ペットを育成するのはいいけれど、MOB(MoveOBject=モンスター)に自分が攻撃されて
『なかなか育成がスムーズにいかない』とか、または、その自分の命を保つためにペットを
殺してしまった経験はありませんか?
勿論MOB等や状況にもよりますが、そういったケースはペットを2,3匹出していたという
場合が多いと思います。
まあ100%言い切れないのですが、下記より実験した結果をまとめて書き綴りたいと思います。
いくつかの条件にも拠りますが、結果だけいうと
ペットを1匹だけ出しているとターゲットはこちらに移行しにくい!
ということです。
MOBの戦闘アルゴリズムを解析したわけでもないので、その理由は明白ではありません。
ただ、2匹ペットを出した状態でMOBに戦わせると、自分にターゲットが来てしまうことがあります。
しかも2匹より3匹の方が、こちらにターゲット移行するのが早く思えます。
ペット1匹の場合(MOBにも拠るのでしょうが)こちらに移行することはありませんでした。
そして、上記の「いくつかの条件」とは・・・
1.ペットよりMOBに近づいていないこと
2.一度もMOBを殴っていないこと(MOBに対しての技・範囲技も勿論のこと)
3.MOBから寄ってきてないこと
4.周りに他のMOBがいないこと
「当たり前だ」と言われてしまいそうですが、この4つの条件が必須です。
これさえ守っていれば、MOBはペットばかりを攻撃してくれるようです。
但ししつこいようですが、『絶対』はありません・・・・
余談ですが、これも当然のことですが、知らない人のために・・・・
ペットばかりを攻撃してくれるのを生かして、召還魔法「ブラッド ルーレット」を使用しましょう。
効果は「ペットが受けたダメージの50%を反射し、ペットが受けるダメージは半減する」です。
普通に受けるダメージより軽減できます。これが注目点です。
跳ね返すのはもとより、ダメージの軽減なので、ちょっと強めのMOBにも挑めます。
このブラッドルーレットは召還10なのですぐに会得できます。(100%使用のために召還18がお奨め)
効果時間は短いですが、詠唱時間が短いのと、使用MPもかなり少ないです。
使用し続けても、コンデンスマインド(MP回復)の回復より少ないMPで済みます。
ペットにヒールするMPと時間が削減できるので、何かしらスキルを削ってでも
ブラッドルーレットを使えるようにするのが良いかと思います。
上記2つのことの通りにして、ペットが死んでしまっても(特にウーとホムンクルス)
責任は取りませんのであしからず・・・・
(C)2008 GONZO ROSSO.K.K./HUDSON SOFT All right reserved.
株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。