2011 年度「計算数学」

後期金曜4限(14 時 45 分から 16 時 15 分まで)、 対象は数物科学類の、主として数学コース2年生です。 (学部の学生は、これを履修すると旧カリキュラムの 「計算数学1」を履修したことにになります。)

場所は、金沢大学総合メディア基盤センター第一演習室です。 また、次の5限は別の科目で私がその部屋を使いますので、 その授業のじゃまにならない範囲で、残って自習することが可能です。 (その科目は履修者がいないため「なし」になりました。)

掲示の写し

提出されたレポートは、古いものから順に見ています。 そのため、一通めが「やり直し!」で二通目が「OK」の場合、 「やり直し!」の返信が先に着くと思いますが、 そのうち「OK」が届きますので、しばらくお待ちください。

提出されたプログラムは、すべて目を通し、 『「ソート後、配列に 0 が混入していないか、また、逆転している箇所はないか」 をチェックし、チェックが完了したらその旨を画面に出力する』 ルーチン(=プログラムの一部)を付け加えてコンパイルし、 私が書いた解答例と続けて動かして、 乱数の種が同じならば同じ比較・交換回数となることを確かめています。 (完了した旨を出力させるのは、 私のカン違いでこのルーチンが実行されない場合に備えてです。また、 続けて動かすのは、そうすれば乱数の種はほぼ確実に同じになるためです。 解答例が複数ある場合は、解答を複数用意して確かめています。)

付) http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Eiwase47/00comp/mule.html に、キーボードによる emacs の操作法の一部を載せてあります。

付) xscreensaver-demo でスクリーンセーバーの設定ができるようです。 今年度は、 パソコンが固まって動かなくなることがあるようなので、 これはしないでください。

付) 第1回分に、リンク先の .jpg ファイルがないものがあります。 学内だけで公開していたときはネットで拾った写真を置いていました。 リンクにしたのは、u タグを使わずに下線を引きたかったからです。 (u タグを使うと validator を通りません。)

このページは、font タグを使っている点のみが validator でエラーになります。


岩瀬順一