Diary
2011年1月中旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


1月11日(火) 晴

寒い。

朝っぱらから電車遅延で若干遅刻した。
10分以上余裕を持って家を出ているのに15分以上を食いつぶしてくれるJR・・・。

今月中に有給休暇を1日消化する宣言をした。
再来週くらいに休みます。
今年度中にあと5日使わないと消えるんですよ。
3ヶ月で5日使えって、どう考えても余るだろ。
2月はタダでさえ日数が少ないと言うに。

仕事。
あるPCでASPを実行したら「このファイルを開くか、または保存しますか?」と表示された。
違う。実行したいんだ。
別なPCで同じことをしたら普通に実行された。
ブラウザのセキュリティ設定かと思って調べたけど原因わからず。
2つの環境で何が違うのかもわからず。
時間だけ食われた。むー。

ゲーム。
GUITARFREAKS。
残業で遅くなったのでちょっとだけ。

新曲のADV GUITARとADV BASS全部埋めた。
あとEXT GUITARとEXT OPENとBSC BASSがいくつか残ってるけど
埋められる目処は立った。
あー、今日はエクセ増えなかったな。

XGも1クレだけ。
次にうちの先生に会うときまでに4300くらいにしないといけないので。
4000になったばかりなのに。
手をつけてない曲が多いから何とかなるとは思いますし
色が綺麗なのでグラデーションがかかる4500にはしたいと
自分でも思っているからいいけど。
問題は、4500になるのとXG2になるのとどっちが早いかである。


1月12日(水) 晴

今日も寒い。

24が途中まで観て、続きを借りてなくて中断してたのですが
ずっと貸し出し中で借りられなくて今日やっと続き借りられた。

TSUTAYAとか行けばすぐ借りられるのですが
私は普段借りるのには郵送レンタルサービスを使っていて
ある程度まとまった枚数を借りるときはそのサービスのほうが
安い上に便利だからどうしてもTSUTAYAとかで借りる気にならない。
で、待ってたら2ヶ月かかったと(笑)

郵送のレンタルのダメなとこはそのへんに支店がたくさんあるレンタルショップと違って
本部が1箇所だから在庫が利用人数(登録人数)に対して少ないことで
人気作品とか新しいのを借りようとすると今回のようになるのです。
思い立ったときにすぐ観たいって人にはお勧めできないね。

24の観てないやつは明日配送される予定。
でも明日観ると寝不足になるから週末に観よう。
11日間借りられるのです。

仕事。
有休は再来週にとることにした。
勿論映画が安い日。もうパスポート終わってますからね。
来週末に1本観たいのが始まるので休みの日にはそれを観ようと思います。

ゲーム。
GUITARFREAKS。
B取ったのでGr削れればラッキーと思ってExcavation Damage BASSでSS取りに行ったらGr1とか。
削れたには削れたけどそこでエクセを取れと。
繋げる曲でもGr1ってすごく多いです。
しかも序盤の若干早いとこじゃなくて普通の8分の刻みで出たし。

新曲埋めるのはBASIC BASSちょっと進めましたが
譜面が簡単すぎてすぐ飽きました。
ゆっくり埋めます。

そして、Grどころかフルコンすら取れないXG。
カンタンな曲でもろくにSも取れないまま
スキルポイントが4100くらいまで上がりました。
当面の目標の青グラデまであと400。
ちゃんと計算してやってないし自分でも何が出来るかわからないので
何をやったらいいのかさっぱりです。

今日はお友達と1回一緒にやってもらいましてそのときも少し伸びましたが
EXTRA STAGEでお友達がConcertinoなんて選びよって
私は出来ないからBASSでやったんですがお友達は果敢にMASTER GUITARやって
「テトリスみたいなのが来た」とか言って落ちてました。
テトリスに出てくるブロックに鍵型のやつあるじゃないですか。
あんなのがたくさん来たらしいです。見たくもありません(笑)

あ、なんで前はあまりやってなかったXGを最近やるかって、
今寄ってる店はV7のメンテが恐ろしく悪く何度もやってるとボタンが効かなくなるからです。
すいてて音が大きいのでそこでやってますが、実に微妙。
私は待つのキライなのでほかの混んでてメンテの良い店と比べるとここになるのですが。

普通に考えればすいてて条件も良い店があるわけはなく
前に行ってて無くなった店は私は気にしてなかったけど
今にして考えるとロケーションが悪かったのだろうね。
駅から若干遠くわかりにくかった。
だからメンテいいのにすいてたんだなあ。
つくづく無くなったのが残念。


1月13日(木) 晴

ゲーム。
GUITARFREAKS。
某メンテの悪い店は、諦めて自分で掃除することにしました。
着いたらおしぼり取ってきてボタン外して
ボタンと中を拭くところから始めることに(笑)
いちいち店員に言うのめんどくさいし改善されないんだもの。

掃除強行したおかげで今日はわりと調子良かった。
それでも何回もやってるとダメになるんですが。
ボタン新しいのに替えてくれれば多少違うんですけどね。

XGのほうも少し。
レベル6くらいの無理矢理クリアしていったら
スキル4200くらいになりました。
いいかげんちゃんと点数の計算式を確認してやらないとひじょうに効率が悪い。
調べよう。

あー。
会社でもちまわりで書いてるブログ、いま私の順番で明日締め切りだわ。
何を書こう?


