Hong Kong


12月09日 Hong Kong/Narita/Tokyo

最終日。
4日間だと早いです。
帰国は午後便なので、12時にホテルを出ればいいので
午前中はまだちょっと使えます。

せっかくなので、一食くらいなにかまともに中華でも食べて帰ろうと思い
この日は朝食に点心を頂くことにしました。
昼食じゃ間に合わなくなっちゃうんだもの。

地下鉄の駅に出て、まずオクトパスカードの払い戻し。
使っていない分全額戻ってくるのかなと思っていたら手数料で7ドル引かれました。
25ドルくらい返ってきた。

朝食は、地下鉄で二駅くらいのところにある倫敦大酒樓というお店に入りました。
点心は、ワゴン式とオーダー式があります。
ワゴン式は、ワゴンに点心を乗せて、何を乗せているか連呼している店員が
各テーブルをまわり、欲しいのが近くに来たら呼び止めて蒸篭を頂く。というものです。
オーダー式は、オーダーシートがあって、その中から欲しいのを選んで注文して
運んできてもらうというものです。
ワゴン式だと中身が見られるけど、何を言っているかわからないので頼みにくく
オーダー式だと頼む時点でどんなものかがわからないというまぁどっちもどっちなんですけど、
このお店はワゴン式でした。

ワゴンを押した店員のおばちゃんが近くに来ても
何を言ってるかわからなくて戸惑っていたら、べつな店員が
写真と日本語の説明付きのメニューのカードを持ってきてくれました。
そのあとは、ワゴンのおばちゃんも近くに来るとメニューの写真を指差して
いまこれとこれを持ってきているけどどれか欲しい?と聞いてくれるようになりました。
言葉わかんない日本人がよく来るに違いない(笑)

いくつかの点心を頂いて、支払いは55ドルだったかな。
多人数で食べに来たほうがいろいろなメニューを楽しめますが
一人でも十分食事を楽しめます。
おいしかったですよ。

時間が余ったのでちょっと歩いて香港島に渡るスターフェリーの乗り場まで行きました。
香港島に用事はなかったんですけど、スターフェリーに乗りたかったんです。
スターフェリーは九龍と香港島を渡るのに使う交通手段です。
地下鉄やバスでも地下を通って行けますけど、
どうせならフェリーに乗ってから帰りたかったので。

フェリーは片道1.7ドル。とガイドブックに書いてあった。
フェリーの乗り場の料金表示も1.7ドルだった。
実際に料金を支払う場所の料金表示は2.2ドルだった。
何故?
せっかくぴったり用意してたのに。むー。

フェリーはわりと頻繁に往復しているのですぐ出航になりました。
ヴィクトリア湾を横断しました。
風がすごく気持ちよかったです。
日本に居る時は船なんて乗ったことがないんですけどたまにはいいですね。

フェリーは中環の駅に着きます。
駅の周りを少しうろうろしてみました。
九龍のほうは雑然とした繁華街なんですけど
香港島のほうは丸の内みたいなオフィス街でした。
特に用はないので、クリスマスツリーとかしばらく眺めたあと九龍に戻る。
だからスターフェリーに乗りたかっただけなんだって。

今度は2.2ドル用意して・・・と思ったら
こっち側の料金を支払う場所の料金表示は1.7ドル。
もう、何なの?
なんで行きと帰りで料金が違うのさ。

九龍に戻って、まだちょっと香港ドルが余っていたので
無駄にdmのカード買って使って(笑)、ホテルに戻りました。
機内に持ち込む予定のバッグから
ガイドブックと会話の本を出してスーツケースのほうに入れ、
スーツケースから日本円の細かいのをよけて入れておいたのを出して
電源を切っていたつかってなかった携帯電話を出して、帰国モードです。

フロントに下りてチェックアウトして
しばらくロビーで待っていると迎えの旅行社の人が時間より5分くらい送れて来ました。
そしてバスで空港まで。

空港についてチェックインの手続きをして、まだちょっと香港ドルが余ってたので
コーヒー飲みながら搭乗ゲートのあるターミナルに移動。
この空港は非常に時間を潰しにくいです。
搭乗ゲートとショップのあるエリアが離れすぎてて
ちょっと時間があるからとゲート近くの店を見る、ということが出来ないんです。

時間が来たので搭乗。
日本まではNH910便で3時間くらいです。
帰国便すいてました。
隣の席誰も居なかったです。
2席使って寝るほどの距離じゃなかったですけど。

機内サービスは今度も2回。
やっぱりスナックと機内食。
機内食はうなぎの混ぜご飯か、・・・もうひとつの選択肢なんだか忘れた。
うなぎの混ぜご飯なんて食べたこと無かったです。
うなぎはご飯の上に普通に乗っかってるものだよ(笑)

成田に着いたのは夜の8時くらい。
パスポートにスタンプを押してもらって入国審査を通り帰国しました。
今回の旅行でスタンプが6つ増えました。

成田からタイミングよく来た京成線に乗って家へ。
駅からスーツケースを引っ張って帰ります。
香港が暖かかったので、帰国した日本はすごく寒かったです。
4日の海外旅行終わり。
でも夏休みはまだ終わりではない。
この後一日あけて国内旅行です。
が、とりあえず香港旅行記はこれで終了です。

後ほど写真をアップする予定です。
夜景がまともに撮れていればですが。


戻る