いわなの日記

◆ 2020年7月1日~8月31日



2024年4月22日(月)
木場秀俊の南国すぴりちゅある森井先生の神社本解説

2024年3月17日(日)
 オーラ・ヒーリングの力
ホリ医学協会より。

2024年2月19日(月)
 Uニエージェンシー、T村先生オンラインクラス。
https://us02web.zoom.us/j/83487485566 

2024年2月18日(日)
 ロコモ教室狭山
ラジ体仲間、S美さんに教えてもらう。週一回通って膝がすっかりよくなったそう。豊川整形

2024年2月10日(土)
 マッシーの四季折々Ⅱ、ラジ体仲間、S美さんのブログ。

2024年1月23日(火)
 日本フィルによるウィリアムテル序曲(リモート)

2023年11月27日(月)
 叶姉妹のファビュラスワールド

2023年5月7日(日)
 Rビンさんの翻訳苦労話
ほんにゃく仮面
コーリー・スタンパーそのインタビュー(bitch解説など)そのTEDトークこれもTED長い別れ

2023年4月30日(日)
 ペセスダホメオパシーショップ
O野先生のレメディ購入先。Y手さんブログ森井啓二先生トーク(ステラエイトアワー)。『バガヴァド・ギーター(神の詩)』解説基本レメディ活用ガイドレパートリー教本ホメママの会

2023年4月2日(日)
 目の前の辛さにこだわると。
何で私ばかりこんな目に?と思ってしまう。この辛さはせいぜい2年。その後はお花畑の人生が待っているとイメージしよう。先月、英会話クラブに入会したらメンバーは80代の人たちが中心、皆さん、明るくて率直、ユーモアのセンスが溢れ、とても楽しい。辛い経験を乗り越えた時、魅力が開花する。

2023年1月23日(月)
 これからの日本。
経済学者たちの予想は悲観的なものばかりだが、これは競馬の結果を見て調教師を非難しているようなもの。そんな悲観論にとらわれるより、いかに周囲の人の役に立つかを考える方が幸福度が上がる、と坪田先生

2023年1月14日(土)
 心満たされて幸せになるのは。
自分の使命を全うした時。さらにその使命とは、献身的な愛で人に無償の愛を贈ること。心が大きな安らぎと静寂、至福で満たされる。森井啓二先生のブログより。

2023年1月13日(金)
 かかと落とし。
20回を1セット、1日3セット目標にやって、血行改善。NHKあさイチで紹介。

2022年12月27日(火)
 メンタルトレーニングとは。
毎日やるもの。トレーニングは毎日やって少しずつ習慣づけし、できるようになる。できないからトレーニングする。「我が子のいいところを見つけられない」親は、毎日見つける努力をするのがメントレ。どんな困難に陥っても、今、何ができるだろうかと心静かに考えるのもメントレ。T田先生のお話より。

2022年12月12日(月)
 大久保佳代子らぶぶらLOVE
大久保佳代子TwitterいとうあさこTwitter大竹まことゴールデンラジオTwitter大竹Podcast

2022年9月24日(土)
 リンパケアの顎関節症治し。
肩甲骨はがし腰痛目のケア目の下のたるみ

2022年9月20日(火)
 ハーネマン・アカデミーホメラジオ

2022年9月16日(金)
 シナジーSHS(コンピュータレパートリーソフト)使い方
シナジー日本窓口。ホメオパシーの復習に。

2022年8月26日(金)
 7月9日にお母様を亡くされたK沢さん。
「粛々と、しなくてはいけないことをこなしていくのみ。それなりに、気合を入れて、時には笑顔も混ぜながら、お互い引き続き、先ずは自愛!!で」。笑顔を忘れていた。

2022年8月25日(木)
 スマホのキーボードがABC入力になった時。
1.入力方式、2.12キーボードをクリック。これで、ひらがな入力に戻る。

2022年8月22日(月)
 「元気の秘訣は前向きであること」と佐藤さん(88歳)。
前向きでいる秘訣は「生きている限り、命ある限り動く。イノシシでも一晩に数キロ移動する。じっとするのは死んでからいくらでもできる。それから食事も。健康が大事、1に健康、2に健康、3にお金」と言って、ワハハ。

2022年8月14日(日)
 父は前向きな人だった。
「まだまだ死なんよ」が口癖。7月29日(金)に95歳で急逝してから、弟、妹は尋常でない悲しみに打ちひしがれている。父が乗り移ったつもりで、父に代わって元気づけると誓う。

