2004/09/26 at 横浜 カロセンさんFOVさん迎撃オフ

夜、お食事。
けいさんはお帰りになってしまったのでno.9さんとかろさんとFOVさんとふぉれすとさんと5人になりました。
no.9さんに新横浜ラーメン博物館に連れて行ってもらいました。
私は博物館という名の建物で、ラーメン屋が入ってるだけなのかと思ったんですが
入場料とか取られるんですね。300円でしたが。
「志那そば屋」で醤油ラーメンを頂きました。
始めに食券を買うのですが、no.9さんとFOVさん半ラーメンの食券買ってる?なんて思ったら
2件行くつもりらしい・・・。

FOVさんと、次回作までにお互いにカードのエントリーネームの色を変えようか、などと話してました。
いや、かなり遠いんですがね。
次回作まだ先みたいなんで、ちょっと頑張りますか。

2件目に行ったのは二人だけ。私とふぉれすとさんとかろさんはそのへんをうろうろしてました。
かろさんがお土産を買い込んでました。
ただでさえ荷物が多いのにまた増やしてるし。
テトラ牛乳とか懐かしいものが売ってましたよ。わかる人にはわかる。年齢次第(?)

食事後、新横浜の駅へ。
かろさんとFOVさんはここから新幹線で帰途に就きます。
かろさんはここでもお土産を購入。
先日私が仕事で横浜に行ったときうちの親に頼まれ、賞味期限が切れるのが早すぎるなどと
文句を言っていた崎陽軒のシュウマイを買い、さらにお菓子を二箱くらい購入。
もうすでに多かった荷物がまた更に増える。
鳩サブレを地元のご友人に頼まれて探していたらしいのですが見つからなかったとのこと。
鳩サブレ見つかっていたらさらに荷物増えてましたね・・・とそのとき、ふと私の目に止まった「鳩サブレ」の文字。
「鳩サブレあるじゃん!」
うあ。見つけたのでつい反射的に言ってしまった。
そのことを告げてしまったがために彼の荷物はさらに増えるのだった。

「小さい袋に入ってるやつまとめられませんか?」
人様が持っているとは言え、彼が細かい袋をたくさん持っているのが気になる私。
大きくてもいいので荷物は数が少ないほうがスマートな気がして・・・。
かろさん、鳩サブレを紙袋から出してほかの紙袋に入れ・・・
鳩サブレの紙袋をそのまま持ってる!せっかく空にしたのに!
「持ったら荷物減らないじゃん!」
むー。スマートじゃないよう(笑)

買い物が終わって新幹線の時間までまだちょっと時間が余ったのでジアスに戻る。
ギタドラ筐体がちょうど両方空いていたので
またふぉれすとさんとかろさんとセッション。ふぉれすとさんがdm。
食事前と一緒ですね。入れ替わればよかったかな。
3曲やってEXTRA出して・・・よしここはランダムで!(笑)
うしろにいたFOVさんにスタートボタン押してもらう。
私がEXT GUITARで両隣はADVだったかな。
曲・・・Agnus Dei!
いや〜dm赤にしないでよかったですね。

最後にFOVさんとno.9さんとかろさんがセッション。
FOVさんBALALAIKAあっさりSSで繋いでる・・・。
KISS MEも綺麗に叩いてるし。やっぱ上手いなぁ。

新幹線の時間も迫るので新横浜の駅に戻り、ここで解散です。
かろさんとFOVさんは新幹線の改札へ。
お見送りした後ふぉれすとさんは車で来てたらしいのでそこでお別れして
no.9さんと横浜駅へ向かいました。
no.9さんとは、そのうちまた広島へ行こうとお約束をして横浜駅で別れる。
さて、広島へ行くのはいつのことやら?(笑)


戻る