このページは、「百日咳」について説明しています。以下の質問項目から、見てみたいものをクリックしてください。このページの答えの部分にジャンプします。

どんな病気・症状ですか?

治療とホームケアは?


●どんな病気・症状ですか?● 原因は百日咳菌、特有の咳が長く続きます。

Q:百日咳の原因は何ですか?どのように感染しますか?

A:「百日咳菌」という細菌によって起こります。百日咳にかかっている人がくしゃみや咳をすると、百日咳菌が空中に散布され、それを吸い込んで百日咳にかかります。百日咳の場合、なぜかお母さんから免疫をもらえないので、新生児でもかかることがあります。2才未満の子供がよくかかります。

Q:百日咳を予防する3種混合の予防接種は3ヵ月からですね?

A:ですから生後3ヵ月までの赤ちゃんのかかる率が高いのです。しかも月齢が低いほど重症になりやすいのです。場合によっては命にかかわる、とても心配な病気です。

Q:長く咳が続くと聞きますが、初めはどんな症状から?

A:1〜2週間の潜伏期の後、鼻水や咳が出て、最初はかぜとよく似た症状なので見分けがつきませんこのような状態が2週間続きますが、咳はどんどんひどくなってきます。とくに夜間や明け方に激しく、咳はコンコンコン…と立て続けに出て、最後に"ヒューッ"と大きく息を吸い込む(レプリーゼ)、百日咳特有の咳になります。このとき顔が真っ赤になって、小さな赤ちゃんの場合にはチアノーゼが出て、顔が紫色になることがあります。咳がひどいので吐いたり、呼吸困難になったりすることがあります。また、顔がむくんだり、まぶたが腫れたり、白目が充血して真っ赤になったりすることもあります。このような咳が3〜4週間続き、それから2〜3週間かけて、だんだん回復していきます。病名のとおり咳が100日近くでる赤ちゃんもいますが、普通は2ヵ月くらいで治まるでしょう。

Q:合併症などは?

A:ときどき肺炎を併発したり、けいれんを引き起こしたりすることがあります。

● 治療とホームケアは?● 小さな赤ちゃんは入院を。咳の軽いときに食事やお風呂。

Q:診断は?どのような治療を行いますか?

A:診断は症状と血液検査です。治療は百日咳菌に有効な抗生物質、エリスロマイシンなどを処方します。あとは咳止めやタンを切る薬を使ったりします。抗生物質は、なるべく早い時期から飲むほうが効き目が高いので、早期発見・早期治療が大切になります。菌を完全に殺すために、1ヵ月近くくすりを飲むことになります。4ヵ月未満の赤ちゃんの場合や、チアノーゼが出て顔色が紫になったり、息が止まるほどの咳が頻繁に出たり、けいれんを起こしたり、肺炎を合併した場合は入院が必要です。通院の場合は2日おきに。

Q;咳で吐きやすいとのことですが、おっぱいや食事はどうしますか?

A;おっぱいやミルクは少量を回数を多くして与えて下さい。離乳食も制限はありませんので、食べられるものを少しずつ食べさせてあげましょう。水分補給はこまめに。

Q;お風呂はどうですか?ほかに家で注意することは?

A;咳のひどいときは無理をせず、日中など咳の少ないときを見計らって、サッと入れてあげましょう。室温は22℃くらいを保って、空気が乾燥していれば加湿器を使って保湿してあげましょう。咳が少し楽になります。

Q;長い間咳が続く病気ですが、その間の外出はいっさいダメですか?

A;咳が出始めて1ヵ月間は、ほかの人にうつす可能性がありますので、他の赤ちゃんとの接触は避けましょう。咳が軽くなれば外のお散歩ぐらいはかまいません。とにかく予防接種を受けましょう。