1月14日(金) 晴

会社のブログは無事更新しました。
ここの日記を見ている方で
現在の私の勤め先を知ってる人はそうそういないと思うが。
次の順番が回ってくる前にまたネタを考えておかないと。

仕事の後ゲーム。
Shake and ShoutのBASSが何故か繋がらなくて
むかついてOPENやったらスキル対象になった。
高速オルタ下手な私が高速オルタ譜面で!
しかし速さがわからず適当にやっているところが多いので
更新するのに頑張る気がしない。
更新どころかまだクリアがあやしいから(笑)
どっかに譜面落ちてないかな。

今日はXGはやらず。
ほかの人たちがずっとやってから。
並んでたのに連コインされたわけではない。
人がやってると待ってまでやる気がないから私が寄り付かないだけ。
だからこのゲーム伸びないのである。


1月15日(土) 晴

お休みー。
映画を観てきました。
午前十時の映画祭で「フィールド・オブ・ドリームス」と
「ソーシャル・ネットワーク」

「フィールド・オブ・ドリームス」は観たことなくて
勝手に野球の話だと思ってたんですがファンタジーだったんだね。
けっこう良かったです。

「ソーシャル・ネットワーク」は
主人公の頭の回転の速さが半端ないせいか、
会話のスピードがものすごかった。
字幕が無かったら半分くらいわからなかったんじゃないかと思う。
IT用語に詳しくない人で英語を全部字幕に頼ってる人が観たら
字幕についていかないんじゃないかとも思う。読むのたいへん。
内容はちょっとつまらなかったかな。あまり起伏が無くて。
評判はいい映画なんですけどね。

映画の後ゲーム。
GUITARFREAKS。V7。
新曲のGDP解禁のカンタンな曲でまだやっていなかった曲があって
やったらなぜかGood 1個出して
フルコンだったからもういいやとも思ったんですが
リザルト画面でライバルがMAXになってたのでやりなおしてMAXにした(笑)
私、カンタンな曲だとよくGr1出すんですが、
ときどきGrどころかGood出すことがあるんですよね。
集中力がなさすぎだろ。
ま、結果としてエクセが1曲増えたから良し。
めざせエクセ300曲続行中。

XG。
スキルポイントが4300になりました。
レベル6くらいの曲がなんとかクリア出来るようになってきた。
しかし出来ないものは5くらいでも落ちるけど。
ボタンの割合しか表示されてないけど
V7みたいに運指とかオルタとかの割合がわかるとこないの?
V7やってるからオルタ曲ならある程度出来るけど
運指であまり広く展開されると指が追いつかない。
いまだに小指使えないし。
攣るって。


1月16日(日) 晴

いろいろ買い物。
寒いのに。

会社の人の御結婚御祝を買いに有楽町へ。
お祝いと言ってもギフトカードですが。
1000円の券と5000円の券があったのですが
使うときお釣りは出ないらしいので
全部1000円の券にしてもらったらえらい大量になった。
私が使うのに持ち歩くわけではないけどかさばる。
割引で買ってるわけじゃないんだからさ、お釣りくらいくれればいいじゃんね。

あとスヌーピータウンショップでも買いたい物があったので東京駅へ。
東京駅のスヌーピータウンショップは小さいのであまり品揃えが良くないのですが
原宿まで行くの面倒だった。
買いたかったもの2つのうち1つは見つけた。
・・・やっぱり原宿へ行かないとダメだったらしい。
もういいや。

夜、従弟と食事。
従弟がお茶の水のドイツ料理の店に行きたいとか言ってたんですが
行ったら休みでやんの。
調べてから言いやがれ。
しかたないので秋葉原。ときどき行く串揚げのお店へ。
二人で50本くらい食べましたが
そのお店のたくさん食べた人の番付表の上のほうの人は
一人で90本くらい食べたと貼り出してありました。
おいしいけど、むり。

