記事タイトル:医療安全講習会出席が昇進の要件に 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 斉藤聖二   
鎌谷先生の意見に感銘を受けました。現在の医療は不確定要素が多く、特に手術をしていると、
考えもしない事態に立ち入って、一寸先は闇と感じる様な恐怖を経験することがあります。
それを乗り切る方法は一つは勇気あるいは蛮勇でしょう。しかしriskを考えればとても怖くて
えいやーとばかり手術は出来ません。この事態を乗り切る方法は、やはり、術前の綿密な検討、
種々なriskの検討が、この事態を乗り切る最善の方法ではないかと考えられます。その意味で
覚悟が必要でしょう。更に付け加えるとしたら、責任でしょう。治療行為後の結果が予期せぬ
ほど悪くても決して逃げ出さないーしばしば経験することですがー誠意を持って対処して、
責任を負い、治療を投げ出さない事が必要ではないでしょうか。
[2003年1月11日 15時26分50秒]

お名前: 鎌谷直之   
まだ、正式に決定されていませんが、医療安全講習会出席が東京女子医科大学における昇
進の要件になる可能性が強くなっています。助講会での承認の前提になりそうです。

医療安全講習会はこれまで二回開催されましたが、今後も必ず出席するようお願いしま
す。業務などで出席できない場合のセンターとしての対策を考えたいと思います。

この掲示板での活発な討論と、意識改革の努力も評価されると思います。

我々はまだ、医療の変革に意識がついていっていないと思います。昔ながらの医師中心の
考えでこれから通用すると思わない方が良いと思います。

医療行為のリスクを考えて医療をする必要が常にあります。リスクを考えると医療が過度
に消極的になると言う考えには私は反対です。リスクを評価して、それでも患者のために
なると思えば、それを論理的に把握し、説明した上で覚悟の上で行うべきです。

これからの臨床医に必要なのは、「勇気」ではなく、「覚悟」でしょう。勇気はリスクを
考えず、思い切ってやる。度胸が必要。覚悟はリスクを評価した上で、それでも熟慮の上
やる。深い洞察が必要。
[2003年1月8日 13時55分17秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL
※ 書き込みはご自分がいれた改行+カラム端でも自動改行されます。

半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る