せる店員が居るだけ亀戸のアドアーズのがマシか。
銀座の店員はほんと役に立たなかった。

直してもらったあとは、今日も新曲全パート制覇にむけていろいろ。
BASICのGUITAR今日全曲埋めた。
32曲あるので真面目に埋めに行けば7クレで終わるんですが
ずっとBASICやると飽きるのでSS2つ取れたらCしか出ない曲練習したりして
いろいろ混ぜてやったら閉店近くまでかかった。

今作はゲームを始めたときに新曲で一番難度値が低い
「人間進化論」にフォーカスが合うのですが、
この曲のBASICのGUITARでエクセが取れないと
自分をライバル登録している人がプレイを始めるたびに
その達成率を見られることになるので
ここだけは絶対エクセ取ろう(笑)と思ってたのですが、
あっさり1回で取れたのでよかった。
取れなかったらやり直すとこだった。

BASICだろうって?いや、BASIC苦手なんですよ。
ヒマすぎてついよそ見するからよくミスったりGr1つ出したりするので。
自分にとっては等間隔なリズムで弾きっぱなしの譜面より
あまりにもスカスカな譜面のほうが難しい。
あと、ずっと3つ押しとかずっとOPENとかもダメ。
ある程度運指あったほうがGr出ない。
私、OPENが8分で1小節とか続くと最後のほうPOOR出しますからね(笑)

あ、皇帝の称号はまだ取れてません。
来週くらいには・・・。

家に帰ってからちょっとウィザードリィやりました。
いまだにクリアしてない生命の楔。
最終フロアには到着してますがラスボスを倒すのに能力が足りないのでレベル上げてます。
ドラクエと違って問題なのは、
レベル上げてる最中にエナジードレインくらうとリセットしてやり直しになることですね。
20分くらい無駄にしたとかよくある。
だからといってこまめに地上に戻ってセーブするのも面倒なんですよね。
効率が悪い。


1月7日(金) 曇

今日もGUITARFREAKSやってきました。
また筐体のボタンおかしかったんですけどね。
店員が直せなくてXGのほうやってました(笑)
ネームカラーが今緑なんですがあと少しで青になるので
ちょっとがんばってみようかなあと。
青のが色が好きなので。
本気でやってるゲームじゃないので所詮そんな理由。


1月8日(土) 曇

お友達と映画観てきました。
「アンストッパブル」
なかなか迫力があって楽しかったです。
パスポート鑑賞・・・何本目だっけ?
パスポートは明日で終わりです。

映画の後、ラウンドワンでゲーム。
XG一緒にやってもらった。
やっと青ネームになりました。
もういいや(笑)

予定外に何人か別なお友達にも会えて
初めてXGで3人でセッションというのをやった。
変な曲選ばれて足引っ張った。
出来ねえっつうの。

2人とかセッションでやるとデフォルトが+2ステージになるのでお得。


1月9日(日) 晴

映画を観に行く予定だったのですが
借りてたDVDが日数を考えるに借りられる期間中に観終わらないことが発覚したので
家でずっとDVD観てました。
エイリアスの第2シーズンを観ています。
そんなにおもしろいわけではないのですが
観始めてしまったのでなんとなく気になるので惰性で。
いちどにたくさん観ると疲れる・・・。


1月10日(月) 晴

成人の日で休み。
正月休みのすぐあとに休みになるより前みたいに15日くらいのほうが良かったのですが。
月曜休みのたびに思いますが、ハッピーマンデー嫌いです。

朝は映画を観てきました。
毎週やってる午前十時の映画祭、今週は「ショーシャンクの空に」でした。
DVD持ってるんだけど、公開時には観に行ってないからスクリーンで観るのは初めて。
なかなか見ごたえのあるドラマですよ。

そのあと横浜へ。
横浜のそごうでスヌーピーハッピーフェア(?)というイベントをやっているので
ちょっと見てきました。
連載60周年だったかな。
連載開始のころの絵とかいろいろ展示してました。
最近の絵のほうがかわいい。

記念のグッズも売ってましたが特に欲しいものはなかったので
そごう内のあちこちに設置してあるQRコードを集めて
携帯の待ちうけを貰うというスタンプラリーみたいなことをしてきました。
9箇所なんですが、8箇所まではそごうの中だったんですが
9箇所目がみなとみらいのスヌーピータウンに設置されていやがって
仕方ないのでみなとみらいまで行ってきました。
途中、昔の職場の本社ビルが目に入った。
朝礼だけのために月イチで行ったな。懐かしい。

家に帰って親とDVD観た。
「インビクタス」
今朝観た「ショーシャンクの空に」と同じ俳優が出ていて
ショーシャンクはショーシャンク刑務所の話で
その俳優は服役しているのですが
インビクタスではネルソン・マンデラ大統領を演じていたので
始まって数分のあいだ若干混乱した(笑)

ウチの親は私と逆でスポーツ観戦が好きで観てるときけっこううるさい人なんですが
この映画はラグビーのW杯の話なので試合のシーンがありやたらうるさかった・・・。
いや、実話とはいえほんものの試合じゃねーし。
映画でのスポーツシーンまでうるさいと思わなかった。


戻る