帰ってから24ちょっと観た。
何時から何時だっけ?DVDの5枚目の2話。
また続き借りないと。
やっぱり全部揃えてから観始めればよかったなあ。


1月17日(月) 晴

朝から電車が略。
月曜は朝礼なのに。
JRダメだ。
小岩にJRしか通ってないので使ってるけどメトロが通ってたらメトロ使いたい。
メトロが遅れないわけではないですけどね。

ゲーム。
GUITARFREAKS。V7。
新曲があと少しで全パートクリアになるけどやるの忘れて
旧曲ばかりやってしまった。
エクセ増やせないかなと。
いままで何バージョンも積み重ねてきたカードなので
いままでで出てないものはそう簡単には出ないことがわかった(笑)
EXTで出ない曲はタイミングが狂いやすいところがあるってことで
BSCに下げようが出ないものは出ない。Gr1多発。
300曲まで増やせるのだろうか?

XG。
誰もやってない隙にちょっとだけ。
レベル6くらいのいままで触ってなかった曲やったらちょっとだけ伸びたけど、
いいかげんにちゃんとレベルと譜面考えて曲を選ばないとダメな段階に来てるなー。


1月18日(火) 晴

ゲーム。GUITARFREAKS。
今日の失敗。
これまでENCORE曲を、好きじゃないのであまり出しに行ってなくて
やっていなかったのですが、今日なんとなくやったら
初見で対応できる譜面じゃない部分があって1回では無理だったけど
慣れれば解禁できそうだったので何度かやってたのですが・・・
最後調整が効かなくなりPREMIUMしか出なくなった。

例のメンテの悪い店でやっていたので
早い段階で調整して後ろのほうで自分のせいじゃないミスが多発すると
94-0-0-0-6とかいう酷いことになるので終盤まで真面目にやってたら
いくつGr出たかわからなくなって98-0-0-0-2とかいうのを何度もやった。

97%狙って最後でわざとミスってるのに。
DD9わけわかんないし出来ないからやりたくないのに。
もー。

出してるのはExcavation〜のBASS。
ほかの曲とこの曲のほかのパートだと
調整どころかSも出ないからこの曲でやってるのですが、
NOTES少ないから95〜97ってけっこう狭い。
調整なんて考えずに真面目にPREMIUM狙ってるときは97%が出るくせに(笑)
明日また挑戦してみよう。


1月19日(水) 晴

水曜でしたが映画には行きませんでした。
いまとくに観たい映画がやってなくて。
今週末から始まるので観たいのがあるから
来週の水曜は映画デーになってると思いますが。

ゲーム。
今日は別の店へ。
前に行ったときはわりと混んでたので避けてたとこなんですが
今日行ったらV7は誰もやってなかった。
IIDXなんて4台あるのに全部埋まっててさらに4人くらい待ってたのに。
おかげで独占状態で遊べました。
そのうちこの店から無くなるんじゃないかと思いました。

今日もENCORE曲を解禁しようとしたのですが
始めは勝手に85%くらいで解禁すると思ってたんですがどうも足りないらしい。
まだ90%いかないと解禁できなかったんですね。
85%が限界なんですが。
いつもはクリア解禁まで下がってる時期なのにまだ90%だったのか。
調整して出すのもめんどくさくなってきたので途中で諦めました。
好きな曲だったらもっと頑張るけど、そこまで頑張って解禁するほどの曲でもないしなあ。

あとは秋風がラストミスって繋ぎそこなったけどGUITARからOPENに対象が移ったくらいかな。
いや、OPENも繋がるんですが何度もやらないと繋がらないので
簡単に繋がるGUITAR繋いで放置してたんです。
OPENキライ。

今日は筐体のおかげでミスというのが一度も無かったので
久しぶりにいらいらしないでプレイできたのでちょっと満足(笑)
その分まわりに人が多くていらいらしたけど。


1月20日(木) 晴

GUITARFREAKS。
今日ひまな時間に自分の前の日記読み返していたら
前のほうがいまよりずっと頑張ってたので今日はちょっと頑張ってみた。
仕事が休みじゃない日に10クレ以上GFV7だけをやったのは久しぶりかもしれない。
手首痛い(笑)

ほしふり繋ぎたくてずっとやってるんですが
そこまで難しくないのに繋がらなくてベストでミス1だった。
何故奇数?

最近ようやくShake and Shoutで落ちなくなったので連奏したら
えらい体力消耗した。
早いオルタがいつになっても出来ません。
この曲そこまで早くも長くもないのに。

始める前から今日は頑張ろうと思っていたこともあってか
今日はけっこう遊んできた。
ここのとこずっとモチベーションが上がらなかったのって環境の問題なんだろうな。
お友達と遊ぶならいいけど一人でやってるときに
ミスってないのにミスが出たりするとこでやる気になるわけがないよな。


戻る