2月1日(火) 晴
会社の人が先日の朝礼でヘルシア緑茶を勧めていたのでなんとなく買って飲んでみた。
まずい。
ってか、濃い。渋い。
もう買わない(笑)
ほぼ毎月書いてますが今日1日は映画の日です。
1800円→1000円ですが、平日だと普通に観てもレイトショーになるから
実際のところは1200円→1000円の割引にしかなりませんけど。
今日は「GANTZ」を観てきました。
また原作を観たこともない漫画の実写を(笑)
邦画はパスポートか1000円の日に観てます。
突っ込みどころはあったもののヤマトよりは楽しめたんじゃない?
「日常」を描いてない漫画原作の日本製の実写映画の中ではわりとまともなほうかと。
下手なホラーよりゴア描写が。
原作も激しいらしいね。
しかしこの最近の邦画に多く見られる
ことごとく「1作で完結しない」シリーズはなんとかしてほしい。
後編観に行くかは未定。
気が向いたら+水曜か1日がヒマだったら観るかも。
映画の後GUITARFREAKS V7。
エクセ300曲の称号狙い。
問題は私がエクセ300曲取るのとV8になるのと
どちらが早いかということだ。
DMならともかくGFは3PARTあるので
まだエクセ出てない曲を探すのすらけっこうめんどい。
今日はいろいろやったけど+1曲。難しいものです。
DS。まだクリアできない生命の楔。
ウィザードリィやったこと無い人は何書いてあるかわからないと思いますが・・・
グレーターデーモンに遭遇しました。
最初からFまで居ました。(6匹)
経験値稼ぎとか宝箱ドロップ狙いとかで攻撃できるときに攻撃を見送ったりして
故意に増やすときもあるのですがこのときは全く増やすつもりはなかったのに。
倒しきれずにものすごいターン数かかって全滅しかかりました。
最後に倒したヤツはPでした。
無闇に呼びまくりやがって。
増えすぎ。
2月2日(水) 晴
水曜日。
映画は昨日観たから観てないけど。
今もう観てないので観てもいいの無いんだよね(笑)
あ、ひとつだけないことはないけど。3Dでさえなければ・・・。
3Dの映画、好きに選べるように2Dも同時公開とかにしてほしいな。
3Dあまり好きじゃない人絶対居ると思うんだ。
メガネ重いし画面暗いし。(XpanD方式)
同じく映画の話ですが、今日仕事の帰りに本屋に寄ったときに
見かけたポスターがすごく興味を引かれるものだった。
飯田橋のギンレイホールの年間パスの宣伝。
飯田橋のギンレイホールは通常公開される日から2〜3ヶ月遅れで
ロードショーからちょっと外した映画を2本立てで
2週間ごとに入れ替えて上映している名画座です。
パスは1年間有効で10,000円くらいだったので
普通の映画館だったら迷わず購入なんですがここだと問題が。
公開から2〜3ヶ月遅れの上映なのでせっかくパスを買っても
すでに観た映画ばかり上映する可能性があるんですよね(笑)
公開予定も近々しかわからないし。
私は新作はだいたい公開初日とか公開してから最初の水曜とかに観てしまうので。
まあ流石に全て観てるわけはないから
10,000円だったら半年もあれば元をとる自信はありますが。
どうしようかなー。
ゲーム。GUITARFREAKS。
EXCELLENTが+4曲だったかな。
Gr1だった曲がその倍くらいあったけど(笑)
エクセ300曲って収録曲の2曲に1曲はエクセ取れってことでしょ?
