新幹線の時間に間に合うように余裕を持って食事。
GAME ONEで集まりがあると、食事はいつもGAME
ONEの隣のパスタ屋です。
パスタ屋の名前はポポラマーマというらしいです。
KSFさん、前と同じでやっぱり二皿頼んでる・・・。
よく食べられますねー。
食べ終わったあきさんに「デザートも頼めますよ」とお勧めしてみたら
「今回はがまんします」とのこと。「今回」って・・・(笑)
時間に余裕がありすぎてちょっとあまったので食事の後もう一度GAME
ONEへ。
最後に3人でセッションやりました。
困ったことに曲をさっぱり覚えてません。
Utopiaを2曲目にやったんだったかな。
そして表示された私のカードのパズルはDD4(笑)
ここでもういちどKSFさんに「くれ」と言われるわけですね。
いや、別に狙ってこのカードを挿したわけではなくて
毎回適当にカード選んで使ってるだけです・・・。
そしてKSFさんがDDR。
なにか変なオプションがつきまくってる鬼コースをやっていらっしゃいました。
もはやふつーの人がGOOD出さないで踏める代物ではない気がしました。
自己ベスト出されたそうです。おめでとうございます。
時間が来たので錦糸町駅へ向かう。
KSFさんと東京駅までお送りすることにしました。
錦糸町から東京へは、秋葉原で乗り換えても快速に乗っても行けるのですけど
快速がちょうど来たので快速で行くことにしました。
快速は東京駅のやたら深いところに到着する。
エスカレータと階段をひたすら登って新幹線のホームに向かううちら。
突然階段の途中であきさんが立ち止まる。
「荷物忘れました。」
は?荷物?今手に持っていらっしゃる荷物以外になにか持ってましたっけ?
聞くと、錦糸町駅のコインロッカーに荷物を入れたまま忘れたらしい。
新幹線の時間まで30分を切ってるので、錦糸町駅への往復はまず無理。
仕方ないので鍵を受け取って、私が荷物引き取って送ることにしました。
席は指定なんですか?と聞くと、あきさんの乗るのぞみは全席指定らしいので
それなら早くホームに行って並ぶ必要もないか、と、
新幹線の改札口の前で少しお話して時間を過ごしました。
発車10分前くらいになったとき、まだ少し余裕があったのですが
何か不安になり(笑)そろそろ行ったほうが・・・とあきさんをお送りしました。
KSFさんと二人で改札を通るあきさんを見送っていると・・・
乗車券通したら改札閉まってるじゃん(笑)何してるのよあの子は?
駅員に何か言われてこっちに戻ってくるあきさん。
「券が指定席になっていませんでした。」
のぞみは全席指定らしいので自由席の券では改札を通れないらしい。
自動改札、なかなか優秀じゃないか。
つうか、私、指定なのかってさっき聞いたのに・・・。
何も最後の最後にそんな2つもネタを提供してくださらなくてもいいんですよ(笑)
指定券を手配して、結局時間ぎりぎりで改札を通っていくあきさん。
無事に帰り着くんだろうか・・・。
そして私の手にはコインロッカーの鍵。
KSFさんと東京駅でお別れして錦糸町に戻る私。
今日はもう家に帰る予定だったのに(笑)
錦糸町の駅のコインロッカーであきさんから預かった鍵の番号のロッカーを探し
無事あきさんの荷物を取り返す。
あの・・・重いんですけど!!
荷物を持って近くのコンビニへ。
あきさんが着払いでいいとおっしゃるので着払いの伝票を書いて・・・
「200円になります。」
なに?宅急便ボストンバックカバーL、200円?
まぁ、バックにそのまま伝票貼り付けて送ったりはしないわな。
あきさん、カバー代請求されたんですけどー。
荷物は月曜日に着くそうです。
いや、いろいろ楽しかったですよ。ええ。置き土産もありましたしね〜。
あきさん、無事に帰り着いていたらまたいつか遊びましょうね。
あきさんが無事に帰れたかどうかはご本人のレポートをご覧ください(笑)
終わる。