壱岐

住所  神社名 祭礼日 内容 備考
 ≪壱岐市≫
  平成16年(2004)3/1、壱岐郡郷ノ浦町+勝本町+芦辺町+石田町の合併で誕生。
 【壱岐島(いきのしま)】
面積は133.92km2。周囲は167.5km。最高地点は213m(岳ノ辻)。人口は28988人(2013年)。
 ◎旧・郷ノ浦町
       ⇒武生水:郷ノ浦、片原触(かたばる)、庄触、永田触、東触、本村触
        初山:坪触、東触、西触、若松触
        渡良:渡良東触、渡良西触、渡良南触、麦谷触、渡良浦、大島、長島、原島
初山
        柳田:牛方触、大浦触、木田触、田中触、半城本村触、物部本村触、柳田触
        志原(しわら):釘山触、大原触(たいばる)、西触、平人触(ひろうと)、南触
        沼津:有安触、小牧西触、小牧東触、里触、新田触、長峰東触、長峰本村触
郷ノ浦町郷ノ浦313 八坂神社 7/4土日
(元・25、26)
山笠4台
子供山笠6台
本町流、下山流、塞流、新道流の4流れ。
土曜は飾り山のみ。日曜はこの4流れと子供山笠はこの4流れに加え小学校と中学校を加え6台が出る。元居(もとい)流は漁師町にあたり、平成になってからは出していない。
郷ノ浦町片原触161 小林神社 10/17 大神楽
郷ノ浦町庄触210 国津意加美神社 10/15 神幸祭 大神楽
郷ノ浦町東触1150 矢保佐神社 10/11 神幸祭 大神楽
郷ノ浦町本村触133 国津意加美神社 12/15 大神楽
郷ノ浦町坪触2100 金崎神社 10/9 神幸祭 大神楽
郷ノ浦町渡良東触1159 牧神社 10/22 大神楽
郷ノ浦町初山東触1587 鏡岳神社 10/19 神幸祭 神幸祭
11/22 大神楽
郷ノ浦町初山西触126 西八幡神社 9/18 神幸祭 大神楽
郷ノ浦町若松触335 津葉山神社 10/20(隔年交互) 大神楽
郷ノ浦町若松触981 牧之神社
郷ノ浦町渡良浦292 保食神社 10/10 大神楽
郷ノ浦町渡良浦1148 国津神社 10/12 神幸祭 大神楽
11/3 大神楽
郷ノ浦町渡良浦1349(小崎) 和多津美神社 8/19 大神楽
郷ノ浦町牛方触684 津神社 4/2日曜 神幸祭 大神楽
9/10 神幸祭 大神楽
12/10 大神楽
郷ノ浦町半城本村触116 河原神社 10/14 神幸祭 大神楽
12/14 小神楽
郷ノ浦町物部本村触730 天手長男神社 10/16 神幸祭 流鏑馬・大神楽
郷ノ浦町釘山触752 大石峰神社 9/20 神幸祭 大神楽
郷ノ浦町志原大原触99 弥佐支刀神社 10/21 神幸祭 大神楽
11/29 大神楽
郷ノ浦町志原大原触116 大国玉神社 10/25 神幸祭 大神楽
郷ノ浦町志原西触116−1 軍越神社 10/28 神幸祭 大神楽
郷ノ浦町志原南触1625 嶽山神社 12/16 神幸祭 大神楽
郷ノ浦町有安触979−1 爾自神社 3/13 神幸祭 大神楽
12/13 大神楽
郷ノ浦町小牧西触499 天道神社 10/18 神幸祭 大神楽
11/29 大神楽
郷ノ浦町里触202−1 比売神社・登比川神社 4/3 神幸祭 大神楽
12/6 大神楽
郷ノ浦町長峰本村触237−1 長峰天満神社 3/25 神幸祭 大神楽
12/15 大神楽
 【大島(おおしま)】
面積は1.17km2。周囲は8.0km。最高標高は64m。
人口は91人(2023年、住民基本台帳)。123人(平成27年、国勢調査)。203人(平成18年)。