2022年8月10日(水
 森井先生のことば。
毎日身の回りのあらゆる存在の中に、美を見つける。朝の光、道端の草花、美しい空、身近な人たち、美味しい食材。いつでも美を見つけ、感謝する習慣は魂の栄養になる(8月4日)。真の勇者とは、日々の暮らしの中での一瞬一瞬を、丁寧に心を込めて無償の愛で生きている人(8月10日)。神の詩解説11月29日(火)お話会、いいなあ。

2022年8月6日(土)
 「春よ、来い」バイオリンとハープ「春よ、来い」ハープ「春よ、来い」小型ハープ「春よ、来い」別ハープエルガー「愛の挨拶」バイオリンとハープふきやまあいわハープレッスンMachikoハープ寺子屋その指練習ムジカオンラインねずみハープチャンネル松岡莉子さんザ・ギース高瀬さん銀座十字屋ムジカオンライン(楽譜)

 松本花奈さんムーンリバー松岡みやびさん星に願いを戦場のメリークリスマスその15弦バージョンCaMさんのパプリカモルダウアイリッシュ民謡「庭の千草」。 グランドハープアイリッシュハープここに解説。「ロンドンデリーの歌(ダニーボーイ)」のグランドハープアイリッシュハープここに解説。シーベック・シーモアその15人コラボマハラリィの花いつも何度でもいのり・はなみ「いつも何度でも」カノンのストリート三野友子カノングノーのアベマリアドビュッシーの「月の光」。前半は「桜」、後半で演奏されている。これも。これは作業用。これは睡眠用。15弦ハープ亜麻色の髪の乙女亜麻色小型ハープ亜麻色ピアノ作業用ケルティックハープ演奏ウィリアムテル序曲新フィル

 ハープの弦の結び方
短い弦は、右前、左、両方するといい。ねずみチャンネル弦の張替え銀座十字屋弦の張替えmuse 弦の結び方(わかりやすい)musica 弦の巻き方

2022年7月29日(金)
 午後1時35分。父死去。誤嚥からの急性心不全。享年95歳。弟、妹、私の3人で臨終に立ち会えた。母が6月11日(土)に亡くなり(享年89歳)、その49日の法要を終えた直後だった。母は認知症で意識もなかったが、父は元気だった。「明日は何があるかわからんと思って、明日を精一杯生きなあかんな」とラジオ体操仲間の佐藤さん。親が亡くなっても親孝行はできる。それは、幸せに生きること。子どもには幸せになって欲しいという親の願いは永遠だ。

2022年5月27日(金)
 早朝散歩で出会った女性。
トイプードル、ココちゃん(14歳)と散歩中。ココちゃんの散歩は1日4回、30分。午前1時から3時まで80軒の新聞配達。新聞配達は人とつきあわなくていいから楽でいい。今日は午前7時半から小学校の見守りボランティア。毎日1万3千歩以上歩く。歩くのが健康の秘訣。80過ぎても全く健康。何でも食べる。

2022年5月21日(土)
 ゆうこリラックス
写真ACのギャラリー。

2022年5月3日(火)
 シンガーソングライター、つじあやの
イギリス人、ジョン・ポールさんに教えてもらった。オフィシャルサイト

2022年4月4日(月)
 コーネル式ノートの取り方
授業を聞くだけでよくなる。坪田先生解説前編後編才能の正体

2022年4月3日(日)
 NHKラジオ「ニュースで学ぶ現代英語」
聞き逃した時はここ

2022年4月2日(土)
 ブリヂストン、電動アシスト自転車、ラクあし
漕いでいるうちに充電もしてくれるらしい。

2022年3月19日(土)
 
渡辺由佳里さん
洋書ファン倶楽部主催。渋谷のラジオトークアン・タイラーのインタビュー

2022年3月18日(金)
 自然の摂理が正しい。 
森井先生のことば。それですっと怒りが消える。自分の我を通そうとして自然の摂理に従わないから苛々する。人は衰える、これは自然の摂理。できるのは、愛情深く、ただ、見守るだけ。

