準備編

広島行き。それはまたしても唐突に決まる。
けっこう思いつきで行動する私。
また遊びに行きたいなぁと思っていたときにたまたまWEBのANAのHPで航空券早割りの情報を見つける。
日本全国片道1万。・・・行くか(笑)
そして今回2回目の広島行きである。

・交通手段

前述のとおり飛行機です。片道10000円。
WEBでチケットレスサービスでクレジット払い。
航空券の手配も簡単に済むものだね。

・宿泊施設

ある日のメッセンジャーにて。
広島の友人、かろせんさん「ホテル決まりましたか?」
私「まだです」
かろせんさん「リーガなら優待券があるんですけど」
私「リーガは高いよ」(←前回一緒に行く人に任せたらここになってしまい懲りてる)
でも結局50%引きってことでお願いしました。
50%引きでようやく私の予算内に納まったのですよ。
ってかリーガ高すぎ。

・頼まれもの

実は今回は頼まれものがあった。
前述の広島の友人かろせんさんが、
私の作成したDDRのエディットデータがほしいらしいのである。
エディットデータ・・・昔たくさん作ったなぁ。
データはPSのメモリカードに入っていて、かろせんさんは先週東京にいらしたのだが、
そのときにデータをコピーするためのメモリカードを預かっているのだ。
コピーしなければ。
猶予が二週間あったというのにもかかわらず、結局データをコピーしたのは出発日前日の夜中だった。
つくづく余裕を持たない人である。
・・・というか、誰だよこんなたくさんエディットデータ作ったの。

・連絡

当日の夜、なんか、大勢でマクドを訪れてみんなでハンバーガーを計300個頼んで食う。という
わけのわからない企画があって、どうもそれに巻き込まれるはめになったらしいので、
自分の食べられそうな数を申請するため広島の友人もきゅさんにメール。
なんで300個かって、某ゲームにMAX300って曲があるのですよ。
それにひっかけてMacs300なのですって。
300個食うのに何人がかりだと思ってるのよ(笑)
まぁハンバーガーなら安いしたいした額にはならないだろうけど。
いくつ食えるか・・・わかるわけないじゃないか。2つとか注文したことないですよ。
食べられる、食べられない、ではなく食べたことないというか2つも3つも食べる気がないというか・・・。
いや、マジでわかんないぞ。いくつ食えるんだ私は?
わかんないや。たぶん3つくらいは食べられるだろうから4つくらいにしとけ(←適当)
あまったら持ち帰ってホテルで翌朝食べればいいんだよ。冷めるけど。
で、メール。
「ピクルス入ってたら1つでも無理。」
はい、ピクルス嫌いなんです。

・連絡2

お土産。
私「何か欲しいものありますか?」
Vanessaさん「東京ばな奈」
私「何それ?」
東京に住んでて東京銘菓を知らないヤツ(笑)
なんかカスタードクリームの入ったお菓子らしいです。
空港で探すか。

・・・準備も何もないじゃんねー(笑)


戻る