ロングはめんどくさすぎるんで除外するともっと割合高くなるし。
簡単な順に並べて下から半分って考えても大変だね。
称号の条件が200曲のうちに取っておくべきだった。
エクセ取れそうな簡単な曲ばっかやってるわけじゃなくて
SS取れたらBしか取れない曲練習とか出来るので
若干イライラするけどそれなりに効率よくやってるつもり。
最低Bは取れるだろうと思ってやったらCで
EXTRA出なかったりしたこともありましたが。
レベル高い曲出来なさすぎ。
2月3日(木) 晴
節分だったらしいです。すっかり忘れてました。
あちこちで恵方巻き売ってるの見かけるわけだわ。
いまだ食べたことないけど。
仕事の後ゲーム。
今日は珍しくお友達と。
V7ちょっとやったあとXGをかなりやりました。
XGは人と遊ぶとお得なので。
いまだに隣のボタン押えて丸1小節ミスって落ちることがありますね。
私、このゲームダメだわ。
お友達は最近携帯をiPhoneに変えたそうで。
コナミの携帯サイトが見られなくなったって言ってた(笑)
そうそう。それなんですよね。
スマートフォンとは言え所詮携帯電話の癖に
携帯電話用サイトが見られないという馬鹿さ加減が
私がiPhoneに変えない理由だったりする。
便利な機能とかどうでもいい。
携帯電話を使っていた人に機種変更と言う位置づけで使わせるんだから
まず携帯サイトが見られる。
携帯で遊んでたアプリはそのまま遊べる。
ってのは最低限求められるものじゃない?
で、新しい機能としてPC用に作られてるサイトが見られる。
iPhoneアプリも使える。
でいいじゃん。
たぶん私は3G無くなるまでiPhoneには変えない。
いや、コナミのサイトが見られなくて困るからじゃなくて(笑)
2月4日(金) 晴
仕事のあとゲーム。
Sky Runner、SRAカードとHYRANカードでBASSはやったことあるのですが
メインカード見たら曲別スキルが0.00になってて(笑)
まだやってなかったのが発覚したのでやってみた。
なんかすでにやった気になってたらしい。
こんなんばっかり。
SRA縛りとかにしてないカードなのでGUITARやってみました。
切りやすいところが何箇所かあって最後は譜面が読めなかったけど
その譜面がわからないとこまでは繋げそうだったので
9割がた繋がればいいやと思ってずっとやってたら
7回目くらいで最後まで繋がりました。
無理矢理拾ったのでGrけっこう出ましたけど
序盤の切りやすいと思ってた場所数箇所を全部拾えたときに
最後の数がまだわかってないとこが初めて繋がったので良かった。
次はOPEN頑張ってみようかな。
さて週末。明日は映画♪
2月5日(土) 晴
週末〜。土曜なので映画です。
TOHO CINEMASが去年1年、「午前十時の映画祭」というイベント上映で
1950〜1970年くらいの映画を週代わりで上映していたのですが
今年それの第2弾をやるらしく、今日がその1回目でした。
「バンド・ワゴン」を観ました。
ミュージカル。
なんかいまいち。
50本のうち10本くらいは面白いと思えるのがあるといいな。
もう1本。
「ウォール・ストリート」を観ました。
「ウォール街」の続編。
観る前にもっかいウォール街観直そうと思ってて忘れてて公開になってしまった。
悪くはなかったですが、1作目のほうが面白かったです。
夜はお友達とゲーム。
V7でランダム選曲でセッション。
今日は珍しくあまりわけのわからないのは引きませんでしたが
鬼姫引いたとき終盤で隣がスティック落としたのでちょっと焦った。
XGだったらスティックに関らず確実に落ちてたね。
私のメインカード、クリア総曲数が600曲だったんですが
収録曲は602曲で、2曲まだプレイしてなかったんです。
1曲は旧曲の復活曲で、もう1曲は新曲のGDP隠し曲。
べつにキライだからやってないとか、取っておいてるとかじゃなくて
旧曲のほうは復活したけどべつに好きでも嫌いでもないしレベルも50台だし
エクセ取れそうでもなかったので放置してて
新曲のほうは嫌な箇所が1小節あって繋がらないのがわかっているからやる気が無かっただけです。
ちょうど数も切りがいいし、このままやらなくてもいいかなー。なんて思ってたら
今日お友達がランダム選曲で見事にそのうちの片方をピンポイントで引き当ててくれました。
しかも2回も。(2曲とも、じゃなくて同じの2回。)
総クリア曲数が601曲になった。
あと1曲もそのうち彼が引いてくれるかもしれないからほっとこうかな(笑)
