3月11日(金) 曇
午後3時半すぎにものすごい地震がありました。
これまでの人生で最大の揺れでした。
会社はビルの7階なんですが、長かったし揺れも大きかったので
崩れるんじゃないかと思いました。
幸い崩れはしませんでしたが一時的にビルの外に非難するのに階段で降りたら
途中のフロアの壁にひびが入ってましたからね。
同じ規模の地震があと2、3回来たらこのビル崩れるんじゃないですかね・・・。
通りに出たら目の前を救急車と消防車が何台も通っていって
何事かと携帯のワンセグでニュース見たら
会社の近くの九段会館という建物のホールの天井が落ちたらしい。
問題はその後。
4時くらいに全員退社になったのですが、電車が動いてない。
九段下から小岩の自宅まで歩いて帰ったら4時間かかりました。
社長はタクシー代出すのでタクシー使って帰っていいと仰ってましたが
タクシーなど使っても道路が大渋滞で余計帰れないので歩きました。
車まったく動かないんですよ。
歩いてる間一台も車に追い抜かれてないし。
自宅は食器が多少割れた程度で無事でした。
ノートパソコンの上に外付けのハードディスクが落ちて
ちょっとひびが入りましたけど起動はしたしデータも無事。
津波の被害があった地域は大変ですね。
一人でも多くの方が助かりますように。
3月12日(土) 曇
おとなしく家でDVD観てました。
ニュースつけても地震のことしかやらないし被災地に知り合い居ないし。
映画館も営業中止だし。
原発のメルトダウンが怖いところではありますが
どーせメルトダウンまで行ったら車無いからたいした距離逃げられないので無駄だし。
CSI マイアミの第3シーズン観てました。
一日で半分くらい進んだ。
明日はお友達と映画の予定だったのですが
調べたら映画館明日も営業中止だったのでやめました。
やっているところもあったのですが
まだ余震が来るので映画観てる最中に余震が来ても嫌だなあと。
3月13日(日) 曇
今日もおとなしく家でDVD鑑賞。
まだ余震ありますね。
今日はCSIマイアミの第4シーズンの真ん中くらいまで。
明日会社に行って仕事になるのかしら?
3月14日(月) 忘れた
金曜日に地震があって早く会社を出たので出来なかった分の仕事を
朝早く行ってしようと1時間早く起きてテレビを見たら
総武線、京成線止まってるし。
どうしろと?
会社に連絡したら、とりあえず自宅待機になった。
そしてそのまま夜になった。
ちなみにこの日記は実は22日に書いている。
いろいろありまして。
理由は追って書いていきます。
もう1週間も前のこと忘れてしまったよ。
3月15日(火) 忘れた
計画停電のおかげで総武線が普段の7割運行。
朝のラッシュのときってもともと乗車率が高いんだから
本数減ったら乗れないのだよ。
ということで今日も1時間早く起きて1時間早く会社にGO。
小岩で電車に乗りましたら、新小岩では誰も降りなかったので待ってた人誰も乗れず。
というのが平井、亀戸で繰り返されました。
錦糸町はたくさん乗ってくるかなと思ったんですが
錦糸町は地下鉄も通っているのでみんな最初からJRを諦めたらしく誰も並んでませんでした。
まあそんなで会社。
定時くらいまで仕事でした。
帰り。
飯田橋から総武線に乗る。
電車が進むごとにどんどん人が乗ってきて超満員。
亀戸寄って遊んでいこうかとも思ったのですが
遊んだ後の帰りの電車が怪しかったのでやめて
そのまま小岩まで乗って帰りました。
3月16日(水) 曇り?
朝、社長が、「西のほうに一時移転する」とか言い出しまして。
最初は大阪とか京都あたりを予定してたらしいんですが
そのあと「広島に決めました」とか。
広島!?
12時でオフィス閉鎖で動ける社員は広島へ。
家族とかいて動けない社員は自宅待機に。
私は移動なので一度家に向う。
と、ここで余震。
余震の影響か計画停電の影響か総武線遅延。
遅れてきた総武線に乗ったら本八幡で人身事故が起きて
亀戸で30分運行停止。
動き出したら今度は強風のため徐行とかで平井−新小岩間ちょーのろのろ運行。
家まで帰るのにえらいかかった。
一度家に帰って荷物まとめて親と東京駅へ。
5時半くらいののぞみに乗って広島へ。
広島駅からタクシーで宿泊先のグランドプリンスへ。
道中まちつく!(携帯アプリ)でスタンプをたくさんゲットしたのは言うまでもない(笑)
グランドプリンスのロビーにてミーティングやってこの日終了。
3月17日(木) 曇
@グランドプリンス広島。
朝ごはんはホテルのビュッフェにて。
9時から宴会場で仕事(笑)
ノートPCは持参。
LANを宴会場に設置してもらい会社のメールを取得。
必要に応じて会社のPCにリモートアクセスしたりして仕事してました。
意外にもけっこう仕事になるものです。
夜、地元のお友達に会いに市内まで。
ホテルが市内よりだいぶはずれた場所にあったんですよ。
バスで20分くらいだったかな。
お茶飲んでちょっとゲームやって遊んで
帰りのバスがなくてタクシーとか何やってんだ私は。
3月18日(金) 曇
@グランドプリンス広島。
今日も宴会場にて仕事。
社員と一緒に広島に行ってる社員の家族は昨日も今日も自由行動。
ってことでウチの母は宮島に行ってきたらしい。
私広島何度か行ってますが宮島行ったことないんですがね(笑)
夜は突然催された懇親会で中華料理をいただきました。
ホテルの21階だったので眺めも良かったです。
三連休は土日はフリーで月曜は仕事。
3月19日(土) 晴
フリー行動。
広島には何人かお友達が居るのですが
そのうち一人が今日仕事休みで一日付き合ってくれました。
広島市のだいぶ北のほうまでまちつく!のスタンプ取りに連れて行ってくれたり
そのついでにワインセラーに連れて行ってくれたり。
まちつく!のスタンプ、広島が77%になりました。
夜は別なお友達も合流してお好み焼き食べに。
楽しかったです。
ウチの母は原爆ドーム見に行ったらしい。
避難なのか観光なのかよくわからず(笑)
3月20日(日) 雨
今日もフリー行動。
呉まで行ってきました。
まちつく!のスタンプ取るのと、大和ミュージアム見るのを目的に。
広島から呉までは安芸路ライナーにて。
480円くらいだったかな。
大和ミュージアムは呉駅のすぐ近くでした。
戦艦大和と呉で建造された船についての展示。
なかなか興味深かったです。
隣の海自のミュージアム(?)も見てきました。
まちつく!のスタンプも取れました。
広島制覇まであと1エリアです。
しまなみ海道とかいうとこに行かないと取れないので今回は諦めました。
広島市に戻ってきてから昨日とは別なお友達と会って
セッションやってお茶しました。
何年ぶりでしたかね。楽しかったです。