紅玉山
徳雲寺
天正十九年(1591年)時の掛川城主山内一豊の名により城北土田窪(どたんくぼ)より現在地西町に移る。元真言宗であり、草創年代等一切不詳なれど、真如寺二世巨山聚鯨和尚に請じて開山となると伝えられる。曹洞宗になってからの開山を慈門供公和尚。
御宗旨
曹洞宗
御本尊
十一面観世音菩薩
聖観世音菩薩
境内に聖観世音菩薩(三十三体観世音菩薩)を祀る。毎年八月十日が縁日でにぎわっている。
池の奥に弁天様をお祀りし、柳田観音、馬頭観音なども祀られている。
主な年中行事
アクセス方法
1月 1日 檀信徒年賀
1月 2日 大般若祈祷会
2月15日 釈尊涅槃会
4月 8日 釈尊降誕会
7月10日 山門大施食会
8月10日 聖観世音菩薩縁日
9月27日 両祖忌
10月 5日 達磨忌
12月 8日 釈尊成道会
3月、9月 彼岸会
・JR掛川駅より徒歩10分
・東名掛川インターより車で5分
<住所>
静岡県掛川市南西郷8番地
<電話>
(0537)22-6455
戻る