泳がせ釣り

●泳がせ釣り
この釣り方は、チャラ瀬やトロ場などの比較的流れの緩いポイントに有効です。オトリの元気が良いこと。これがこの釣り方の前提になります。弱ったオトリではこの釣り方はできません。時間の無駄ですからチャラ瀬やトロ場ではないポイントで楽しんむことをお奨めします。
元気なオトリであることを前提に説明します。

@つかんだオトリを自分の足元の川底から沖へ頭を向けてそっと離します。オトリは沖へ向かって泳ぐはずです。もし泳ぎださない時は、じっと我慢で鮎の泳ぎだすのを待ってください。間違っても引っ張りまわさないことが大切です。
Aポイントの下流にきたら水中糸をそっと緩めます。これで上流方向に向きを変え上流に泳ぎだすはずです。
Bこのまま、上流に泳がせたい場合は糸ふけ(オバセ)を一定にするようコントロールします。
Cこの釣り方は、釣り人より上流に泳いでいる状態の方が掛かりが良くなります。できるだけ下流よりも上流に泳がせることが大切です。
D竿一杯まで泳いでも掛からない場合は、竿で下流へ引き戻して再び上流に泳がせてください。その時には1m程度手前か沖へずらして同じコースを泳がせないようにします。

泳がせ
泳がせの写真
ポイント
釣り人の下流から上流に泳がせたい時にはオトリを離す際に下流に向けて放します。また、離すときに上流に向けて離せば上流方向に泳いで行きます。泳ぐスピードをコントロールするには、オバセの量を加減すること、又は上流に何度も上らせ疲れさせ泳ぐスピードを遅くするなどの方法等があります。