当山では、次のような行事を行っています。
どうぞご参拝ください。合掌。
毎 月 の 行 事 | ||
3日 | 先祖・水子 合同供養法会 |
ご参拝の方々のご先祖や水子の供養を合同で行います。皆さん一緒にお経をお唱えします。 |
7日午前 | 塔婆供養法会 | 水に流す塔婆による合同の供養法会です。ご遠方の方からご供養を申し込まれた時は、この日に致します。 |
7日午後 |
弁財天祈願会 | 商売繁盛、事業繁栄、金運向上などを弁財天様に祈願する法会。 |
17日 | 御本尊御縁日 護摩祈祷会 |
護摩を焚き、諸願成就を祈る法会。 同時に参拝者の方の先祖供養も致します。 |
年 間 の 行 事 | ||
1月中旬頃 | 初観音・善哉祭り | 年初めの本尊会。お正月の鏡餅でつくった善哉が振舞われる。 毎年「今年はこんな年」という話が聞ける。 |
2月節分 | 開運厄除 星供養護摩祈祷法会 |
星供養護摩の様子。 毎年の当り星をお祀りし、厄を祓い開運を祈る法会。星祭りとも言う。 |
7月7日 | 弁財天祈願始め | 1年間商売繁盛・事業繁栄の御祈願を申し込まれた方の、祈願始め。 |
8月13日 〜15日 |
万灯会・ お施餓鬼・盂蘭盆会 |
一つの魂に一つの灯明を!を合言葉に、先祖一霊一霊に灯明を捧げる供養法会。 同時に施餓鬼・盂蘭盆の供養も奉修します。 |
10月中旬 | 愛染明王 良縁成就祈願 |
良縁成就、夫婦円満、人間関係良好などの祈願です。 |
おおみそか 12月31日 |
古札お焚きあげ、除夜の鐘など 越年法会 |
午後10時から、一年間お世話になった古札やお守りのお焚き上げをし、その年最後のお経を唱え、除夜の鐘を打ち、新年を迎える法会。 |
この他に、五年に一度の特別法会があります。
この年は、大日如来様が御開帳となります。
次の特別法会の年は、平成25年です。合掌。