観た日 | 2003/06/29 |
原題 | Charlie's angel: full throttle(チャーリーズエンジェル フルスロットル) |
監督 | マックジー |
「チャーリーズエンジェル」の続編。
前作を観なくても大丈夫だと思います。私観てないし(笑)
70年代にやってたテレビドラマのリメイクだそうです。
基本的に娯楽映画です。
女の子3人が派手な衣装着たり飛び回ったりする脳天気映画。
まぁたまには何も考えなくて済む映画もいいかと。
先週かなりはずしたんで。
映画の最初は、わけのわからないむさいモンゴル人の男の人たちがたくさん出てきて
一瞬何の映画を観に来たかわからなくなってちょっと焦りましたけど
この人が出てなければおそらく私はこの映画を観てないだろうという
キャメロン・ディアスの派手な登場で安心しました(笑)
日本のドラマとかだと、何気ない通りすがりっぽい役に有名な俳優を使っていて
この人がこんなちょい役のわけは無いと思うと黒幕だった、なんてことがよくあるのですけど
この映画はまさにそれでした。
デミ・ムーアが出てきた瞬間にわかるってねー・・・。
キャメロン・ディアスが「無邪気な小悪魔」ってイメージなら、この人のイメージってまさに「悪女」ですから。
アクションシーンはなんか出来の悪いマトリックスを観ているようであまり面白く無かったです。
スローモーションやワイヤーアクション多様すればいいってものではない。
まぁ笑えるし視覚的にも楽しめるんで娯楽映画としては悪くないと思いますよ。
ところでたびたび登場した髪の毛フェチな人の存在理由がさっぱりだったんですけど・・・。