観た日 | 2008/03/15 |
観た場所 | TOHO CINEMAS 市川コルトンプラザ |
原題 | NO COUNTRY FOR OLD MEN |
監督 | ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン |
ちょっと暗くて殺人シーンも容赦ない犯罪ドラマ映画。
NO COUNTRY FOR OLD MENを「ノーカントリー」にしたのはどこの大馬鹿?
ちゃんと観てつけてんの?
そもそも英語わかってんの?
このタイトルでは意味が全然わからないじゃないか。
昔はどうあれ時代は変わっていき、老いていく者たちに今もう居場所は無い。
そんな話。
トラブルが起こったと思われる麻薬取引現場跡、
みんな撃ち合いで死んでしまい、取引用の金が残されてる。
それを偶然発見した男が猫糞してしまうんだけど
不用意なことをするから見つかって追いかけられる羽目に。
その拾った男、追いかける男、そしてその事件を追いかける保安官の
三人を描いたドラマ映画です。
追いかけてくる男が異常。
殺し方も異常だし、殺しのスイッチの入り方も異常。
いつ目の前の人物を殺すかわからない。
こいつ絶対殺される。と思うとそのまま行っちゃうし
何も身構えてないところでいきなり殺しちゃうし。
なのでこいつのおかげで緊張感が絶えない。
大金を猫糞した男のバカさ加減には飽きれる。
絶対もっと上手く逃げ切れると思う。
こいつがもっと上手く逃げてくれれば
もうすこし面白いサスペンスにもなったんじゃないかと思うけど
そうじゃないので追いかけてくる男の印象が強くなりすぎの
バイオレンスものになってる。
見ごたえはあるけど疲れるので二度観たいとは思わない。
ドラマ好きな人はどうぞ。