3月21日(月) 雨
世間は三連休最終日ですが私は仕事。
明日東京に戻るため、移動日になり仕事が出来ないので
今日稼働日にして明日が休みになった。
休日なのでそんなに顧客からの問い合わせはありませんでしたが。
今日の仕事はホテルの22階のレストランの個室にて。
眺めが良かった(笑)
7時くらいまで仕事して、適当に夕食食べて終了。
市内まで遊びに行きたかったのですがバスが休日ダイヤで
市内からホテルまでのバスが9時前になくなるのでやめました。
まったく不便な場所のホテルだわ。
3月22日(火) 広島曇−東京雨
帰宅移動日。
朝9時前にホテルをチェックアウト。
チェックアウトは11時までで、明日出社できれば別に何時に帰っても良かったのですが
東京駅に着いたときに帰宅ラッシュに遭いたくなかったので
早めに新幹線に乗りました。
10時27分に広島発で14時30分東京着。
飛行機だと2時間だけど、広島市内から広島空港まで1時間かかるのと
搭乗手続きを考えると、飛行機と大差ないかも。
東京についてから京浜東北線と総武線で自宅へ。
今日は平日だけど昼だからまあすいてました。
やはり早く戻ってきて正解だった。
路線によっては運休のアナウンスがあったからまだ計画停電と部分的な運休は続いているのだね。
首都圏の交通機関がまともに戻るのはいつのことやら。
3月23日(水) 曇
今日は出社。
だいぶ前に有休の申請を出した日だったのですが
広島で作業したチームと東京で作業したチームがあり
引継ぎなどで今日休んでる場合でなくなったので変更して出社。
有休は金曜日にした。
一週間経って交通がどうなってるかわからなかったので
ちょっと早めに出社。
結構混んでたので正解だったかな。
暫く通勤やら仕事やら落ち着かない日々が続きそうだ。
幸い自宅エリアも会社エリアも計画停電の範囲外ではあるけど。
3月24日(木) 曇
有給休暇は今年度発生分のみ来年度に繰り越せるので
許年度からの繰越分は今月中に消化しないと消滅するところだったのですが
ちょっと計画ミスで1日消えるとこだったのですが
地震の翌週の月曜日に電車が止まって会社にいけなかった日の分
有休申請を認めてくれることになったので、1日無駄にならなくて済んだ。
といってもその日は待機とか言われて何も出来なかったので
有意義に消化したとは到底言えないのですが
まあ消えるよりはマシってことで。
そーいや東京帰ってきてからゲーセン行ってないな。
なんか途中下車するの以前にも増して面倒になっちゃって(笑)
そろそろQMAの新作出る頃だったような・・・。
カードだけ買おう。
明日は昨日取る予定だった分の有休〜。
3月25日(金) 曇一時雨
有給休暇。
朝から検査で病院へ。
3〜6ヶ月に1回くらい行ってるとこ。
9時前に受付済ませているのに終わったのは11時過ぎだった。
いいかげんにしてくれ。
一度家に帰ってDVDちょっと観て
夜お友達と遊ぶのにゲーセンへ。
久しぶりに行ったらQMAもGUITARFREAKSも元のバージョンのままだし。
来週くらいかな。
GUITARFREAKS、前にエクセ狙ってた曲やったらあっさりエクセ出て
エクセ304曲くらいになった。
300に足りないときは何度やってもGr1でエクセ取れなかったのにいまさら(笑)
お友達とセッション。
お友達がランセレでDD6やら鬼姫やらDay Dreamやら大当たりをたくさん引き当ててくれた。
大凶もう持ってるのに・・・。
3月26日(土) 曇
一日1回、朝十時に昔の映画のデジタルリマスター版を上映している午前十時の映画祭、
毎度観に行ってる市川のコルトンプラザで中止になってしまった。
地震の翌日は映画館休館だったしその翌週は広島に居たので
今日2週間ぶりに観に行く予定だったのだが・・・。
なんかいろいろなものが狂ってるなー。
仕方ないので家でDVD鑑賞。
CSI NYの第3シーズンを観ました。
第5シーズンまだ借りてなかったな。
借りてこないと追いついてしまう。
3月27日(日) 曇
今日も映画はなし。
午前十時の映画祭だけでなく
もう公開されているはずの映画が何本か公開延期になってて
観るものがない。
むー。
CSI NY、第4シーズンを観始めました。
でも貸し出し中で借りられなくて途中が抜けてるので
どれを観てどれを観てないのかわかんなくなってきた。
完全に続きものの話じゃないからいいけどさ・・・。
3月28日(月) 曇
GUITARFREAKS、DRUMMANIA V8リリース。
でも遊びに行ってるゲーセンは2台ずつあるうち1台だけがバージョンアップし
もう1台はV7のままでした。
V7が4曲設定のまま、V8はデフォルトの3曲設定になっていたうえ
普段見たこともないのに何故か新作が出たときだけ来るようなやつらがうじゃうじゃいたので
ずっとV7やってました。
新曲やらないならどっちやっても一緒だし
そもそも増えた新曲より消えた旧曲のほうが多い気がするし。
V8が4曲設定になってくれるまで、もしくはV8でバトルが始まるまでV7やることにします(笑)
3月29日(火) 曇
QMA VIIIリリース。
なんでこうリリースラッシュなのか。
今作は限定カードが4種類です。
会社終わって遊びに行ったら3種類売り切れてました(笑)
もー。
QMAはもうあまりやってないけどカードだけは買おうかなと思ってたのに。
しかたないので帰りがけに地元のゲーセンにも寄ってみたら
1枚500円と高かった上に2種類しか売ってませんでした。
あした有休なので探してきます。
3月30日(水) 曇
今日は有給休暇消化。
来年度には今年度発生分しか繰り越せないのですが
今日の消化分で去年度の分はすべて使った。
前にも書いたけどほんとは1日余って消えてたところでしたがこの前の地震で
1日会社に行けない日があったので消化したのでジャスト。
目的はもちろん映画。
映画が観たくて水曜休みにした。
QMAのカードを探すのが目的で休んだわけではない。
そもそも有休申請したときはQMAのリリース日など知らなかったし
本来のリリース予定は先週だったのが延びて昨日になったらしいし。
で、映画。
錦糸町で「ザ・ファイター」を観てきました。
3週間ぶりの映画です。
あまり面白くなかったけど(笑)
QMAのカードは映画館に行く前にいろいろ途中下車して探しました。
1枚あたり300円で4種類揃いました。
1枚300円、と書かないのは、1枚400円で3種類買うと1種類おまけ。
というわけのわからない設定の店で買ったからです。
ハイパーランダム縛りのカード、前POP'Nの限定カードにしたんですが失くして
前の古いカードにしていたので、引き継いで4種類のうちのどれか使おうかな。
3月31日(木) 曇
3月最終日。
今日もV7〜♪
ALMOST EASY SRANでやったら難しかった。
普通にやったところで繋がらないんですけどね。
DMのほうの譜面もやってて楽しいのにこれ消えたのかー。
この店にV7があるうちに楽しんでおこう。
お友達が来たのでセッションやった。
V7のほうでランダムで。
今日はあまり外れは引かなかったな。
そいや今日ね、V8のほうのGUITARFREAKS筐体、とんでもないことになってたんですよ。
ネックのカバーを止める螺子が全部外れてた。
カバーちょっと触ると外れるの。
壊れるだろ(笑)
自分はV8のほうはまだやらないんですがいずれやるので
そのとき壊れてると困るのでいちおう店員に教えてあげた。
非常にフランクな人で「ないわー」とか言ってた。
そりゃこっちの台詞だよ。