2022年3月8日(火)
 シャンティ・フーラ
竹下正敏氏のサイト。大塩さん推薦。

2022年3月3日(木)
『ホメオパシー基本レメディ活用ガイド』

森井啓二著。きれい・ねっと。本日発売。

2022年2月24日(木)
 横山雅彦氏
『英語のハノン』という英語練習本を出版。

2022年2月9日(水)
 FTP/FTPS(ファイル転送)
窓の杜のも。

2022年1月31日(月)
 金剛山ライブで話題になっている。
元同僚のO村正治氏、67歳、現役の数学教師。毎朝午前2時起き、1時間15分かけて、4時には金剛山頂に到達し、スクワット、その後、出勤するそう。長生きされるだろうなあ。ライブ映像

2022年1月1日(土)
 グルーヴ(groove)とはもともとレコードの溝という意味。
音楽では単なるリズムではなく、ノリのようなもの、その人ならではの拍、呼吸、魅力。ことばでは伝えにくいけど、とピアニスト、清塚信也氏。グルーヴ感の代表が三浦大知だそう。Stay with me.を。グルーブとはノリ、身体を動かしたくなる感覚。スティービー・ワンダーの Superstition も。


2021年12月30日(木)
 
お金持ちより時間持ちの方が幸せ
千田拓哉氏のブログより。時間があれば本を読む時間も映画を見る時間も音楽を聴く時間もたっぷり取れ、心身を鍛えることができる。ちなみに最高に幸せな時間とは、時の経つのも忘れて好きなことに没頭する時(フロー状態)。


2021年12月9日(木)
 
年賀状検索方法。
例えば、2022年年賀状寅書初め、寅餅つきで検索にかけるといいイラストに巡り合うかも。絵手紙を加えてもいい。

2021年12月8日(水)
 日本YA作家クラブインタビュー
北村みちよさんTwitterより。

2021年11月7日(日)
 『心療眼科医が教えるその目の不調は脳が原因』。
若倉雅登著、集英社新書。目は大事。

2021年11月6日(土)
 こむら返りの原因
50代女性に多いらしい。加齢、冷え、脱水、疲労などで、ミネラルバランスが崩れ、腱から筋肉への神経伝達に支障が生じ、腱紡(筋肉の収縮調整をする)の働きが弱まり、足がつる。対策は、温め、ストレッチ、水分補給、マグネシウム(干しワカメ、アーモンド、玄米など)、カルシウム(木綿豆腐、プロセスチーズ、小松菜など)を摂るなど。

2021年11月4日(木)
 
今年の6月に93歳のお母さんを亡くされたS我さん。
お母さんは18年前、脳梗塞になり、以後、九州の実家で父と妹が介護、2カ月に1回は自分も帰省して介護を手伝ってきた。「母が亡くなった今、振り返って思うのは、支えられていたのは私の方だった」。


2021年10月28日(水)
 目からうろこの黒丸コミュニケーション
コミュニケーション医学をわかりやすく解説。竹林氏のブログも。

2021年10月3日(日)
 
自宅で気軽に副業。
photoAC(写真のフリー素材サイト)、1回ダウンロードされれば3円。クラウドワークス、モーニングコール(1回ごとに100円)など。
9月29日(水)のヒルナンデスより。

2021年9月30日(木)
 「その他の外国文学」の翻訳者インタビュー
本日、9月30日は「世界翻訳の日」だそう。

2021年9月24日(金)
 コロムビア・アーティスト「カノン」リモート演奏
感動。この感動を私も伝えられるようになれれば…。清塚カノン車田和寿氏の「カノン」解説

2021年9月22日(水)
 
海外文学勝手に50選やってみたーぱふぱふ!! Part 1
Part 2も。読書家の人が語る本の話。秋の夜長にじっくり読もう。


2021年9月11日(土)
 ベラドンナ解説
こじょるのおこじょなえぶりでいより。わかりやすい。

2021年8月21日(土)
 
5分で翻訳の話
翻訳家、夏目大氏が語る。5分なので気楽に見れる。翻訳者は黒子か。


2021年8月17日(火)
 ホメ無料オンライン講座

2021年8月11日(水)
 
目のヒーリング
華世さんによる白内障ケア柳生正氏による目のケアKumiさんの目の症状ケア鷲見先生の緑内障ケア野武屋本店のぶさんの頭皮モミモミも目によい。


2021年8月6日(金)
 
