クラフトテープのカラフルバスケット

またしても、千趣会のマンスリークラブでこんなキットを
買ってしまいました。
クラフトテープは紙のこより状ひもを16本接着剤でくっつけたもの。
これを、様々な幅に裂いて、編んでいきます。

籐よりも扱いやすく、仕上げにニスを塗ると
結構しっかりとして実用性もありそうです。


 6作品を作り終えて 

楽しかったです。
間違えたりしても、手軽にやり直せるし、
素材が紙なので、軽いし。
市販のテキスト本がいろいろ出ているので、
またやりたいなぁ。


ふた付きバスケット
サイズ:20px15px高さ15p(持ち手部分含まず)
制作期間:(多分)15時間くらい

6回シリーズの最後の作品です。
ふた付きということで、本体とふたの大きさが
ちゃんと合うのか、というのが大きな課題だったんですが。。。

一見、いいように見えますが・・・



横から見ると、一目瞭然。
ふたが大きい。
というか、ふたのサイズは、テキスト通りなんだけれど、
要するに本体が、やっぱり少しすぼまってしまったので、
結果的に、ふたが大きくなってしまったのでした。


途中、すぼまっていることに気づいて編み直すこと4回。
それでも、やっぱりすぼまってしまいました。
難しい。。。

でも、ほら、ふたを開ければ
それなりにいい感じ。


ボタンのアップ。
これも、ちゃんとクラフトテープで作りました。


(2017年8月)

2個組み小物入れ
サイズ:(大)直径約18x高さ18p(持ち手部分含まず)
     (小)直径約15x高さ18p(持ち手部分含まず)
制作期間:(多分)2個で12時間くらい

今回の作品、ひょっとすると
一番最初に作ったらよかったかな、という感じ。

胴の緑&ピンクの部分は、
テープをあらかじめできあがり寸法の輪にしてから
編み込むので、途中ですぼまったり広がったり、
という心配があまりなかったです。

その分、「編み上げる」という楽しみは
少なかったかも。。。




胴の部分は石垣編みというらしいです。
  


重ねるとこんなカンジです。

(2017年5月)

菱かがりのバスケット
サイズ:約25x20x高さ20p(持ち手部分含まず)
制作期間:(多分)10時間くらい

今回は比較的順調にできた気がしますが、
仕上げの「縁かがり」など、なかなかきれいにできなくて、
まだまだ、ってカンジですね。




この、側面の細い紐で編んだ部分が「菱かがり」です。
慣れるまでは、ちょっと面倒な編み方でした。



上から見ると、やっぱりゆがんでます。。。

(2016年8月)

角形バスケット
サイズ:約18x25x高さ18p
制作期間:(多分)12時間くらい

ちょっと高さがある分、ゆがみました。。。
というか、底面から立ち上がりを編み始めた時点で、
すでにダメだった気がします。
やっぱり、基礎部分が大事ということです。







真上から見ると、ゆがんでいるのが一目瞭然。。。

(2016年5月)

よろい編みのトレイ
サイズ:約23x31x高さ6p(A4サイズの紙が入ります)
制作期間:(多分)12時間くらい

今回は高さがない分、すぼまらずになんとかできあがりましたが、
やっぱり微妙にゆがんでいるのでした。
ピンクとブルーの部分が「よろい編み」という編み方なんですが、
これが慣れるまで難しかった。。。

  




(2015.9月)

だ円のバスケット
サイズ:約18x25x高さ12p
制作期間:(多分)18時間くらい

初めての作品。
側面を編み上げているうちに、だんだんすぼまってきてしまって
壺状になりそうだったので、一度やりなおしました。
それでもちょっとゆがんでますが、
初めてにしては上出来ではないかと。





  (2015.8月)