賭けの課題曲になってからはクリアできるように頑張った。
そしてこの曲は私が星7の曲で最初にクリアできた曲となりました。
おかげで4th styleのときなんとか自力でKAMIKAZEが出せました。
(KAMIKAZEの出現条件は星7をボーダークリア。)
厳密にいうと、EASYでクリアできたのでKAMIKAZEを出そうと何度もゲージ調整の練習をした結果
いつのまにかEASYなしでも出来るようになっていた、という・・・。
今ではHARDモードでもなんとかクリアできるようになりました。
今回の隠し曲のTAKE IT EASYはこの曲で出したっけ。
(まぁ結果論でいうとCAN'T STOP FAIILIN' IN LOVEが星7で最初にクリアできた曲なんだけどね。
クリアしたときは6だったけどいつのまにか7になっちゃったから。)
nostalmixとstep remixをクリアしたのはもう少しあとのこと。
来る譜面に反応してクリアできるように練習した曲は多いけど
譜面を見て、どう叩こうか頭で考えてからやってみた曲ってのも珍しいかもしれない。
nostalmixもstep remixも、やり始めてからクリアできるようになるまであまりプレイ回数はかけませんでした。
むしろ譜面を見ることに時間を使いましたね。
だってどっちも綺麗な譜面だったから、叩き方さえ決まればクリアできることがわかっていたから。
一番好きなのはnostalmix。
一番クリアが安定しているのはstep remix。
一番得点が出るのはstep mix。
見事にばらばら。
曲も違えば譜面も全く違うからね。
時間があればTaQさんのサイトでやっていたeraのリミックス大会の曲とかぜひ聴いてみたかったんだけど、
どうも暇がなかったので聴きませんでした。
だって聴きだしたらきりがなさそうだったから・・・。
ところでこの曲について書いている文章、その1もその2もTaQさんの曲ですが、
TaQさんの曲が好きだ、というわけではないのです。
自分の好きな曲の多くが、TaQさんの曲だっただけ。
IIDXをやるとき、アーティストは気にしていない。
当面の目標は・・・STEP MIXのANOTHER かな。
だってDOUBLEを目標にするには難しすぎるから。
次回予告は・・・LUV TO ME。
2001/11/08