発達障害かもしれない。
加藤俊徳(としのり)医師のことばが全て腑に落ちる。阿佐ヶ谷姉妹の姉、恵理子さんも同じことをおっしゃっていたから心強い。インタビューも。認知症を防ぐには、1.交流(動物、ぬいぐるみも可)、2.派手な下着、3.ラジオ。4.ホラー映画。くだらない話ほど想像力が要る。発達障害の人の脳は固くなっているので、くだらない話を聞いて柔らかくすると脳が成長する。ホラー映画も脳を刺激し、よい効果。ミステリーもかな。


2021年7月9日(土)
  ラジオ体操の歌ラジオ体操第一第二
ラジオ体操第一第二第三令和のラジオ体操第一タキミカウォーキング準備体操タキミカ初心者用体操

2021年7月2日(金)
 老眼などに効く手のひらセラピー
近視、遠視、乱視にも効く。飛蚊症ドライアイ白内障緑内障の手のひらセラピーも。コロナ対策も。セラピスト、斎藤瞳さんのやさしい声に癒される。

2021年5月20日(木)
 
ケルティック・ハープとは。
2021年5月19日(水)午前8時頃からABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」で放送。ケルティック・ハーピストの松岡莉子さん
莉子さんによるハープの紹介

2021年5月2日(日)
 腱引き(筋整流法)。
腰を痛めた銀次郎さんお勧め。

2021年4月18日(日)
 膝の激痛を解消
整体師、中原弘貴氏によるアキレス腱調整。ハムストリングと骨盤底筋肉調整も。

2021年4月17日(土)
 精神科医ゆうきゆう氏
の著書。
『やりたいことをぜんぶ実現する方法』(海竜社)より。プロとアマのピアニストの違いは練習時間。プロは1日5時間、アマは週3時間。行動できることがベストだが、できなくても気持ちを持ち続けることが大切。小さくても「今日も良かった」と思える1日を送る。集中にベストな時間は午前10時半と午後9時。エネルギーが落ちた時は読書。悪口の発散はCレベルの娯楽、芸術、自然に触れるのはBレベルの娯楽、自分で何か作るのがAレベルの娯楽。

2021年3月15日(月)
 おひとりさまのケチ上手
エッセイスト、小笠原洋子さん(71歳)。ケチでも楽しく豊かに暮らす。おひとりさま100歳の石井哲代さん。人生味わう「さしすせそ」。素敵な先輩たちに学ぼう。

2021年3月5日(金)
CNN News USAライブで見れる。アンダーソン・クーパーのFull Circleファリード・ザカリアのGPPBS

2021年3月4日(木)
 繰り返し読んで感動する本に出会うのは人生の醍醐味。
百冊に一冊、千冊に一冊かもしれないが、その一冊に出会うために千冊の本を読む。2009年4月3日千田琢哉氏のブログより。真夜中の雑談も。Twitterも。

2021年2月22日(月)
 分析力とは。
びとつのものをいろいろな角度から様々な意見を聞きながら見ること。本を読む際も同様で、一冊の本を一回通読することも大事だが、本当にその本の凄さがわかるためには、時・場所・人を変えて読んでみる。同じ本なのに吸収できるものが違ってくる。千田琢哉氏の noteより。

2021年2月21日(日)
 コロナ対策には野菜スープ
野菜スープは猛毒の活性酸素の発生を抑える。野菜をすりつぶしたり、サラダにするより、野菜を煮出したゆで汁の方が10から100倍強い。煮出し汁には植物線維が溶け出しており、腸内の善玉菌が活性化し、免疫力がアップ。コロナ対策にも有効。2月16日付け『女性自身』より。

 基本は、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、カボチャの4種。これに青野菜、季節の野菜、きのこ、豆などを適宜加える。野菜の分量の3倍の水を入れ30分くらい煮て出来上がり。


2021年2月18日(木)
 ICHIRO ENGLISH.
英語のリスニング力を伸ばす方法について、聞き取れない箇所を何回も聞くのは時間の無駄。それより聞けなかった箇所を自分で言えるようになる練習をせよと言う。他にも、Learn English with TV seriesAira English英語聞き流しStudyIn ネイティブ英会話Speak English with Vanessa

2021年2月16日(火)
 鷲見先生によるマインドフルネス。
今、不安を感じている状態から、不安から安心、安らか、マインドフルネスの境地になるように。片手万歳をしつつ身体が安らかの感覚を意識すると心も安らかに満たされる。屈伸連動による歩き方骨盤底筋をゆるめる理論