一人でやってたときはShow Business EXT GUITARでエクセ取れて+1。
いつもOPENやってた曲ですがGUITARでやったらエクセだったの。
OPENでも繋がるけど絶対どこかでGr出るんだもの。
だからOPENがダメすぎ。
エクセ300曲まであと51曲。
GUITARとOPENでレベルの高いほうのPARTは大抵OPENなので
OPENしかやってない曲がけっこうあるけど
GUITARで繋ぎに行ったらエクセ取れる曲あるかもしれないから
GUITARで埋めなおしてみよう。
V7終わるまでには絶対間に合わないと思うが。
今日は珍しくDRUMMANIAもやりました。V7。
2月になったのでバトルの2月のアイテム買おうかなと。
C1クラスで1080くらいの緑ネームと当たりましたが
マイナス170000点、プラス220000点くらいで勝ちました。
格安チケットとか使われてましたけど点数0.9倍も関係ない勝ちだし。
格上(自分のスキルポイント+200くらい)に勝てるとちょっと嬉しい♪
2月6日(日) 曇のち雨
観たかった映画が近くでやってなくて船橋のららぽーと行ってきた。
ここは極力避けたい場所なのに。
何故って交通の便がものすごく悪く電車が1時間に2本しかなかったりして
タイミングよく到着出来ないから。
そして、一つ一つのスクリーンもサイズが小さく館内が狭い。
でも他に上映している劇場はさらにウチから遠かったり
行きにくかったりしたので仕方なくここになった。
それでも以前は映画館のすぐちかくのゲーセンで
時間が潰せたのでまだよかったのですが
いまそこのゲーセンGUITARFREAKSとDRUMMANIA置いてないですからね。
QMAもないしIIDXもないし。
前はあったのに。
何もやるゲームがない。
観たのは「ザ・タウン」
犯罪ドラマです。
まあまあでした。
これでつまらなかったらかなり残念なことになってたので
まあよかったわ。
あとついでにもう1本。
「ジーン・ワルツ」を観ました。
邦画ですが医療サスペンスということで、サスペンスは好きなので観たのですが
全然サスペンスじゃありませんでした。
普通のドラマ。
こっちはつまらなかった。
映画終わって帰ろうと思って乗換案内で調べたら電車が2分後だった。
映画館から駅まで2分では絶対着かないのでその次の電車調べたら34分後だった。
だからこの場所嫌なんだよー。
雨降られたし(←関係ない)
家に帰って、今月5本映画観たって親に言ったら
「今日6日」って言われた。
それが何か?(笑)
2月7日(月) 曇
今週は金曜日が休みなので仕事は4日間ですね。
仕事中外がうるさくて、今日は何の日だったかなと思って調べたら
北方領土の日とかいう記念日(?)らしいです。
会社が靖国神社の近くなので歴史上何かしら起きた日には街宣車が大騒ぎをするのです。
いつもうるさいけど今日はいつもにも増してうるさい。半端ないうるさい。
去年と一昨年もこんなうるさかったっけ?と思って自分の日記見返したら
7日は土日だったし。
絶対業務妨害だと思う。
調べたちょっとあとによくよく聞いたら
「北方領土の日を粉砕せよ!」とか騒いでたので
調べなくてもよかったんですけどね・・・。
政府や国にに訴えたいなら靖国神社の近くじゃなくて、
国会議事堂の近くとか皇居の近くでやってくれよもう。
一般市民に訴えてどーすんだよ。
ゲーム。
GUITARFREAKS。V7。
エクセ+2。300曲まであと49曲。
EXT繋がるけど16分が何回かあってどっかでGr出る曲で
めんどくさいからどーせ4分弾きだろうからBASICで1回で終わらせてやると思って
BASICやったら4分じゃなくて8分弾きになっててちょっと焦ったのは内緒。
予定通り1回でエクセで終わったけど(笑)
EXTやってもベストがGr1だから何度かやれば出るとは思うんですけどねー・・・。
時間がない。
あ、そうそう、今日プレイしたら「バレンタイン」の称号貰いました。
毎年条件曲が一緒ですね。
エクセ狙いのときは最低SSは出るのでBしか出ない曲や
Aしか出ない曲2曲混ぜたり出来ます。
SS出てないときにそんなのやるとEXTRA出なくなるからさ。
鬼姫、GUITARはS取れるのですがOPEN苦手でAになるので
今日の練習曲は鬼姫OPENでした。
結局最後までAしか出ないままスキル対象がGUITARからOPENに移りました。
レベル1しか違わないからS取れない限り移らないと思ってたのに何故・・・?
