月曜日


日曜日はなにごともなく終了。

さて、月曜日。
会社で仕事をしていると、Sさんから携帯にメールが入る。
おや?そういえばSさん来てないなぁ・・・(仕事場が同じフロア)
メールの件名は「警察に行ってきました。」
なに?警察?

話によると輸送を担当していたスペインの会社は架空、I氏は詐欺でリストアップされていたとのこと。
Sさんはジェトロの担当の人と、成田のインターポールの査察官に事情聴取されたとか。

真相はといえば・・・
今回の手口は輸送会社とグルでインチキな輸送費用を巻き上げるという手法とのこと。
昔はWEBにも載ってるように堂々と大金を巻き上げる方法だったそうですが、
現在は捜査も厳しくなって小額の詐欺が増えてるんですって。
小額?50万ですよ?小額じゃねぇ。

輸送なんてきっとホントはしていないんですよね。
国内にある荷物をさも外国から運んできたように見せかけて
「運んできたぞ、金払え」とかって輸送費名目の金を騙し取るのでしょう。
ホントに運んでいたらそれは金騙し取るのに金かけすぎです。
しかし、今回の話は50万騙し取るにしては少々大げさな話な気がしないでもありませんが・・・。

今回被害に遭わなかったポイントはといえば、
「追加料金の発生に気がついてここで断りのFAXを入れて疑ったこと」だそうです。
ということでこれは新手の419事件らしいです。
上手い話には乗らないようにご注意を。

で、今回の被害額。
スペインまでの国際電話代と事情聴取のための成田往復交通費、および何度かのFAXのやりとりのための通信費。
お疲れ様でした。
はっ、電話かけたの私じゃん(笑)

I氏とのやりとりについては当事者Sさんがレポートを書いているとのことなので
そちらをお読みください。
まだ読んでないのでわかんないですが、
誇大妄想的なスケールのばかでかい話が読めます。きっと。


戻る