2021年2月15日(月)
 中田敦彦の『空腹こそ最強の薬』解説。
元ネタは「空腹こそ最強の薬』(青木厚著、アスコム)。食事を16時間空けた方が、痩せるし、顔つやもよく、目の下のクマも消える、と熱く語っている。続きも見よう。サラタメさん(15分)、タケルさん(20分)も。一日一食の時は夕食だけ食べ、朝に白湯を飲み、我慢できなければ昼にナッツやヨーグルト、よく噛む、軽く散歩、潰瘍性大腸炎を二週間で克服。

2021年2月13日(土)
 独学でかなりのレベルに到達する。
と千田琢哉氏。誰もが興味ある分野があるはず。そこを極めることを目指す。ネットで動画や音声が手に入り学び放題。17世紀の哲学者、デカルトは当時存在していた本を全て読破し、次は書を捨て旅に出て森羅万象を学んだ。20世紀の沖仲仕の哲学者、エリック・ホッファーは7歳で失明、18歳で天涯孤独、図書館で数学と物理を独学、大学で政治学を教えた。

2021年2月10日(水)
 グループリビング・えんの森
埼玉県にある高齢者用住宅。シェアハウスのようで暮らしやすそうだ。終の棲家について考える今日この頃。普通の家でもケアマネさんがヘルパーさんの手配をしてくれて、人の手を借りつつ暮らせるようだ。

2021年2月8日(月)
 ケルト音楽入門前編後編
ハープ奏者の松岡莉子さんが語る。ここでもスコットランド音楽留学やケルト音楽について語っている。ハープの魅力もたっぷり味わえる。

2021年2月6日(土)
 近視を抑制する3つの20。
近業(30cm以内という近い距離で行う作業)を1日2時間以内、1度に20分以内に抑え、20秒間休憩して6メートル先を見る。軸索の延びを抑制することができる。 NHKスペシャル「目」特集より。

2021年2月5日(金)
 嗅覚障害になったら嗅覚訓練。
馴染みある臭い、カレー粉、マスタード、香水など3種類以上、ひとつにつき10秒間かけ10分間、毎日朝晩2回、1年間続ける。嗅ぎながら記憶にある臭いのイメージを集中して思い出す。臭いは記憶と密接に関係している。

 嗅覚障害は40歳以上の女性に多く男性の4倍。女性ホルモンが関係しているかもしれないが詳しいことはわかっていない。嗅覚細胞は再生できる。60代から嗅覚は衰えるので、日頃から意識して臭いを嗅ぐようにする。NHKEテレ「チョイス」より。

2021年2月4日(木)
 「人生は人の予想通りにはいかない。
これがこの地球の学び。人はこの地球に恐れるために来たのではなく、美しく在るために来た。雪の美しい動きを楽しむように、今の自分に与えられた瞬間を楽しんで美しくすればいい。その心の波動が、人も自然も、この星も美しい方向へと導く。それが瞑想的に生きるということ」と森井先生。美しく生きよう。

2021年2月3日(水)
 義親がデイサービスを休む度に電話がかかってくる
村井理子さん。「行きたくないのはわかる。寒いし、つまらないし、私でも嫌。でも家から出ないとずっと家から出なくなり、いろんな症状が…」。身につまされる。解決しようとせず、このままでいいのだとわかる。

2021年1月28日(木)
 料理家、桧山タミさん(94歳)
食事は腹六部目まで。栄養バランス以上に、食べ過ぎて消化が追いつかない方が身体に毒と言う。

2021年1月18日(月)
 人を嫌うのが悪いのでなく。
嫌いだからと言って攻撃するのが悪い。嫌いだからと言ってその人を傷つけていい訳ではない。嫌いなら関わらなければいいのにわざわざ絡む人は強烈な依存心がある。嫌いな人に自分の都合に合わせて変わって欲しいとひたすら願っている。アドラー心理学サロンより。

2021年1月17日(日)
 Amazing Grace(素晴らしい恵み)。
イギリスのJohn Newton が1772年頃作詞。アフリカの黒人奴隷貿易に従事する船乗りだったが、航海中に嵐に遭い奇跡的に助かった。この体験を神からの Amazing Grace と受けとめ、後に牧師になり、奴隷貿易禁止運動に参加した。第一節だけでも覚えておこう。Amazing Grace ! How sweet the sound / That saved a wretch like me ! / I once was lost, but now am found / Was blind, but now I see.(NHKラジオ「高校生からはじめる現代英語」テキスト、2020年12月号より)。