大島、長島、原島は“渡良三島”と呼ばれているが、その中で一番大きいのが大島である。
郷ノ浦町大島696 大島神社 10/5 神幸祭 大神楽
11/4 大神楽
郷ノ浦町大島 金刀比羅神社 3/10 大神楽
 【長島(ながしま)】
面積は0.51km2。周囲は4.5km。最高標高は50m。平成11年3月に大島と珊瑚大橋(294m)が繋がった。
人口は92人(2023年、住民基本台帳)。116人(平成27年、国勢調査)。168
人(平成18年)。
郷ノ浦町長島684 長島神社 12/16 神幸祭 大神楽
 【原島(はるしま)】
面積は0.53km2。周囲は4.3km。最高標高は31m。江戸期は平戸藩の流刑地。
人口は
73人(2023年、住民基本台帳)。100人(平成27年、国勢調査)。145人(平成18年)。
郷ノ浦町原島3 原島神社 10/7 神幸祭 大神楽

 ◎旧・勝本町
     可須:勝本浦、大久保触、西戸触(さいど)、坂本触、仲触、東触
     新城:片山触、北触、新城東触、新城西触
     鯨伏:上場触(うわば)、立石仲触、立石西触、立石東触、立石南触、布気触(ふけ)、本宮仲触、本宮東触、本宮西触、本宮南触、湯本浦(ゆのもと)、百合畑触
勝本町勝本浦554 聖母宮 10/14〜16 神幸祭
御幸船
10日の御神幸の神楽より始まり、14日の仮宮より本殿に帰られた後の夜の神楽にて終わる。鉾船・漕船・神輿を乗せた二隻の御乗船・御共船と続き黒瀬湾を回り、正村湾を廻り仮宮に着く。
勝本町勝本浦541 厳島神社 旧・6/6 例祭
勝本町坂本触383 平神社 旧・11/16 例祭
勝本町仲触1774 大神宮神社 旧・11/11 大神楽
勝本町東触1582 御崎神社 旧・3/5 例祭
勝本町片山触 牧野神社 12/1 大神楽
勝本町北触89−1 若宮神社 10/16 神幸祭 大神楽
12/7 大神楽
勝本町北触218 中津神社 3/14頃の日曜 大神楽 旧・郷社
勝本町新城西触765 八坂神社 11/1か2日曜(元・15) 神幸祭 大神楽
勝本町立石東触128−1 阿多弥神社 4/19 神幸祭 大神楽
勝本町立石西触727 伊志呂神社 11/6 大神楽
勝本町立石南触583−1 熊野神社 10/29 神幸祭 大神楽
勝本町布気触440 水神社 11/25 神幸祭 大神楽
勝本町本宮西触1185 八幡神社 10/15 神幸祭 大神楽
11/29 大神楽
勝本町本宮南触字岳山740 岳山神社 11/18 神幸祭 大神楽
勝本町湯本浦19 胡子神社 2/11 例祭
 【若宮島(わかみやじま)】
壱岐島の北約1kmにある。明治期には海軍の監視用望楼が置かれ、1963年に海上自衛隊壱岐警備所が設置され、隊員が居住しているが、一般人は例祭日以外はは立入り禁止。古くはにゃくの島と呼んだ。
面積は0.35km2。周囲は4.4km。最高標高は99.7m。
勝本町若宮島 若宮神社 10/24 神幸祭
 【名鳥島(ながらすじま)】
面積は0.27km2。昭和52年(1977)無人化。戦後の開拓地。人口は3人だった。


 ◎旧・芦辺町
     田河:芦辺浦、深江栄触、深江鶴亀触、深江東触、深江本村触、深江南触、深江平触、諸吉仲触、諸吉東触、諸吉大石触、諸吉二亦触、諸吉本村触〔行政区として、諸吉本村、諸吉清水、諸吉外海、諸吉内海、諸吉大久保、八幡浦三軒屋、八幡浦西新町、八幡浦西町、八幡浦西中町、八幡浦東中町、八幡浦東町〕、諸吉南触
