問1■アキラ君を好きになったきっかけを教えて下さい。
|
単行本が4巻目まで出ていた頃に、立ち読み可能な本屋で目にして…
あとはアキラくんに一直線でした。(笑)
何にも遮られる事のない、真っ直ぐな眼差し。
アキラくん
147局の「……キミだよ」の表情。
「ぼくはもう キミから逃げたりしない」 彼の性格がとてもよく出でいる台詞だと思います。
安眠枕 熟睡してほしいから(笑)
愛情の深い家庭だと思います。でなければ、あんなに素直な子には、育ちません。
囲碁以外の部分では、穏やかなつき合いをしていると思います。
違う世界にいるという事で、一目置かれている感じでしょうか。
問9■アキラ君の得意な教科と苦手な教科って何でしょう?
|
得意は理数系。苦手は何でしょう?美術などは描くのは苦手でも、見るのは好きそうです。
問10■アキラグッズが手にはいるとしたら何が欲しいですか?
|
生写真。(碁会所で笑っているところ)
問11■アキラ君の身長・体重・髪の長さってどのくらい?
|
中学3年生で、168p・52s。 やはり、アゴのラインで切りそろえたおかっぱ。
問12■もしあなたがヒカ碁に登場するならどんな役がいいですか?
|
棋院の売店職員。(でも、本当は市河さんになりたい。)
問13■アキラ君にぜひ着て欲しい格好ってありますか?
|
白の胴着姿 。(絶対似合う!!)
問14■それにしても何故アキラ君はおかっぱなんでしょうか?
|
似合うからです。
花菖蒲(白) 花としての気品と格の高さが違います。塔矢アキラそのものです。
進藤より年下で、違う血液型と思っていました。
問17■アキラ君との推奨カップリングってありますか?
|
アキイチ←(強く願望・笑)・あとはヒカアキ。(笑)
問18■アキラ君のイラストや小説・マンガなどの作品をかいた事ありますか?
|
ええもう…山ほど…。
とても張りのある人生です。
なります。(キッパリ)
問21■アキラ君の小さい頃のエピソードを教えて下さい。
|
あまりにも女の子に間違えられるので、外出時のネクタイは外せなくなった。
そして、どんどん太く…(笑)
神経衰弱。
問23■アキラ君のお友達はアキラ君の事をどう思っていますか
|
顔は可愛いけど、すんごい硬派なヤツ。
問24■あなたの知っているアキラ君の意外な秘密を教えて!
|
意外と体が柔らかい。
問25■アキラ君のファッションセンスについてどう思いますか
|
興味をもてば、もっと良くなると思います。
問26■もしアキラ君が旅行に行くとしたらどこに行くでしょう…?
|
国内外の、囲碁関連の資料館とか。
芦原さんとか進藤くんとか。
問28■アキラ君のおうちにサンタクロースさんは来るでしょうか
|
毎年来ています。
問29■ヒカルの碁の登場人物にアキラスキーはいると思う?
|
たくさんいます。急先鋒は北島さん。
囲碁の勉強。
ご両親へのプレゼント。
問32■もしも「ヒカルの碁」が囲碁マンガじゃなかったら。
|
アキラくんは、登場していなかったと思います。
問33■もしもアキラ君に何か一つだけ願い事を叶えてもらえるとしたら
|
囲碁を教えて下さい。
中国語と韓国語を一緒に習うと、頭が混乱する事。
問35■それを解決する為のアドバイスをアキラ君にしてあげてください。
|
あなたなら、大丈夫。
棋士よりふさわしい職業はないと思う。
問37■アキラ君は休日何をして過ごしているのでしょう
|
読書したり、美術館にも行く。
問38■アキラ君が持っているこだわりグッズを教えて下さい
|
アーガイルのセーターを集めている。
小さい頃、碁石を飲み込んだことがある。(でもこれは、親の大失敗よっ^^;)
問40■アキラ君の髪型が今後変わることってあると思いますか?もしあるとしたらどんな髪型でしょう?
|
変わらないで〜っ。
問41■現在成長期のアキラ君。身長何cmくらいに伸びると思います?
|
178pくらい。
凛々しく、美しいです。
問43■アキラ君の指先から放たれるするどい一手に名前をつけるとしたら。
|
青嵐(せいらん)の一手
問44■アキラ君の決めぜりふを考えてあげて下さい。
|
〜ねば、〜まい。(語尾につける)
問45■アキラ君の決めポーズも考えてあげて下さい。
|
口もとに、手をあてる。
春の祭典
神の一手。
問48■アキラFanの皆様にぜひ協力して欲しい事が?
|
アキラくんを皆で愛してゆきましょう〜。
アキラくんが登場する、全てのコマ。
ず〜っと、応援していきますっ。
--------------------------------------------------------------------------------
じっくりと考えながら、質問に答えていきました。
書いてみると、自分はこんな風に思っていたのね、
と確認できておもしろかったです。
どうもありがとうございました。
|