│▼お知らせ│▼歯科医師│▼院長挨拶│▼診療時間│▼アクセス▼その他
 
   お知らせ   診療科目: 歯科・小児歯科

乳児からご高齢者まで 生涯を通じてお付き合いが出来る
歯科医院を目指しています
高崎市の
 ・高崎市2歳児個別歯科健康診査
 ・高崎市妊産婦個別歯科健康診査
 ・高崎市歯周疾患検診(平成27年度は平成28年1月31日までに受診して下さい)
    
を行っています。電話にてご予約をお願いします。
企業の従業員の方の歯科健診も行います。
企業の特殊歯科健診等を考えていらっしゃる
事業所の安全衛生管理担当の方ご相談ください。

  
唾液リスクテストで自分の唾液の状態を知ってみませんか!
    (むし歯や歯周病にかかりやすいかどうか目で確認してみませんか)

 ▲トップページへ
  歯科医師
   ・院 長 堀口美恵子 (日本小児歯科学会 小児歯科専門医です)

   ・副院長 堀口 環  (審美歯科・顎の噛み合わせ・金属アレルギー

診療風景

歯周病と予坊歯科にも力を入れています
 ▲トップページへ
 医院長 堀口美恵子 ご挨拶  乳幼児からご高齢な方まで診療している地域密着型診療所です。
   開業して35年。日本歯科大学卒業後、日本歯科大学新潟歯学部小児歯科学講座にて助手として勤務。
  下岡正八教授のもとで生涯にわたる貴重な勉強をさせて頂きました。
  故郷に帰り、この地で開業致しました。当時は小児のむし歯の洪水で,午後6時に受付を終了しても9時ま
  で患者さんの治療が終らないことがしばしばでした。患者さんの90%は小児で、残りはそのお子さんを
  連れて来院したおじいさん、おばあさんが大部分でした。しかし、私自身小児を診るために、この小児が
  どのような大人になっていくのかに興味をおぼえ、徐々に家族の方達の診療にも研鑽を積んでまいりまし
  た。昨今は、来院していた当時の小児が大人になり、お子様を連れて来院されています。
  小学校では29年間学校歯科医を勤め、現在は中学校の学校歯科医と保育園、保育所、幼稚園の園歯科
  医を務めています。地域に於いては、1歳半児検診、3歳児検診にも参加してまいりました。これらの
  経験が日々の診療に役立っていることは言うまでもありません。
  環副医院長は日本歯科大学新潟生命歯学部付属病院の総合診療科に勤務していましたので診療
  はオールマイティーです。その環副医院長と歯科診療の研鑽に努め、患者さんの幸せのために、職員一同
  頑張りたいと切に願っております。

 患者さんと 乳児からご高齢者まで 生涯を通じてお付き合いが出来る歯科医院と自負しております。
 
 ▲トップページへ
  診療時間  新患・急患随時受付ています。 当日でも予約可・電話予約可 027-374-2237
 曜日   午前  午後
8:00〜12:00 14:00〜18:00
8:00〜12:00 14:00〜18:00
8:00〜12:00 14:00〜18:00
8:00〜12:00 14:00〜18:00
8:00〜12:00 14:00〜18:00
8:00〜12:00 休診
休診 休診
祝日休診いたします。  
 ▲トップページへ
 アクセス   車でお越しの方には広い駐車場あります。
 ○群馬バスご利用の方は ⇒ 室田・高崎・権田行き(里見経由)で 里見農協前 バス停下車。
 ○車をご利用の方は       ⇒ 国道406号「上里見」の信号を烏川方向へ50m程入って下さい。
 ○
はるバスぐるりんバスご利用のバス停は「はるなふれあいの郷」です。ご利用ください  
 ▲トップページへ
 その他  治療内容はご相談いたします。又何かありましたらお聞かせください。
 
 歯科治療には患者さんの既往歴や現在の体調が重要になってきます。現在通院している疾患、飲んでいる
 お薬(お薬手帳を持参して下さい)、アレルギー等がある場合もお知らせください。

  皆様の「かかりつけ歯科医院」として
    ・ 保険診療  歯周治療 
   ・ 予防歯科  フッ化物塗布(定期健診)
   ・ 審美歯科  ホワイトニング(歯を白くすることです)を希望される方が増えています
   ・ ノンクラスプデンチャー
      (金属バネがないので、入れ歯を入れていることに気づかれにくい義歯です)
   ・ 金属床の義歯
   ・ セラミックスクラウン・インレー(金属を使わず天然歯に近い色合い材質を使います)
   ・ ポーセレン
   ・ マウスガード(スポーツをする人に:オーダーメイドのマウスガードを作ってみませんか)
   ・ ご希望の方に口臭測定を行い正常の範囲内かどうかご説明も行います

          等、治療内容はその都度ご相談いたします。

 小さいお子様をお連れになって治療に来られる方は、治療を受けている間お子様を保育士がお預か
 りすることもできますので、ご相談ください。
 
 トップページへ