     那賀:国分川迎触、国分当田触、国分東触、国分本村触、住吉後触、住吉東触、住吉前触、住吉山信触、中野郷仲触〔行政区として中野郷元の口、中野郷惣清〕、中野郷東触、中野郷西触、中野郷本村触、湯岳本村触、湯岳興触 、湯岳今坂触、
     箱崎:瀬戸浦、箱崎本村触、箱崎江角触、箱崎釘ノ尾触、箱崎大左右触、箱崎谷江触、箱崎中山触、箱崎諸津触
芦辺町芦辺浦41 芦部住吉神社 旧・9/8、9 神幸祭(本宮) 大神楽(宵宮)
旧・10/30 大神楽
芦辺町芦辺浦 恵比須神社 12/2か3日曜 大神楽
芦辺町深江栄 深江神社 11/23 神幸祭 大神楽
芦辺町深江鶴亀触721 比売神社 9/11 大神楽
芦辺町深江本村触248 高尾神社 旧・9/16 大神楽
芦辺町深江本村触1616 乙宮神社 12/12 大神楽
芦辺町深江平触522 平野神社 10/17 大神楽
芦辺町深江川北 兵主神社 10/26 大神楽
芦辺町諸吉仲触81 高御祖神社 旧・9/14、15 神幸祭(本宮) 大神楽(宵宮)
芦辺町諸吉大石触540 大石神社 旧・9/17 大神楽
旧・10/30 大神楽
芦辺町諸吉二亦触1969 小島神社 旧・9/8 大神楽
芦辺町諸吉本村触1616 兵主神社 旧・10/29 大神楽
芦辺町諸吉本村触1732 寄八幡神社 旧・3/4 小神楽 祈年祭
旧・6/15 小神楽 祇園祭
旧・9/16 小神楽 宵宮
旧・9/16 神幸祭 大神楽
芦辺町八幡浦宮地 寄八幡神社 旧・9/17 神幸祭 大神楽
芦辺町諸吉本村触 愛宕神社 11/11 大神楽
芦辺町諸吉南触 箱島金刀比羅宮 10/8 大神楽
芦辺町諸吉山形 金刀比羅神社 旧・10/9 大神楽
芦辺町諸吉外海 金刀比羅神社 旧・10/9 神幸祭 大神楽
芦辺町諸吉内坂 三社神社 11月〜12月の土曜か日曜 大神楽
 【青島(あおしま)】
地名は諸吉南触。昭和51年11月に無人化。昭和57年(1992)に大島大橋開通(全長315m)。翌年九州電力新壱岐発電所完成。他に青嶋公園がある。
面積は0.3km2。
芦辺町国分当田触26 天満神社 旧・8/24 大神楽  
芦辺町国分東触464 月読神社公式HPへ 旧・9/23 神幸祭 大神楽  
芦辺町国分東触766 国片主神社 旧・8/25 神幸祭 大神楽  
11/25 大神楽  
芦辺町住吉東触470 住吉神社 4/11 神幸祭 大神楽  
芦辺町住吉西触548 大神宮神社 9/11(3年毎) 大神楽
芦辺町住吉山信触26 山神社 11/最終日曜 例祭
芦辺町住吉山信触1464 伊賀嶽神社 9/13 大神楽
芦辺町中野郷本村触1005 流八幡神社 10/9 神幸祭 大神楽  
12/9 大神楽
芦辺町中野郷仲触88(惣清) 大山祇神社 旧・8/16 神幸祭 大神楽  
芦辺町中野郷東触1277 比売神社 旧・9/29(3年毎) 大神楽
芦辺町湯岳本村触159 神石神社 4/2日曜(3年毎) 大神楽
芦辺町湯岳本村触271 と上神社 10/26 神幸祭 大神楽
11/23 小神楽 新嘗祭
芦辺町湯岳本村触549 椎木神社 11/19(隔年) 大神楽
芦辺町湯岳興触676 興神社 4/13 神幸祭 大神楽  
芦辺町瀬戸浦103 貴船神社 旧・11/6 大神楽
芦辺町瀬戸浦169−1 貴船神社 10/1日曜 大神楽
芦辺町瀬戸浦(石橋) 荒神社 旧・10/28 大神楽
芦辺町箱崎本村触1039 亀丘神社 12/11(3年毎) 大神楽
芦辺町箱崎本村触1678 男岳神社 旧・8/18 神幸祭 大神楽  
