記事タイトル:鎮痛補助薬って何? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 赤真秀人   
手持ちの「鎮痛・解熱治療ガイドライン」医薬品・治療研究会編集、医薬ビジランスセ
ンター発行(2000年)、プリメド社発売、(原著はオーストラリア治療ガイドライ
ン委員会、1997年のようです)によると、以下のようです。
ただ私は、原著を持っていないので、鎮痛補助剤(薬)を英語で何と称しているのか
不明です。

「鎮痛を主目的としない薬剤で、疼痛緩和に利用されるものがある。鎮痛補助剤と呼ば
れる薬剤群で、抗うつ剤、抗けいれん剤、抗生物質、ステロイド剤、膜安定化作用をも
つ薬剤、向精神剤などかなりの種類がある。痛みの種類によっては、疼痛コントロール
の処方の中で、重要な位置づけがなされている。」
[2002年12月16日 9時53分47秒]

お名前: 山中 寿   
本日の薬剤説明会で「鎮痛補助薬」という耳慣れない言葉がありましたのでHPを調べてみ
ました。

1.日本内科学会用語集、日本整形外科学会用語集、日本リウマチ学会用語集には収載さ
れていない。

2.ペインクリニック領域では一般的な言葉らしい(ペインの用語集は見ていない)。
その際に、「鎮痛薬」「鎮痛補助薬」 と分類するようだが、ここで言うところの「鎮痛
薬」は主としてモルヒネを指し、「鎮痛補助薬」としては、 抗痙攣薬カルマゼピン、フェ
ニトイン、抗不安薬ヒドロキシジン、抗うつ薬アミトリプチン、イミプラミン、抗精神病
薬	プロクロルペラジン、クロルプロマジン、ハロペリドール、ステロイド	プレド
ニゾロン、デキサメサゾン、ベタメサゾン、抗不整脈薬	メキシレチン、リドカイン、麻
薬拮抗薬	ナロキソン などを指すようである。

我々がよく使うNSAIDを「鎮痛薬」に入れているHPと「鎮痛補助薬」に入れているHPがあっ
た。

◆感想
こんな言葉を作り始めたら「抗リウマチ補助薬」とか「降圧補助薬」、「抗菌補助薬」な
どいっぱいできませんか? また、これらが適応外投与を公然と行なう根拠を作らないか
と心配です。

所変われば品変わる・・・でも、釈然としないA社の説明でした。
[2002年12月12日 20時54分48秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL
※ 書き込みはご自分がいれた改行+カラム端でも自動改行されます。

半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る