観た日 | 2005/02/06 |
観た場所 | TOHO CINEMAS 市川コルトンプラザ |
原題 | THE STEPFORD WIVES(ステップフォードの妻たち) |
監督 | フランク・オズ |
スタイリッシュ・スリラーと銘打ってましたが
私の印象はブラックコメディかな。
スリラーじゃないよなぁ・・・。
何か出来の悪いB級映画を観てしまった気分です。
「永遠に美しく・・・」を観た後と同じような気分。
「コールドマウンテン」のニコール・キッドマン主演です。
気の強そうな美人女優さん。
仕事の失敗で会社を解雇されたプロデューサーとその夫が
新しい生活を始めようとステップフォードに引越しをするのですが
そこには普通ではない奥様方が居ました。
その秘密は?というスリラーらしいんですけど
どうもいまひとつ引いて見てしまうというか・・・
あんまり面白くありませんでした。
張り付いたような笑顔を浮かべ花柄のワンピースを着て
家事を完璧にこなすのが理想の妻とかいう設定が気に入らなかったのかも。
笑えない。
男性と女性のパワーのバランスをシニカルに描いてるので
恋人と観に行く映画に選ばないことをお勧めします。
間違ってもデートに選ばないように。
予告編の出来はすごくよかったと思います。
この映画の予告編は何度か観ていたので結構覚えていたのですが
映画の中の台詞と場面をかなり上手く繋いで予告編にしていたことが
本編を観たらよくわかりました。
以下ネタバレ。
完璧な奥様の正体は実はロボット。
妻の地位や収入、人望などを妬んだ旦那が
妻を従順なロボットに変えてしまっていた。という話なんですが・・・。
ロボットじゃないんだよね。
頭の中にチップを埋め込んでるだけで身体はそのままみたい。
それはロボットとは言わないのでは?サイボーグとか言いませんか?
でも身体は変わってないはずなのに、カードを銜えて口から1ドル札を吐き出したり
踊り狂ってショートしたりとなんか変。
本人を改造したんだか、本人をロボットとすりかえたんだかいまいち不明確。
コメディの要素はあるんですが中途半端でどうも面白くない。
男性のほうが楽しめるのか?
いや、でも最後正気に戻った妻たちに逆襲されるし。
B級ブラックコメディってことで・・・。