観た日 | 2007/05/13 |
観た場所 | TOHO CINEMAS 錦糸町オリナス |
原題 | STRINGS |
監督 | アンデルス・ルノウ・クラウン 庵野秀明 |
デンマークの人形劇のジャパンバージョン。
頼む。オリジナル字幕付で作り直して公開しなおしてくれ。
草薙と香取はあまり気にならなかったけど
劇団ひとりは下手すぎるだろう。
話の途中からもう「こいつ誰がやっているんだ?」と思って
そのキャラがしゃべるたびにキレかかった。
アイディアは面白いと思う。
マリオネットたちが生きる世界。
みんな空からの糸に繋がれて生きてる世界。
空からの糸を身体に繋ぐことで命を授かり
その糸が切れると死を迎える。
マリオネットといえば操り人形なのに、この世界には
糸=操られている なんて概念がまったくないのが面白い。
彼らにとって糸は誰かと繋がっているという
人との係わり合いを意味しているらしい。
おおよそ日本受けしないっぽい人形の顔や形状はさておき
表情というものが存在しない人形を使って
これだけのストーリーが展開できるのはすごいと思った。
ただ、最初に書いたように声優が無理。
いや、声優じゃないし。
意外にも個人的には主人公の草薙があまり気にならなかったのですが
なにしろ劇団ひとりが最悪だった。
中谷美紀はWEBで見たら評判は悪いようだけど
私はそんなに気にならなかった。
優香はぜんぜん感情が入ってないで棒読みなんですが
逆にそれがキャラクターにあっていて面白かった。
でも、ちゃんとした本職の声優にやっていただくか
オリジナルの音声で字幕をつけてやってほしかった。
両方のバージョンを公開してくれてればよかったのに。
大人向けの童話です。
誰かお友達と観るのにはいいかもしれません。