イメージ
2001.8.24 八重山めぐりの旅

6月下旬から2週間、大好きな八重山へ主人と行ってきました。
2週間ゆっくり滞在出来たおかげで、普段あまり見かけることができない動物に遭遇することが出来たり、しまんちゅ(島人)がよく行くという食堂で地元ならではの料理を頂く事も出来ました。そして旅の途中、沢山の人に出会いました。島人のおおらかさ、あたたかさにふれて、ますます八重山が好きになりました。
イメージ


イメージ 石垣島
米原ビーチでシュノーケルを楽しみましたが、ここの魚たちはよく餌付けられていて手を出すと好奇心いっぱいに近寄ってきました。色とりどりのサンゴに魚達‥海の中はまるで水族館で見るような魚達で溢れていました。


島内をドライブしていると、道路のまん中に変わったカメを発見!気持ちよさそうに首をのばして日光浴していた”そのカメ”は、な・ん・と首が黄金色。”セマルハコガメ”といって、国の天然記念物で石垣島と西表島にしか生息しない陸ガメです。甲羅をつかんだ途端、驚いたのか頭を甲羅の中にしまいました。すると、甲羅の蓋が閉まったんですよ!(びっくりした〜)旅行中に出会った島人は、庭で50匹放し飼いにしてるんだそうです! イメージ
そのままにして車にひかれちゃったらかわいそうなので道路脇の森に離してあげました。すると、ものすごいスピードで森の中に消えていきました。
かわいかったぁ〜。

ドライブの途中、島人でにぎわっている食堂を発見。地元ならではの”牛汁定食”を食べました。ドド〜ンとでかいドンブリに、牛のモツや野菜がたっぷりと入ったスープなんですが、コクがあっておいしかったです。

石垣島で、とても面白い島人と出会いました!もともとはマジシャンなのですが、タクシーの運転手をしたり、夜になるとサバニに乗って漁もするというパワー溢れた方でした。すっかり気のあった私達は、お昼を御一緒させていただきました。別れ際に、「今度石垣に遊びに来たら、漁を教えてあげるさー。」と言ってくれました。よーし!次回は海人デビューしちゃうかもね。

西表島
星砂の浜でシュノーケルを楽しみました。ここのビーチは、砂がみんな”星砂”なんですよ。海の中の世界はとても青くて静かで、無数の熱帯魚がたわむれていました。海の中にいると、時間のたつもの忘れてついつい熱中してしまいます。やっぱり自然の力って、すごい!
イメージ
滞在中、ガイドさんの案内でピィーラサーの滝を見にいきました。途中まで舟で連れていってもらい、そこから20分ほどトレッキングをしました。歩きながらタコノキなど亜熱帯ならではの植物を観察することができました。

ジャングルの中の道なき道をかき分けて、やっとピィラサーの滝に辿り着いた時、今までの疲れが一気に吹き飛んじゃいました!落差50メートルあるという滝を下から見上げると、すごい迫力でした。

西表島独自の雄大な風景に感動しました。

島の食堂で主人はなんと、ヤギ汁そばに挑戦しました。(私はおとなしく!?八重山そばを食べました。)ヤギの肉は昔から”滋養強壮”に効くと言われており主に男性が食べるそうです。
一口だけ挑戦しましたが、ラムみたいにクセのある味で好き嫌いがはっきりする味だなあと思いました。
イメージ
イメージ

黒島
島唯一のコテージに宿泊しました。敷地内には、近くの牧場からやってくる馬や牛などがのんびりと草を食べていて、ゆったりした空気がながれていました。
とある夜、月あかりをたよりにコテージの外へ出てみると‥なんと辺り一面”丘ガニ”だらけ!体長20センチ位のカニが、ざっと見渡しても40匹以上いました。
このカニは満月の夜に姿を現し、産卵のために陸地から海辺へ渡る習性があるようです。昔はよく食べたそうですが、今は衛生面を考慮して採られることもなくなりました。


竹富島
ブーゲンビリアが咲き乱れる、島の民宿に宿泊しました。夕食でいただいたパパイヤの炒めものがおいしかったです。食感はシャキシャキしていて、ジャガイモを固めに炒めたカンジに近いかな!?
またブーゲンビリアの前で、紅型を着て写真を撮ったことも素敵な思い出になりました。
イメージ

真っ青なコンドイビーチでシュノーケルを楽しみました。初めてフグの赤ちゃんやクマノミを見ることが出来ましたが人に対する警戒心があまりないのか、かなり近くで観察することが出来たので感激しました!



イメージ
沖縄本島
ここでは、ちょっと不思議な体験をしちゃいました‥。(恐い話が苦手な方は、読まない方がいいかな?)
那覇のホテルに滞在したんですが、夜中にふと目がさめたんです。で、目をあけると私の回りに無数の手(手首から上が無かったです‥)が差し伸べられていました。とっさに恐いというより、びっくりしたので隣に寝ていた主人を起こそうとしたんですが、主人は熟睡していて起きる気配なし。私もいつの間にか眠りについていました。那覇の中心部は、空襲の被害がひどかったそうです。私が見た”無数の手”は、救いを求めていたのかもしれませんね。

そういえば沖縄に行くたびにますます直感が当ったり、いわゆる勘がするどくなっていっている様な気がします。(もともと直感は当る方だったんですが‥)沖縄には人間の本能を呼び覚ます、不思議な力があるのかもしれませんね。

今回の旅行で、すっかり八重山のゆったりモードに馴染んでしまった私達。本土生活の適応は、相当時間がかかりそうで〜す。




イメージ