プレイスタイル
基本的にクリアラーです。精度が悪い人なので、GREAT、GOODをよく出します。
好きな曲はクリアしても何度もやりますが、あまり好きでない曲は1度クリアしたらほとんどやりません。
現状は3rdMIXPULSまではシングル、ダブルともにMANIAC(SSR)まで全曲クリアしました。
4thMixは曲選択の際ジャンルが分かれてしまっていて、どれをやってないのかわからなくなってしまいました。
今PLUSが入ったので、ALL MUSICで順番にやっています。

プレイサイド
左右どちらでもできますが、基本的に2P側です。
←↓→というような譜面が来たときに左を向いて踏むくせがあるので1P側だと少し見にくいです。
でもIIDXほどの差はないので、一緒にやる人によってプレイサイドを変えています。

ARTISTS
CAPTAIN JACK、E-ROTIC、NAOKIの曲がけっこう好きです。

好きな曲
CAPTAIN JACK、DO IT ALL NIGHT、TURN ME ON、BOYS、IF YOU WERE HERE
とっさに思いつくのはこのくらいです。割と早めの曲が好きです。遅い曲は苦手なんです。

SHUFFLE
SHUFFLEはたまに入れます。
左右交互踏みの早い曲はSHUFFLE入れると結構辛いですね。

SUDDEN
たまに入れます。
BPM150くらいまでのMANIACならたぶんSHUFFULが入っていても対応できます。
なぜMANIACなら、というのは、MANIACしかやってないのでリズムがわからないんです。
TRICKのほうが譜面が変に抜けてて裏打ちで、リズムが難しかったりするじゃないですか。
DEAD ENDなんてSSR安定してもANOTHERでおちかけてました。
こういう曲はSUDDEN入れると出来ないと思います。

HIDDEN
あまり好きでないのですがたまに人に入れられます。
早めの曲でリズムの変なステップでなければSHUFFLEつきでもできます。
遅い曲でSHUFFLEなんてかけたら片っ端から忘れていくのでできません。
SUDDENよりもニガテです。

STEALTH
1曲だけ出来る曲があります。
規則的な譜面なので、覚えようとしなくても覚えてました。
覚えてなかったのが4小節分くらいだったので、そこだけ覚えたら出来るようになりました。
曲ですか?I believe in miraclesのMANIACです。これは出来る人多いと思いますけどね。

MIRROR
違和感がありますが出来ないことはないです。
あまりやりませんが。

LITTLE
3rdMIXが入ったばかりの頃、出来ない曲をやるときに、
一緒にやっていた人と交代でLITTLEをいれてお互いに保険かけて練習してました。
3rdMIXの頃はSSRと通常モードが別だったので、片側がBASICで保険になるってのが出来ませんでしたから。
LUV TO MEのSSRが、LITTLEをかけると8小節譜面がなくなります(笑)
GOOD BYE MY LOVE、 I LOVE YOU SO・・・のところです。8分裏と16分裏だけなので・・・。
ぼーっと止まって見てたら周りの人に笑われました。
だって譜面がまったく上がってこないんですもの。

RIGHT/LEFT
ほとんどやりません。
AFRONOVAのSSRがRIGHTをかけたほうがやりやすいといわれて試してみたことはありますが、
前半はやりやすかったのですが後半がわけわかんなくなりました。

NONSTOP
最近体力不足のためあまりやりません。

EDIT
けっこう好きです。
かなりの数のEDITを作りました。
人間の踏める代物じゃないっぽいのもあります(笑)
シングル、ダブル両方作ります。


戻る