大河原家文書目録(51〜100) 個人・研究機関・報道機関・使用目的などを問わず
当サイトにある文章等を無断で転用することを禁じます
用いる際には御一報を
NO 西暦 元 号 干支 表   題 発給関係 1 発給関係 2 発給関係 3 形態 寸法(縦) (横) 備  考 備考 2
51 正月 覚(江筋普請用材) 1枚 14 83 カード、釈文
52 2月 離縁状之事 佐野圓次→ おきの 1枚 15.5 22.0(本紙のみ) カード、釈文、破損の原因の覚書、色紙に貼付
53 1802 享和2年9月 覚(若子屋敷、居くね書上) 上片寄村大光院、名主木村七郎兵衛→ 飯野外記様御代官所 1枚 33 45
54 1843 天保14年極月 奉借用金子之事 小谷作村借用人平三郎、組合請人藤治郎→ 大河原正木 1枚 28 34 釈文
55 差上申猟師鉄砲証文之事(雛形) 小谷作村持主某→ 飯野織部 1枚 28.5 56 釈文
56 1840 天保11年12月 借用申證文之事 明賢寺→ 大河原正木 1枚 29 28 釈文、包紙
57 1815 文化12年12月 乙寅 乍恐口上書を以奉願上事(写) 上好間村上組願人吉郎右衛門→ 名主与惣兵衛→ 御役所 1枚 28.5 81 カード、釈文、市史 飯野神領13
58 11月10日 [浄林坊書状](奉加帳の書上方について) 御使僧 浄林坊→ 1枚 18.5 79 虫損甚大
59 差上申候猟師鉄砲證文之事(雛形) 1枚 14 71.5
60 1865 慶応元年7月 [質地證文之事] 1枚 14 189 前欠、 ・宝暦六年八月開発民図帳
・質地證文之事元治二年四月
・相渡申質地證文之事慶応元年七月
61 差上申候猟師鉄砲證文之事(控) 1枚 13.5 83.5 釈文
62 差上申猟師鉄砲證文之事(雛形) 1枚 13.5 77.5 釈文
63 11月15日 [樋筒方書状、書状下書き] 樋筒方→ 大河原要之助 3枚 16.0/16.5/14.5 8.0/32.0/18.5
64 8月23日 [作料渡シ控] 1枚 14.5 40 カード
65 [祢宜除地書上] 1枚 16 58 釈文
66 正月28日 廻文(公儀御触) 大河原要之助→ 小谷作村名主伴蔵 久保村名主庄兵衛 1枚 14 57.5 カード、釈文、包紙
67 奉願上候口上之覚(雛形) 飯野斎宮→ 上坂三左衛門、村上弥兵衛 1枚 14.5 56.5 釈文 御本丸炎上につき冥加金献上
68 1862
文久2年2月10日 壬戌 廻文(公儀御触) 大河原要之助→ 小谷作村名主中村弥五兵衛、久保村名主志賀甚兵衛 1枚 14.0/19.0 57.0/28.5 包紙貼付、修復跡
69 1862 文久2年11月15日 壬戌 [同年五月砂入書上 小谷作村] 1枚 14 39
70 9月23日 [寺社方書状] 寺社方当番→ 大河原要之助 1枚 14 68
71 1647 正保4年5月3日 [石高配分内訳] 飯野式部大輔 1枚 14 48
72 1859 安政6年6月27日 廻文(公儀御触、金銀両替のこと他) 大河原要之助→ 両村へ 1枚 14 145 釈文
73 11月27日 廻文(古金銀通用停止引替のこと) 大河原要之助→ 久保村名主庄兵衛、小谷作村名主與五右衛門 1枚 14.0/140.0 56.5/20.0 カード、釈文、包紙
74 12月朔日 廻文(古金銀引替のこと) 大河原要之助→ 久保村名主志賀甚兵衛、小谷作村名主代役豊三郎 1枚 14.0/20.5 49.5/15.0 釈文、包紙
75 12月25日 廻文(公儀御触、精鉄銭壱文に付並銭四文) 大河原要之助→ 久保村名主志賀甚兵衛、小谷作村名主弥五兵衛 1枚 15 56 カード、釈文、包紙貼付
76 1845 弘化2年カ 乙巳 [高書上] 1枚 14 47.5 釈文
77 4月26日 廻文(公儀御触、桑植付の禁止、天保貳朱金通用停止) 大河原要之助→ 久保村名主志賀甚兵衛、小谷作村名主中村弥五兵衛 1枚 14 80 カード、釈文
78 4月13日 廻文(公儀御触、金蔵人相書手配書) 大河原要之助→ 小谷作村名主鈴木与五右衛門、久保村名主与三郎 1枚 14 84 カード、釈文
79 5月8日 廻文(公儀御触、久平人相書手配書) 大河原要之助→ 小谷作村名主弥五兵衛、久保村名主志賀甚兵衛 1枚 14 82 カード、釈文、虫損、修復跡
80 12月 覚(亥年分子年分金銭渡し明細) 1枚 15.5 74.5 釈文
81 3月22日 廻文(公儀御触、海岸防禦) 竹尾・村上・上坂→ 1枚 26.5 34 カード、釈文
82 覚(北好間村郡境の件で御呼出 1枚 14 61.5 釈文
83 9月10日 [大平利三郎書状] 大平利三郎→ 大河原要之助 1枚 15.5 99.5 カード
84 正月3日 [岩佐治太夫書状](年始の祝詞) 岩佐治太夫→ 大河原要之助 1枚 15.5 58.5 カード
85 [申渡](勤方出精致候ニ付) ?→ 大河原磯右衛門 1枚 16.5 19 釈文
86 [申渡](勤精致相出候ニ付) ?→ 大河原磯右衛門 1枚 17 15.5 釈文
87 1866 慶応2年 [大黒天図](出世大黒) 1枚 13.5 9 木版
88 [申渡](勤方出精致候ニ付) ?→ 大河原磯右衛門 1枚 17 20.5 釈文
89 1831 天保2年9月 乍恐差上申一札之事控(御林伐木に付き吟味御内事に御聞済) 1枚 28 91 釈文
90 1860 万延2年2月 辛酉 乍恐奉願上候口上之覚(下書、養子差戻願) 1枚 28.5 39.5 釈文
91 北好間村分絵図 2枚 27.0/28.5 35.5/38.5 カード
92 9月吉辰 覚(婚礼引物) 1枚 16 135.5
93 3月4日 [岩佐治太夫書状] 岩佐治太夫→ 大河原要之助 1枚 24.5 33
94 献立表 1枚 15 87 後欠
95 正月2日 [山田亮之助書状] 山田亮之助→ 母上様 1枚 16 34
96 10月16日 [小川弥五右衛門書状] 小川弥五右衛門→ 大河原義内 1枚 15.5 72.5
97 11月22日 [袋屋庄司右衛門書状] 袋屋庄司右衛門→ 大川原御旦那様 1枚 14 67
98 10月15日 [良右衛門書状] 良右衛門→ 大河原御姉様 1枚 15 61.5
99 8月11日 [佐藤啓之助書状] 佐藤啓之助→ 御尊父様 1枚 16 91
100 [某書状] ?→ 父上様 1枚 16.5 47