ヨーロッパに行くときは行きに1日、帰りに2日ですが
アメリカは行きは時間がほとんどかからず、帰りに2日かかります。
11/30に離陸した便は12/1に着陸することになります。
ちょっとうとうとしていたらしく、気付くと目の前のスクリーンで
ファインディング・ニモをやっていました。
日本未公開の映画だったんですけどまぁいいや。
あまり興味も無かったし。
今回の旅行の機内上映の映画は
あまり面白いものは無かったですね。
未公開のは興味ないやつだったし、公開済のやつはすでに観たやつだったし。
映画上映中にもう一回機内サービスがありましたが、今回は揺れませんでした(笑)
11時間ヒマでしたよー。
前回の旅行のときはMDを聞いていたのですが、実は今回、
MDを持ってくるつもりが何故か壊れていたというのが
出発日の朝発覚しましたからね(笑)
いつから壊れていたのやら。
だったら寝ていればよかったのではと思うかもしれないですが
実は飛行中かなり何度も揺れたので、寝ていられやしませんでした。
行きは気流の悪いところを通るときにかなり大きく揺れたのですが
帰りは気流が少し悪いところを何度も通ったかんじ。
最後の機内食が配られ、適度な時間を計って回収されると同時くらいに
飛行機は着陸態勢に入りました。
まだ12/1になったばかりなのにもう午後です(笑)
いや、この日は最初から午後だったんですがね。
成田空港について、飛行機を降りてから携帯の電源を入れ
メールをチェックすると、いってらっしゃいのメールが入っていたり(笑)
遅いって。
空港からは京成線で帰りました。
なんで雨降ってるんですかもう。傘、スーツケースの中だ・・・。
でも行きのような混雑はありませんでした。
成田空港駅では同じ車両に乗った外国人旅行者に
この電車は日暮里に行くか?とか聞かれました。
路線図見て行くらしいことを確認できたのでそのように伝える。
何で見なけりゃわからないかって、日暮里、うちより先なんですもの。
しかし成田で外国人旅行者に路線について聞かれなかったためしがないな・・・。
小岩駅からはスーツケース転がして歩いて家まで。
駅からバスも走っているのですが15分に1本なので、待つより歩いたほうが早い。
歩いても15分なんだもの(笑)
一度家に帰ってBBS軽くチェックして、例年のごとく遊びに出かけました。
疲れ?いやいや。ここで寝ちゃいけないんですよ。時差ぼけになるから。
家に居たら寝てしまいます。
以上アメリカ旅行記終了です。
アメリカは、勝手がわかっているのと英語が絶対通じるのとで楽ですし、
まだ行ったことない州がたくさんありますから、また行きたいと思います。
どなたかお勧めの場所があれば教えてください。