2021年1月7日(木)
 竹脇まりなの毎朝3分体操
簡単初心者用痩せるダンス10分ラジオ体操バージョンも。底抜けに明るい笑顔に励まされる。朝ヨガ8分ヨガも。もっと詳しく知りたい人はここを。

2021年1月2日(土)
 オンライン英会話辞典
このブログを毎日読んでいけば英語の知識と運用能力が身につくはず。

2021年1月1日(金)
 今年の抱負。
心穏やかに、楽しく笑って生きる。堂々巡りのタコつぼ状態に入った時は、まず気づくこと。その状態を他人にぶつけないようにする。お笑い番組、ラジオのトーク、ハープ演奏などタコつぼから抜ける道をいくつか確保しておく。具体的には:1.本を読む、2.恩返しをする。3.「ありがとう」と言われる人になる。

2020年12月28日(月)
 第一三共のパンラクミン錠
乳酸菌「ラクホン」が腸内環境を整え、便秘や軟便を改善。ホメオパスのG次郎さんがご自身にも旦那さんにも飼い猫たちにも使っていて、いいと言う。猫の便秘薬、ウィズペティの「毎日爽快」も。

2020年12月27日(日)
 広津留真理さんの教育メソット
塾に行かせず我が子をハーバードに進学させた。親が子に与えるべきは unconditional love(あなたがいてくれるだけで幸せ)と full of attention(いつも見守ってるよ)。英語教室を主催、子どもをほめて、もっとやりたい!思わせるやり方にはっとする。音読中心指導のようだ。

2020年12月24日(木)
 猫と飼い主のためのホメオパシー
猫にはホメオパシーがよく効くそうだ。アニマルヒーリングスクールもある。

2020年12月21日(月)
 翻訳教室で講師のT村先生。
「文法的分析より、こんな感じかと全体をとらえる方が大事。文法では説明できないけど、ここはこの意味でないと通らない」という勘を養うこと。

文法的分析より、I'm not afraid of dying.を「死ぬのは怖くない」と勇敢な戦士のように訳すか、「死んだってかまわない」と厭世的な世捨て人として訳すか、人物像を見極めることが大事。これこそ文学的読みだと言う。

2020年12月20日(日)
 ホメオパシー国際セミナーで。
講師のジョナサン・ハーディ氏、「患者に合ったレメディを見つけるには。考え過ぎないで。私の報告を何度も読み返して下さい。そのうち脳内で情報が整理され、患者が来た時、セッションから45分後、突然、レメディのアイデアが浮かんだりする」。O野先生が以前言っておられた「理屈で考えず、まずはぼんやりと全体像を眺めて」と同じだ。

2020年12月8日(火)
 広島翻訳者会を作りたい
という呼びかけ。広島に戻ろうかなあと思っていたところなのでグッド・タイミング。

2020年11月30日(月)
 ゆずのハチミツ漬け
ゆずを切ってハチミツと混ぜておくだけ。喉が痛い時、このハチミツ漬けに大根を入れて一晩寝かしたものをお湯割りにして飲むといいそう。フミえもんさんぺこえりさんも。

2020年11月29日(日)
 プロセスこそが人生。
作家の千田琢哉氏。どんなに酷い死に様だろうと、たとえそれが孤独死で腐乱死体、白骨化して見つかろうとも、正々堂々とプロセスで結果を残せた人が一番偉い。それが一番難しくて価値がある。君子は水の如くさっぱりとこの世を去る。

2020年11月28日(土)
 さとう式リンパケアの基本理論
「身体は空でできている」「支持筋は屈筋」「筋肉を緩める」。鷲見先生が解説。骨盤底筋をゆるめるセルフケアにっこり耳たぶ回し肩甲骨剥がし

2020年11月27日(金)
 焦らないこと。
早死にする人は焦っている。焦る人は早死にする。S田琢哉氏のことばにはっとする。あれもやらな、これもやらな、と焦らずに、道中を楽しもう。

2020年11月26日(木)
 双極性障害の解説
双極性障害の辛さは、躁状態に気づけないこと。後悔が大きいこと。これも。ノーチラス会では無料電話相談も。

2020年11月24日(火)
 ラジオの人生相談。
夢を追って外国に行きたいけど、「行かないで」と引き留める父。どうすればいいかとの相談に「引き留める父はあかんやろ」と明快な答え。

