記事タイトル:Professional rheumatologistのXP
|
書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 山中 寿
プロコトールは放射線技師に渡してあります。
ただし、これは治験におけるX線評価のためのものであり、日常診療にとってメリットが
あるかどうかはわかりません。必要性について少なくとも検討は要します。
例えば「手のXPは橈骨と第2中手骨を一直線上にすること」とありますが、テスト例
ではこうするとかなり尺側位になりました。これが妥当かどうか・・・
実施の前に是非とも検討をお願いします。
[2003年1月12日 16時30分57秒]
お名前: 鎌谷直之
斉藤先生、早速X線の技師長などと話しあっていただけませんか。
Professionalとは私がつけただけで正式の名前ではありません。
[2003年1月11日 16時8分24秒]
お名前: 斉藤 聖二
Professional XPとは初耳でした。どのような基準で撮影すべきか是非ご教示下さい。
[2003年1月11日 15時4分36秒]
お名前: 山中 寿
Etanercept, Infliximab, Leflunimideの欧米の治験はほとんどオランダにある
Bioimaging Technologies Inc という会社が集中的に読影しています。
今年始まる治験の一つはこの会社を使うことになっており、先日(1月8日)当センター
で試験的に撮影しました。これをオランダに送って読影しうる水準にあるかどうかを判
定してもらうことになっています。
昨年、ある治験の手足のX線を400枚以上読影する機会がありましたが、取り方や画質の
施設間較差は著しいものでした。多施設が参加する治験などでは標準化が非常に大切な
ことを実感しました。
[2003年1月9日 20時59分25秒]
お名前: 山中 寿
Etanercept, Infliximab, Leflunimideの欧米の治験はほとんどオランダにある
Bioimaging Technologies Inc という会社が集中的に読影しています。
今年始まる治験の一つはこの会社を使うことになっており、先日(1月8日)当センター
で試験的に撮影しました。これをオランダに送って読影しうる水準にあるかどうかを判
定してもらうことになっています。
昨年、ある治験の手足のX線を400枚以上読影する機会がありましたが、取り方や画質の
施設間較差は著しいものでした。多施設が参加する治験などでは標準化が非常に大切な
ことを実感しました。
[2003年1月9日 20時57分22秒]
お名前: 鎌谷直之
米国の治験ではjoint XPは厳密にとりかたが決まっていて、今のセンターの方法ではだめ
らしいですよ。例えば、手は片方ずつとって、しかも肩の位置をフィルムと同じレベルに
するとか。
Professional XPにしましょうか。
[2003年1月9日 20時6分54秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る