抽選の話


年末年始にかけて、うちのソフトでキャンペーンやっていました。
抽選でフランス旅行が当たる。ってやつです。
先日その抽選会があったのですが、これはそのときの話です。

懸賞に応募したことはありますか?
当たるようにハガキに工夫されている方もいらっしゃると思います。
ハガキに蛍光ペンで縁取りをしてみたり、
目立つように記念切手や10円切手5枚とか使ったり、絵を描いてみたり。
私は今回初めてこういったハガキを選ぶ側になったのですが・・・
ハガキに何を工夫しても無駄です(笑)
限られた時間の中で、大量の当選ハガキを選び出しますので
ケースの中に山のように集められたハガキから目立つものを選んでいる余裕なんてありません。
事務的に、届いた時期で偏らないようにかきまぜたあと、
ケースのあちこちから適当にハガキを引いていくだけです。
抽選が終わった後、「みんないろいろ工夫しているねー。」と物色することはありましたが・・・。

それにしても今回のキャンペーンは「筆○○○」のなかにうちのソフトの商品名を入れる
という簡単なものだったのですが、無効票がかなりあったとか。
慌てて出してしまった方もいらっしゃるのでしょうね。
葉書代がもったいないので解答は応募する前にきっちり確認しましょう。

戻る