OPEN混ざった運指出来ない。
タダでさえ苦手なのにバネ入ってないボタンでこんな曲出来ない。
本気でバネ入れてやろうかと思った。
XG。
お友達とセッションやってもらいました。
全部選曲任せたらネームの色が青から青グラデーションになりました。
青グラデはスキルポイントが4500以上。
V7のどのくらいに相当するかよくわかりません。
緑ネーム〜黄ネームくらいですかね。
いまだにエクセはおろかフルコンが1曲もなかったりな青グラデです。
何だこの繋ぐ能力の無さは・・・。
これでもV7でエクセ300曲に挑戦してるのと同一人物です。
名前の色が満足なのでもうやらないかも(笑)
綺麗。
少なくとも一人ではやらない。
お友達とセッションならやるかなー。
2月8日(火) 曇
月末に有休取った。
3月末までに消化しなければならない有休は4日あるのですが
そのうち1日をこれで消化。
あと3日、3月末までに・・・取らないだろうなー。
その日はお友達と映画の予定です。
会社で先日結婚祝いを差し上げた方にお返しもらった。
お菓子。
何人かで一緒にお祝いを差し上げたのですが
当然みんなに一つずつ返していらっしゃったので
ありがたかったのだけど全員分持ってくるの
かなりかさばっただろうなと余計なことを思ってしまった。
今日もGUITARFREAKS♪
一時期あまりやらなくなりましたがまたやるようになりました。
それでも一番やってた時期よりは回数減りましたが。
最近ずっと新曲埋めやらエクセ狙いやらでメインカードやってましたが
今日は久しぶりに他のカード。
期間限定の称号を取りたかっただけですが。
SRAカードでバレンタインの称号とってきました。
SRAだとまだ繋げませんね。
見えなくはないんだけど。
挿したついでに他の曲やったらスキルポイント上がったし。
こっちのカードをものすごくやってた時期はもう全然上がらなかったのに。
そしてさらにやる曲なかったからランダム選曲やったら
777引いてメインカードでまだ取ってない「777」の称号取れた。
SRAで出るな!落ちるかと思った。
何なのもう・・・。
メインカードもやりました。
昨日OPENに対象が移った鬼姫は今日GUITARやったらGUITARに戻りました。
つくづくOPENがダメらしい。
EXCELLENTは+1で300曲まであと48曲。
むり。
絶対むり。
1日1曲じゃ、あと2ヶ月かかるっつうの。
せめて2、3曲ずつ潰したい。
曲探すのがほんとに面倒。
IIDXみたいにエクセ−SS−S−・・・とかでフォルダ分けて欲しい。
そしたらSSとNO PLAYのとこ潰していくから。
今日はXGは予想通りやらなかった。
やっぱり満足してたらしい。
お友達に会ったらやってたとは思うんですが今日は誰も知り合いに会わなかったので。
そもそもいま遊んでる店は自宅近くのゲーセンじゃないし、
前から通ってたとこでもないからあえて呼ばない限り知り合いに会う確率はかなり低い。
XGそこそこ弾けるようになってきたのにまた下手になりそう。
自宅にてDS。
ウィザードリィ、やっとクリアしました。
前に一度ラスボスと戦ったとき1000オーバーのダメージ食らって
一撃で前衛が倒されて生き返らせようとしたら灰化したのでそのときはリセット。
今回はステータスをかなり上げて挑んだら誰一人一度も死なずにクリアできました。
600オーバーのダメージの攻撃は何回も喰らったけど
HPを999まで上げておいたので凌げました。
でも倒すのにものすごい時間かかった。
まあこのゲームはクリアが最終目的じゃなくて
大体の人はアイテム収集を楽しんでるので
私ももうしばらく遊ぶとは思います。
まだ取りたいアイテムで出ていないものがあるので。
あ。ドラクエもクリアしてないや。
いや、クリアはしたけどいろいろコンプしてないから自分的に終わってない。
次はドラクエのほうやるかな。
2月9日(水) 曇一時雪
寒い。
朝家を出るとき降ってなかったから傘持たないで出かけたら
