観た日 | 2004/03/19 |
原題 | once upon a time in Mexico |
監督 | 忘れました。 |
伝説の男エル・マリアッチ(アントニオ・バンデラス)の活躍を描いたアクション。
なにが伝説って、たぶんこれの前作らしい「デスペラード」を観ないと良くわかんないと思うんですが
私は観たんですけどあまり良く覚えていません。
編集が、下手でした。
シーンとシーンの繋ぎが悪く、あれっ、今の話はどうなったの?とかいうことが多々。
TVで放送している映画で、時間枠が足りないために無理矢理カットした
編集の出来の悪い洋画劇場を観ているようでした。
ストーリーも全然たいしたことなくて、まぁアクション映画なんでそんなこと最初から
期待しちゃいなかったんですが、それにしても安っぽい話でした。
登場人物のかっこよさを追求するタイプの映画なんで、
もっとそういうのを前面に出せばよかったと思うんですが
むやみに関係者が居すぎたのでなんかわけわかんなくなっていました。
主要人物が多すぎです。
結論、前作のがマシだったと。
ついでに日記にも書きましたが一緒に観に行った友人の感想
「ジョニー・デップがひどいことになってた」
悪徳CIA捜査官役だったんですけど、両目抉られてましたよ・・・。
ええ。そりゃひどいことになっていました。
あまり待遇がよろしくないのでファンの方は観ないほうがよろしいかと。