観た日 | 2005/04/02 |
観た場所 | TOHO CINEMAS 市川コルトンプラザ |
原題 | AVIATOR(飛行士) |
監督 | マーティン・スコセッシ |
あまりにもつまんなかったんで感想書くの半分意図的に忘れてましたが
私の映画の感想は意外と読んでくれてる人居るみたいなので
ほんとに忘れないうちに書いときます。
本年度アカデミー賞何部門だったかノミネートの一応話題作でしたが
べつにすごく見たかったわけではないのですがなんとなく時間があって
ほかに観る映画がなかったから観たのが失敗の元でした。
もう少し観る映画は選ぶようにしないとと思いつつも
あまりにも前評判に影響されすぎるとほんとに面白いのや
自分的にはまれる映画を見逃してしまうのでまぁいろいろ観ることにしていますので
たまにはずしても仕方ないとしましょう。
で、感想ですが・・・
何を言いたいのかわかんねぇよ。ただだらだらとやってるだけ。
3時間とか長いし、ぜんぜんまとまってないし
すべてを手にした男が最後に手にするものはとかいうコピーだったのに
最後もなんだかしまらなくてよくわかんないうちに終わるし。
あまりにも収拾つかない終わり方だったので
隣の人なんてエンドロールに入った途端ふきだしてたし(笑)
いや私も失笑しそうになりましたよ。は?これで終わりですか?ってかんじで。
周りの人もなんか寝てたみたいですよ。
レイトショー(21:00〜24:05)でしたけどね。・・・って、寝るほど遅い時間じゃないよな。
今年見た映画で(といってもまだ4月ですが)最大の失敗でした。
ちなみに去年の最大の失敗の映画は
それを観てしまった自分にあまりにもむかついて、感想どころか
観た映画のタイトルを日記に書くことすらしてません。
アカデミー賞にノミネートされるような文芸大作的な作品や
人をテーマにしている作品が私に合わないのかというと
確かに好きではないけど、だからって全部嫌いなわけではなく、
同じく人をテーマにしてアカデミー主演男優賞を獲ってた
Rayはそれなりによかったので、やっぱりこの映画ははずれだと思う。
長くても短くてもいいからテーマをもう少し明確に描いてほしい。
普通のテレビのドキュメンタリーにしたってもう少し出来がいいんじゃないか?
レオナルド・ディカプリオのファンの方で
彼が出てさえいればいいって方のみご覧になったらいかがかと。
別にとってもカッコいい役でもないですけど、上手いとは思いましたよ。
ほかのキャストも豪華ではあったんですけどね・・・。
なんかもったいない・・・。