
商品名
- アンダーム軟膏、ジルダザック軟膏(非ステロイド系)
- ゲンタシン軟膏(抗生物質)、エンペシドクリーム(抗真菌剤)
どんな薬?
- 症状や病態によって異なりますが、治りの悪いアトピー性皮膚炎やおむつかぶれにはステロイド系も使われます。
- 細菌感染の場合は抗生物質の入ったものがいいでしょう。
- おむつかぶれと思っていると真菌(カビ)の感染ということもあります。そのときは抗真菌剤を使います。
使うときの注意は?
- おむつかぶれは自己判断せずに早めに受診しましょう。ステロイドで悪化することもありますから。
- 軟膏を処方されたときは、いきなり全体に塗るのではなく、まず一部分だけに塗ってから、効果の表れ方、副作用ので方をチェックしてみましょう。大丈夫なら全体に塗るようにしましょう。
副作用の心配は?
- ステロイドは長く使うとまれに皮膚炎などがありますが、非ステロイド系でも同じような副作用が出ることがあります。