2020年11月21日(土)
 幸福とは。
いつも運がいい、守られていると感じる。小さな夢でも幸せを感じる。失敗してもそりゃそうだろうと本心と良心で100%受容でき、その失敗も5年後、10年後の大きな幸福のきっかけ作りとわかる。「こうありたい」と思った瞬間、すでに自己実現は完了している。自分らしく生きること。千田琢哉氏

2020年11月18日(水)
 字幕マジックの女たち Vol. 4 吉岡芳子さん(イタリア語)
光文社古典新訳文庫のインタビューシリーズ。

2020年11月12日(木)
 「ほう・れん・そう」とは。
報告、連絡、相談。順番は相談→連絡→報告。事前に相談し、途中経過を報告し、結果が出たらすかさず報告。こうやってコミュニケーションを取る。全ての問題はコミュニケーション不足から起きる。千田琢哉氏のメルマガより。noteも読もう。

2020年11月8日(日)
 キムタツチャンネル
英語学習の悩み、英語を教える側の悩みに答える。

2020年11月7日(土)
 町山智浩のアメリカの今を知るTV
アメリカはいったいどうなってるのか?知りたければ見よう。

2020年11月6日(金)
 免疫力はウンチの量で決まる?!
腸博士、藤田絋一郎氏。たくさん出すと悪い菌も体外に排出される。これも参考にしよう。抗生物質はウンチの量を減らすから注意。

2020年11月5日(木)
 ワテラスブックフェス2020
8名の翻訳者が語る「わたしが本からもらったもの」。ホストは光文社の古典新訳文庫編集長を務めた駒井稔氏。第一回はドイツ文学の鈴木芳子さん

2020年11月4日(水)
 吟遊詩人Yoshieさん
ケルティックハープコンサートがあった。

2020年10月27日(火)
 読書会を主催されているK本さん。
2年前に白内障の手術、車の運転をするため遠くがよく見えるように「中遠距離」を選択したそうだ。読書など近くを見る時は眼鏡を使うと言う。

2020年10月21日(水)
 『理想のリスニング』
阿部公彦氏著、東京大学出版会。「人間的モヤモヤ」を聞きとる英語の世界、と副題にあり。

2020年10月20日(火)
 「たいせつな本 ー とっておきの10冊 ー」
本好きの人たちがそれぞれとっておきの本を紹介してくれている。面白そうだ。

2020年10月13日(火)
 感染症とホメオパシー
森井先生のブログより。新型コロナウィルス感染症は基本的に自己治癒力で治る。普段から健康管理をしっかりしよう。正しい風邪の引き方も復習。

2020年10月5日(月)
 不安感で病院へ。
軽い精神安定薬ということで、ソラナックス0.4mg錠を処方してもらう。不安や緊張を和らげる。一日2回まで、6時間は空けて飲むように言われる。

2020年9月24日(木)
 千切り生姜+ゴマ油炒めナス+めんつゆ
これは簡単でいい。しかも美味しそう。ナスはごま油でゆっくりやわやわに炒めるのがコツ。炊き立てご飯に、なめ茸と一緒に乗せるといいそうだ。


2020年9月21日(月)
 いのちの電話
0570-783-556、または、0120-783-556。一人で苦しんでいる人のための電話。

2020年9月20日(日)
 よりそいホットライン
0120-279-338
24時間対応で電話を受けてくれ、
話を聞いてくれる。命SOSは0120-061-338。

2020年9月14日(月)
 
自律神経を整える方法
ひとつが爪の付け根マッサージ。ひとつの指につき10秒間、強い力で押したりもんだりすると血流がよくなり副交感神経が活発になる。


2020年9月10日(木)
 
本当の中にたったひとつの嘘を見つけ出す作業でなく。
嘘の中にたったひとつでいいから本当のことを見つけてあげる作業をすると、相手は激変する。嘘と本当は共存し、嘘だ、本当だと言っている間はコミュニケーションがあるだけ幸せ。嘘だと思ってもきちんと耳を傾けて聞いてあげるといい。S田琢哉氏のメルマガより。


2020年9月4日(金)
 相手に依存すると。
何かあったときに相手を憎まなければならなくなる。人は本来最も感謝してしかるべき人を恨んでしまう矛盾した生き物だが、どうせなら、依存するより依存された方が幸せ。S田琢哉氏のメルマガより。

トップに戻る