KEYBOARDMANIAについて - はじめに

2002/03/01

このゲームに初めて触ったのはAC版1st。
面白そうだったのでやってみましたが難しくて出来ませんでした。
ちょこっとやって、Fairy Tail のRealをクリアしたあたりでやめてしまいました。
音も綺麗だし、一番本物の楽器を演奏している気がするゲームだったのでもっとやりたかったのですけどね・・・。

で、次がいきなりAC版3rdMIXです。
しかも、知人に「マルチセッションでKMできる人がいないからやってくれ」言われてやらされました。
なので2ndはほとんどやったこと無いです。
どこかで一回だけbeatmania IIDXに入っているPrestoが入っていたのでやってみたような気もしますがあえなく撃沈されました。
そりゃそうだ。いまだに出来ないんだから・・・。

マルチセッション対応曲を問答無用で何度も弾かされているうちにだいぶ慣れてきて
マルチセッションなので、曲終了時にゲージが70%に到達していなくてもクリアなのをいいことに
セッションの相手には「LIGHT+でいいからねー」と言われたにもかかわらずこっそりREALで弾くようになり、
いつのまにかREALでも結構できるようになりました。
さすがにTHE LEAST 100secはRealで出来ませんでしたが、この曲は自分が支える側になる曲なので
必死に繋いでいたら、いつのまにかLIGHT+ではフルコンボが取れるようになりました。
でもノート数のあまりの少なさにいくら繋いでもゲージを支えきれず
300 COMBOとかつながっているにもかかわらずGFとDMに巻き込まれて途中終了することのが多かったですが。
REALで弾けないとだめみたい。

そしてこのあたりでCS版1stを買ってみる。
しかし。
テレビの幅とコントローラの幅があっていないため変なところを弾いてしまうので曲にならずに家で遊ぶのは断念・・・。

いつしかGUITARFREAKSとdrummaniaがバージョンアップして新曲が入ったのにKEYBOARDMANIAはついていかなかったので
そのあたりからあまりやらなくなってしまいましたが、あるときセッション対応曲以外の曲をやってみようと
今までやったこと無かったのをいろいろやってみたら、どれも2、3回でクリア出来たので、この際全曲クリアを!と思ったら
残り4曲に行き着いたところで当然のように挫折。残り曲数の減らないままシングルは今に至る。
残っている曲は順当に難しい3曲+某ANOTHERです。これはさすがにやりこまないとクリアできないようです。

KEYBOARDMANIA 4thMIXをコナミさんにお願いして作ってもらおうの署名をやっているサイトがあるという話を聞き
訪ねてみたらなんと管理人は知り合いだった。世間は狭い。
そこでこのサイトも協力を始めるわけですね。
署名をいろいろな人にお願いしてみる。概ね快く引き受けていただけました。
この件は別なページにて詳しく書きます。

つい最近になり、なぜか突然ダブルプレイを本格的に始めてみる。
マルチセッションがダブルで出来たらなんか面白いかなぁ。
と、マルチセッションも終わりを迎えそうな時期に無駄にダブルを練習。
LIGHT+の曲のうちいくつかの簡単な曲はセッションでも人様のゲージを食うことがない程度には出来るようになる。
目標はすべてのセッション対応曲をLIGHT+でTYPE B(48鍵盤)で弾き、人様のゲージを食わないこと。
現在進行形で練習中でしたが・・・
GF&DM新作リリースでマルチセッションはできなくなりました。やれやれ。


戻る