西安餃子楼の水餃子など
初日のお昼に入ったのが、雲南南路にある西安餃子楼というお店。日本にも西安餃子ってありますね。左の水餃子は、くせが少なくて普通に食べやすかったです。でも、メニューの字だけで頼んだ右のヤツは、くせのある現地の味でした。白いおもちみたいなのは、どう食べたらいいのか分からなかったのですが、どうやら自分で適当な大きさにちぎって入れるんだったみたい。 |
 |
 |
|
小籠包
上海の超大衆的な食べ物が、この小籠包。ボクたちが食べたのは、集集小鎮という台湾系のお店でしたけど。口に入れると、中からは大量のスープが飛びだしてきました。 |
 |
|
煎餃
ボクの好きな焼き餃子のことをさす、“煎餃”。これも集集小鎮で食べましたが、台湾などの方で比較的好まれている料理のようですね。肉メインの具と、パリパリ感のある皮が特徴的でした。 |
 |
|
上海蟹料理
やはり上海ということで、普段は“カニかま”しか食べられないボクも、蟹料理を味わってきました。行ったのは成隆行という、お店に入るなり日本語で迎えられる上海蟹料理店。ゆでたカニは、ちゃんと食べやすいように捌いてくれました。そのカニの足やらカニ味噌に加えて、右の写真にあるカニ肉入りスープも食べましたが、ボクとしては、このスープが一番気に入りました。 |
 |
 |
|
牛肉麺
永和大王というファーストフード的なお店で食べた牛肉麺。牛肉のほか、目玉焼きも入ってます。つゆの見た目のとおり、味が少し濃いめの感じでしたが、まあ普通に食べられました。 |
 |
|
エッグタルト
上海の人が好んで食べるデザート・エッグタルトです。地下鉄龍陽路駅構内の売店で買いました。ほんのりと温かく、食べるとサクッとクリーミーな味わいで、なかなかでした。 |
 |
|
力保健(リポビタン)
保健飲料“力保健”。いいですねぇ。なんだか、いかにも健康でパワーがでそうな気になる名前です。日本語でも書いてあるとおりで、中身は普通のリポビタンDだと思います。 |
 |
|
グリコ・星奇(SINKY)と百力滋(PRETZ)
“上海江崎格力高”のお菓子たちです。星奇は、フルーツ味のチョコみたいなのとビスケットの組み合わせが、予想以上に美味。ご存知プリッツは、コーヒー味・チョコ味・カレー味・そして上海蟹味がありました。 |
 |
|