たとえて言うと | 別名 | ||
---|---|---|---|
ユーザ id | 公開 | 口座番号のようなもの | id, 利用者 id, ユーザ名、ログイン名、アカウント名, ... |
パスワード | 非公開 | 暗証番号のようなもの | ... |
左ボタン | 右ボタン | |
---|---|---|
主 | 従 | |
一度押して離す | (左)クリック | 右クリック |
すばやく続けて二度クリック | ダブルクリック | (あまりやらない) |
打ち込みたい場所にマウスカーソルを合わせてからクリックすると、 そこにカーソルが移る。 それからキーを打つ。 最後に「OK」をクリックしたり Enter キーを押したりする必要があることが多い。
※ キーを打ち間違えたら、Backspace キー、Delete キーで修正する。
※ 右のほうの、電卓みたいなキーの一群はとりあえずは使わない。
くわしくは下の別表を見よ。
担当者の授業用ページ (http://wwwedu.ipc.kanazawa-u.ac.jp/%7Eiwase/) を見てみよう。
Netscape では上部の細長い窓に、 Internet Explorer では「アドレス」欄に、 URI (http://... のこと)を入力する。
いま表示されているページに次回以降ただちに飛んでくるには、
終わるには、(いずれも)右上の「×」をクリックする。 その「×」の左隣の四角(みたいなの)を押せば、 ウィンドウが最大化したり元に戻ったりする。
【電源オフ】 本体(机の下)の電源ランプがついていなければこの状態。 本体の電源スイッチを入れれば次へ進む。 (電源ランプはついているがディスプレイの画面が真っ黒のときは、 ディスプレイのスイッチがはいっているか確かめよ。 はいっている場合は省エネ状態と思われるので Shift キーを押してみよ。) | |
【Linux と Windows の選択画面】 キーボードの矢印キーでどちらかを選んで Enter キーを押す。 なにもしなければ自動的に Linux に進む。 (第2実習室以外の実習室では Windows に進むので注意。) | |
【Linux のログイン画面】
(この状態から電源オフの状態にしたいときなどは「システム」をクリック。 そのあとの操作法は下の枠内の説明を参考にせよ。) |
【Windows のログイン画面】 Ctrl キーと Alt キーを押したまま Delete キーを押す。
(この状態から電源オフの状態にしたいときなどは「シャットダウン」をクリック。 そのあとの操作法は下の枠内の説明を参考にせよ。) |
【Linux の画面】 アイコンがいくつか出てきたらログイン完了。 ここでいろいろな仕事をさせる。 終わる前には自分で起動したアプリケーションをすべて終了させておくこと。 左下の足あとのアイコンをクリックし、出てきた「ログアウト」をクリックする。 そして次の一つを(クリックして)選ぶ:
|
【Windows の画面】 アイコンがたくさん出てきたらログイン完了。 ここでいろいろな仕事をさせる。 終わる前には自分で起動したアプリケーションをすべて終了させておくこと。 左下の「スタート」をクリックし、出てきた「シャットダウン」をクリックする。 すると「誰それのログオフ」が出てくるので
|