芦辺町箱崎江角触1356 丘坂神社 11/24 神幸祭(神輿=大、樽) 大神楽
芦辺町箱崎江角触 天手長男神社 神幸祭
芦辺町箱崎釘丿尾触1294 箱崎八幡神社 旧・8/22 小神楽
旧・8/23 神幸祭 大神楽
旧・10/29 大神楽
芦辺町箱崎大左右触609 金刀比羅神社 旧・10/9、10 大神楽
芦辺町箱崎大左右触1146 佐津布都神社  旧・9/28 神幸祭 大神楽
芦辺町箱崎谷江触165 小松原神社 11/3 神幸祭 大神楽
芦辺町箱崎諸津触67 塩竃神社 旧・9/13 大神楽

 ◎旧・石田町
       石田:印通寺浦、本村触、石田東触、石田西触、南触:妻ヶ島
       池田:池田仲触、池田東触、池田西触
       筒城:筒城仲触、筒城東触、筒城西触、山崎触
       編入分:久喜触、湯岳射手吉触、湯岳興触
石田町印通寺浦464(君ヶ浦) 小嶋神社 旧・3/10 大神楽
石田町石田本村触236 素盞鳴神社 6/15 大神楽
石田町池田東触142 八幡神社 旧・8/15 大神楽
石田町石田東触298 石田神社 3/4 例祭
石田町池田西触1298 石田天満神社 10/25 神幸祭
11/25 大神楽
石田町南触触393 志自岐神社 旧・6/29(夏越祭) 神幸祭 大神楽
10/26 神幸祭 大神楽
11/26 神幸祭 大神楽
石田町石田南触833 大神宮神社 10/27 大神楽
石田町石田仲触768 龍淵神社 12/1 例祭
石田町石田仲触998 貴船神社 11/15(隔年) 大神楽
 【妻ケ島(つまがしま)】
江戸期から続く島守が定住。長年、夫婦2人の人口だったが、平成14年に離島、無人島へ。神社は衣通姫神社。
面積は0.32km2。周囲は2.4km。最高標高は25m。
石田町池田東触496 八幡神社 11/21 神幸祭
石田町池田東触510 神嶋神社 12/9 例祭
石田町池田仲触1203 日子神社 11/22 神幸祭 大神楽
石田町石田西 八幡神社 11/25 例祭
石田町池田西触19 津之宮神社 11/9 例祭
石田町池田西触988 龍淵神社 11/15 大神楽
石田町池田西 神ノ木神社 12/2(3年毎) 大神楽
石田町池田西触413 田嶋神社 6/15 例祭
石田町池田西触1094 七郎神社 11/28 神幸祭 大神楽
石田町池田西触1338 山ノ神社 11/4 例祭
石田町筒城仲触28 素佐之男神社 6/15 神幸祭 大神楽
石田町筒城仲触1012 白沙八幡神社 11/15 例祭 旧・郷社
石田町筒城仲触1690 白山神社 9/19 神幸祭 大神楽
石田町筒城仲触 金刀比羅神社 10/10 神幸祭 大神楽
石田町筒城東触480 野保佐神社 3/28 例祭
石田町筒城仲触 愛宕神社 4/1日曜 大神楽
石田町筒城西触323 海神社 11/4 神幸祭 大神楽
石田町筒城西触444 白沙八幡神社 11/15 神幸祭 大神楽
石田町筒城西触615 若宮神社 3/26 例祭
石田町山崎触476 乙宮神社 11/2 神幸祭 大神楽
石田町久喜触182 クラオ神社 9/20 神幸祭 大神楽
石田町湯岳射手吉触186 総社神社 12/24 例祭
石田町湯岳射手吉触699 角上神社 9/18 例祭

 ★ 展示場     
 【壱岐郷土館】
壱岐市郷ノ浦町本村触445。 0920−47−4141。開館は9:00〜16:30。休館日は年末年始(12/28〜1/3)、水曜日。入館料は200円。
壱岐の歴史、考古、美術、民族などを紹介する施設。壱岐神楽のビデオ、神輿もあり。