Diary
2011年10月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


10月10日(月) 曇

映画。
「シザーハンズ」観ました。
午前十時の映画祭にて。
観たことなかったんだこれ。
まあまあでした。

もう1本。
「ラスト・エクソシズム」
モキュメンタリー。
いまいち。
似たようなやつのパラノーマルアクティビティよりは
はるかにマシだったけど。

映画のあと、携帯アプリのアイテムを取りたかったので
ひさびさの大回り乗車。
本八幡→西船橋→西国分寺→小岩で150円。
千葉県と埼玉県と東京都下をめぐってきました。
何分かかったっけ。
房総半島まわってきたときよりは時間かかりませんでしたが。
大回り乗車、いままでいくつかやってきたけど
ほかにもルートが無いか考えてみよう。


10月9日(日) 曇

映画。
「DOG×POLICE」観た。
邦画。タダだったから。
恐ろしくリアリティの無い映画だった。
邦画では今に始まったことではないが。
誰か作ってるときに突っ込めよ・・・。

あとでちょっと映画レビューサイト見たら
やはり同じくリアリティ無いと書いてる人がたくさんいた。
制作サイドのやつらで公開前にそう思ったやつは居なかったのだろうか?


10月8日(土) 曇

映画。
「猿の惑星創世記」
猿の惑星観たこと無いんだよねー。
それの前の話らしいんだけど。
エンディングを観たら猿の惑星観たくなった。

映画の前に時間がちょっとだけあまったので
映画館のすぐ近くのゲーセンでGUITARFREAKSやったら
店の中がものすごく暑かったのにくわえて激しい曲やってしまったので
2クレやっただけですごい汗かいた。
DMやったわけじゃないのに。
選曲ミス。←DESTINY


10月7日(金) 曇

早く帰りたかったのだが帰り際に仕事が発生して遅くなった。
残業代出ないのにやめてほしいものだ。
やってられん。

GUITARFREAKS。
EXTRA RUSHで解禁条件緩和。
緩和されたところで幻想解禁出来ないんだけど。
もう1段階くらい緩和されたら解禁できるかな。
そもそも出すの自体が安定した無いのだが(笑)
前作は楽だった・・・。


10月6日(木) 曇

11月に国内ですがちょっと旅行することにしたので申し込みをしたかったのですが
JRのやつに申し込もうと思って飯田橋のキップとか売ってるびゅう(?)に行ったら
旅行はびゅう「プラザ」じゃないとやってないとか言われたし。
おなじびゅうだろ。

仕方ないので終了時間ぎりぎりに錦糸町のびゅうプラザで申し込んだ。
来月諏訪に行ってきます。

GUITARFREAKS。
BATTLE。
今日も人居なかった。
バトルレートが実力以上に上がっていきますが(笑)
いっそこのままもっと上がったらなんか取れる称号なかったっけか?


10月5日(水) 曇

最近はどうも夜に映画を観るヒマが無い。
7時半とか8時とか中途半端な時間に終わるものだから。
前の仕事のが緩急ハッキリしててよかったなー。

ゲーム。
GUITARFREAKS。
メインカード、自己ベスト見るのに自分のSRAカードライバルに入れてるんですが
なんか全体的にSRAカードのが達成率高いんですけど。
いつもはSRAカードのが使う頻度が高いのでそうなるのですが
今作はけっこうメインカードやってるんだけどなあ。
自分の記録抜けなくていらいらしてやってたら友だちに笑われたし(笑)
もー。どっかやりやすい店ないかなー。


10月4日(火) 曇

用事があって渋谷方面行って
帰りに山手線乗って秋葉原で降りるはずが
寝て起きたら御徒町だった。
まあ、2周とか3周とかしなかっただけよし・・・。

ゲーム。
GUITARFREAKS。
SRAカードでしかやってない曲普通にやったら
SRAでAくらいまでは出てたはずがCランクだった。
まっすぐ来てわけわかんなくなったとかではないのに。
オルタ曲なのに。
何やってんだ私。

そしてSRAでやりなおしたらさんざんやってたはずの
SRAカードの達成率あっさり1回で超えた。
ほんと何やってんだ?


10月3日(月) 曇

月曜の朝は朝礼。
社員に順番でスピーチがまわってくるのですが
その順番がなんかよくわからず
どうも私の番だったらしい。
ちゃんと用意してなかったので適当なスピーチになってしまった。

ゲーム。
GUITARFREAKS。
きまぐれでBATTLEやったけど誰もいなかった。
相変わらず過疎ってるなー。
各都道府県の人と対戦するともらえるアイテムがあって
以前は全部集めようと頑張っていたんですが
過疎っていなかった時期でも1県取れなかったんだから
今作は無理だな。


10月2日(日) 曇

今日も映画を観に行こうと思ったけど選択肢がなかった。
つまんなそうな邦画しかまだ観ていないのがなかった。
タダだけどあまりにもつまんないと時間の無駄だし。
週末になんか新しいの始まってくれないかな。

ゲーム。
GUITARFREAKS。
Ein herijar、SRAカードの記録やっと抜けた。
そういう曲じゃないだろ自分・・・。
あとはMARSHALL ARTSちょっと更新。
LV90台は無いと思いつつ、いまだにS取れん。
苦手な譜面じゃないんだけどなー。


10月1日(土) 雨のち曇

映画の日。
フリーパス有効中なんで関係ないですが(笑)
午前十時の映画祭(パスポート使えないやつ)と
ほか2本観てきました。

「E.T.」
なにげに初めて観た。
わりと面白かった。
E.T.がハロウィーンの仮装のヨーダとすれちがって
仲間と思って着いて行きかけるあたり
スピルバーグ監督の遊び心が見えて面白かった。

「探偵はBARにいる」
時間があまり待たずに済むスケジュールだった、という理由だけで観た邦画。
面白くなかった。
わかんなくなってきたがこれパスポート何本目だったかな?

「とある飛空士への追憶」
ラノベ映画化したアニメ映画。
「ひくうし」って変換できないんですが?
まあそれなり。
日本の映画はアニメはわりと観られると思う。

3本観るとちょっと疲れる。


戻る