最近の飛騎
みなさんこんにちわ。
HPを立ち上げておきながらなーんにも更新していないのはちょっと怠惰かなと思いつつ。
せっかくページを開いてもこんなんじゃね。何にも変わってないと損した気分になってしまいますよね。
ちゅーことで自分のことをすこしばかし。
キャラクター
うちの若が1才7か月になりました。
そりゃーもー大騒ぎさの毎日です。
散らばったオモチャを踏んづけて歩き、食べこぼしの干からびたお米が靴下にひっついている毎日です。
飛騎は若が産まれるまでキャラクター商品を使わない人でした。
でもベビーグッズにはキャラクターモノが多く、
プレゼントなどで自然と若の周りにはプーさんが集まってきました。
こうなるとコレクター飛騎はどんどん集めたくなります。
必要な育児用品はわざわざプーさんモノを選ぶようになり、若の周りはドンドン黄色くなっていきました。
この現象はなにも飛騎に限ったことではなくて、
飛騎のママ友のなかにも黄色かったり青かったり(ベビーミッキー)赤かったり(ミッフィー)してました。
さてさて、ウチの若は乳児から幼児になろうかという時期ですが、
このころになると、商品に使われているキャラクターが変わってきます。
まずアンパンマン。これがダントツで、おもちゃからお菓子、本まで商品がいっぱいあります。
その他並べて書くと、キティちゃん、しんかんせん、トーマス・・・などなど。
いろんなキャラクターがでてきて、ママ友の家に行くとその家の特徴がでてきます。
飛騎の家はというと、「セサミストリート」です。
NHKのセサミストリートを見て「そういや若の服でセサミがプリントされているのを持ってるなあ」と思い出し、
人と違ったことがしたい飛騎はプーさんからセサミに移行するようになったのです。
セサミはみんな知っています。でも商品がない。
ネットで輸入商品を購入し、
夫が米へ出張に行けばセサミのおもちゃを買ってこいと要求し、
東京セサミプレイスやMIX!へ行き、
ぞくぞくとコレクションを増やしていきました。
なのになのに。ああ、なのに。
なぜ放送やめちゃったの、
NHK。
その背景には大人の事情が隠されているようですが、もーちょっと頑張って欲しかった。
どーやら他のテレビ局がセサミをやることになったよーですが、
セサミワークショップが日本向けのオリジナルを作ろうとしているなどと小耳に挟み、
エルモに「あいう」を教わり
たくないぞと思う今日この頃なのでした。
しかもソニーがセサミから手を引いたので、MIX!にもセサミグッズはなくなっちゃったし
ソニーから出ていたセサミのビデオも無くなってしまいました。
こんなことならNHKの放送を毎回とっておけばよかったなあ。
親の陰謀でセサミを覚えてしまった若は
他の子達が「アンパンマーン!!」と言ってる中、
ひとりで「クッ
ティ〜!!(クッキーモンスター)」と叫んでおります。
若よ、異端な親を恨む事なかれ。
ちなみに飛騎はピーターラビットとドラゴンボールが好きです。
日常でこれらキャラクターが入ったモノは使わないけど
根がコレクターなのでチマチマ集めてます。
ん??なんかヘン??
では、ブラウザの「戻る」でお戻り下さい。