ご当地キティちゃんの、ささやかなコレクションです。
まぁ、ご当地キティちゃんならなんでもいいというわけでもなくて
ワタシのツボにはまったものを集めてます。
コレクションを増やすためには、もっとおでかけしないとねぇ・・・。
![]() ![]() 大分といえば「かぼす」。 友人からお土産に頂きました。 〈大分県〉 |
|
![]() 淡路島といえばタマネギっ。 これの他にも、いろんなバージョンの タマネギがあったよ。 〈兵庫県〉淡路SAにて |
![]() おろし金に六甲山。 さて、一体なんでしょう~。 正解は「六甲おろし」 思わず、脱力。さすが、ってカンジ。 〈兵庫県〉南京町のとあるお店にて |
![]() またしても阪神タイガースバージョン。 バット代わりのたこ焼きがツボでした。 〈東京都〉東京ドームのショップ「TO!DO」にて |
![]() 明石と言えばタコっ。 ちょっと気持ち悪いかも・・・? 〈兵庫県〉JR舞子駅の売店にて |
![]() 洋梨ル・レクチェ。 〈新潟県〉月岡温泉「華鳳」売店にて。 |
![]() マイタケ。 〈新潟県〉寺泊アメヤ横町にて。 |
![]() 笹団子。 どこかのSAで買ったんだけど、 どこだったかなぁ・・・ |
![]() 柿の種。 これもどこかのSAで買った気がするんだけど、 覚えてない・・・ |
![]() 会津若松の赤べこ。 ちっちゃな起き上がり小法師を しょってるところがキュート。 〈福島県〉会津若松駅土産物店にて。 |
![]() 宇都宮の餃子。 〈栃木県〉東北道 佐野SAにて。 |
![]() なす。 那須高原ということで。 ま、ベタですが。 〈栃木県〉あしかがフラワーパークにて。 |
![]() 会津若松の起き上がり小法師。 〈福島県〉会津若松駅土産物店にて。 |
![]() ひらめ。 茨城の県魚だそうです。 〈茨城県〉五霞の道の駅にて。 |
![]() ポンジュース。 妹から四国旅行のおみやげにもらいました。 〈愛媛県〉 |
![]() なぜか、阪神タイガースバージョン。 ジャイアンツバージョンは、 根付けタイプがなくて。 タイガースバージョンもかわいいでしょ? 〈東京都〉東京ドームのショップ「TO!DO」にて。 |
![]() 国会議事堂バージョン。 不気味です・・・(笑)。 〈東京都〉新宿駅近くのコンビニにて。 |
![]() 川越のさつまいも 〈埼玉県〉東北道羽生インターにて |
![]() 東京ドーム 全然かわいくないんだけど、 この、何とも収まりの悪いフォルムが ツボでした。 〈東京都〉ドームのショップ「TO!DO」にて。 |
![]() 嬬恋のキャベツ 〈群馬県〉赤城高原クローネンベルクにて |
![]() 高崎のだるま 〈群馬県〉赤城高原クローネンベルクにて |
![]() 館林のぶんぶく茶釜 〈群馬県〉赤城高原クローネンベルクにて |
![]() 群馬名産の花豆 〈群馬県〉赤城高原クローネンベルクにて |
![]() 宇都宮のぎょうざ どうやら、水餃子のようです。 〈栃木県〉道の駅「みかも」にて |
![]() 温泉まんじゅう どこで買ったんだっけ・・・? |
![]() 北海道のうに ご当地キティ収集のきっかけになった キティちゃんです。 〈利尻〉オタトマリ沼の おみやげ屋さんにて |
![]() 北海道のメロン 〈利尻〉サロベツ原生花園のレストハウスにて |
![]() 北海道のアスパラガス 〈利尻〉サロベツ原生花園のレストハウスにて |
![]() 北海道のじゃがいも 〈利尻〉サロベツ原生花園のレストハウスにて |