電車乗ってて亀戸あたりで雪がごうごう降ってた。
あーあー。
で、水道橋着いたら止んでた(笑)
折りたたみ傘は持ってましたけどね。
積もらなくてよかったなー。
仕事の後、お友達と食事してきました。
ごくたまにしか会わないのですが共通の趣味があってお話が出来る人。
楽しかったです。
ゲームは待ち合わせでお友達待ってる間にちょっとだけ。
神保町にて。
Blue Planet OPEN やっとSランクになった。
最初の連打で隙間に入るか終盤の運指ミスるかで
いつのパフェグレ93か94でどうしてもS出なかったんですが
やっと両方揃いました。
ど真中にあって必ずミスる4連の階段さえ繋がればかなり伸びる曲なんですが
その部分は1回も繋いだことがないので諦め気味。
次は何の曲のS狙おうかな。
2月10日(木) 曇
週末。
週の稼働日数が4日だと一週間の仕事終わるの早い。
仕事は・・・出荷テスト直前のモジュールでバグ見つけました(笑)
仕事の後亀戸でお友達とゲーム。
セッション♪
ランダム選曲でやったらお友達が七福神引きました。
メインカードではまだこの称号取ってなかった。
ありがとう♪
そーいや今日の某店のGUITARFREAKSの筐体はすごかった。
セッションやろうとしてたんですよ。
セッションじゃなかったらこれもっと早く気付いたんですが。
クレジット入れたあとゲーム始めて、選曲しようと思い
曲ソートをかけようとRGBPのコマンド入れたら入らないんです。
ボタンのどれかが効かないのかなと思って一つずつ押すと
RとBを押すとちゃんと曲が動いて、Gを押すとちゃんとオプション出るんです。
あれ?ピックかな?と思ってGを押しながらピック入れると
これもちゃんとレベルが変わるんですよ。
何がおかしいのかよくわからずでも絶対なんか変で、
もう一度R押すと、あれ??なんかいつもと逆に動いてる気がする・・・って
あーあーあー。RとBの配線が逆じゃねーか。
そんな事態は考えもしてないんだから気付くかよそんなの!
と、ここで選曲時間切れ。
焦ってお友達のほうに長押しでオプション出してもらう。
だって店員近くに居ないし。
ちなみに選曲はランダム選曲(笑)
どうすんのこれ?絶対落ちるじゃん。
簡単な曲ならまだしもランセレにしちゃったし。
と思ったんですがとりあえずちょっと考えてLEFTにしてみた。
悩んでたらSRAN外すの忘れましたが。
AUTO NECKにすりゃよかったじゃんと気付いたときには遅かった。
いつもRが来る一番左のレーンはLEFTによりBになっててBの譜面が来ます。
Bが来てたら、Bの配線はRに繋がってるのでRを押さないといけません。
いつもBが来る一番右のレーンはLEFTによりRになっててRの譜面が来ます。
Rが来てたら、Rの配線はBに繋がってるのでBを押さないといけません。
LEFT正解だった。ちょうど相殺されてら(笑)
色の配置がいつもと違うから気持ち悪いだけで位置とボタンは合ってるのと
引いた曲が簡単な曲だったためフルコンしました(笑)
自分ダークオプションかかってるので画面の上のほうにRとかGとか
余計なこと書いてあるのが全く見えないのもよかったのでしょう。
それにしても何年もGUITARFREAKSやってて
店員に「配線間違ってるから直してください」って言ったの今日が初めてです。
ボタンを直してもらった直後に試したら配線が逆になってて
すぐに直し直してもらったことは一度だけありますが
最初から逆の状態だったのは初めて。
私の前に誰かプレイしてたのに。
カードも使ってない初心者っぽい人だったから
さぞかし不可解なゲームと思ったことだろう・・・。
ゲーム終わったときにやっと店員見つけて直してもらったら
LEFTで不具合回避したから1ゲームちゃんとEXTRAでやったにもかかわらず
直した後サービスクレジット入れてもらったのは内緒である。
しかも何を間違ったか2クレも。
ドラム側もあわせて、じゃなくてドラム側にも2クレ。
疲れた(笑)
明日は別なお友達と映画〜。
天気悪そう。