大瀬の簗


大瀬簗上流
簗上流
右岸より上流を撮影

写真は簗の上流である。この瀬は水深もあり石も大きく流れが強い、特に左岸は石が大きい。左岸側に渡渉し手前の流れから流心へと攻めれば数釣りができる。
又、簗ができる7月からは水深が一段と深くなり鮎がこの辺りに溜まるようなのでナイロンの細糸/金属糸での泳がせ釣り/引き釣りなどの多彩な釣りをして欲しい。 


簗の対岸
簗上流
右岸より対岸を撮影

簗のできる前であるが対岸は好ポイント。渇水のため普段は水の中の石が出ているのが判る 


大瀬簗下流
簗下流
右岸より下流を撮影

 写真では簗がない5月の写真ですが、橋の上流50m位の位置に簗ができる。ここも左岸の流れが好ポインだが、簗ができてからは簗の中も面白い釣りができる。簗の中は近年釣果が落ちたが、水深があり鮎が止まるので大きい石のあるポイントを丁寧に釣れば釣果も伸びる。