観た日 | 2006/10/28 |
観た場所 | 川崎チネチッタ |
原題 | FLAGS OF OUR FATHRES(父親たちの星条旗) |
監督 | クリント・イーストウッド |
硫黄島二部作の一作目。
アメリカ側の視点で書かれた作品です。
私の一番好きな映画監督の作品です。
時間軸がしょっちゅう変わるのでちょっと話についていくのが大変で
理解するのが難しいですが、よく出来たいい映画だと思います。
戦勝国であるアメリカも戦争中ものすごく大変だったのだというのと、
偶然から勝手に英雄に祭り上げられた兵士たちの苦悩
トーンを落として淡々と映される凄惨な戦闘シーンなど、見どころが多いです。
戦争が終わってから何年も経っていて、今ではもう
どんなことが起こっていたのか自分も含めて知らない人が多いので
こういったものを題材にした映画は見ておくべきだと思います。
パンフレットなんかも読むトコたくさんありますしね。
この感想を書くのが遅くなったのですでに今日第二作目が公開だったりします。
そちらもあわせて観る予定です。