あのときの空 解説と言うか言い訳のページ(^^;
そんな訳で、お久しぶりの当伸小説です、ははは(^^; なんか、書きたい事が沢山あるわ〜今回は……。
その1 お詫び
あの、ですね。この話、9000カウントゲット記念のリクエスト小説なんですが、9000ヒットって、いつの話なんだか……とりあえず残っている証拠物品として、ゲッターのいつきさんよりお題メールを頂いた日付は1999年、5月9日、であります。5ヶ月も前ですね(^^;
あああ、いつきさん、遅くなってすいませんでした〜m(_ _)m
で、いつきさんのリクエストの内容は、
>「離れてしまった二人がもう一度互いに会いたいと思う話」をリクエストしてもいいですか?
>泉さんの雰囲気の「再開(再会)」が読みたいんですけど。
との、事でした。
これが私なんというか、すっごくツボなリクエストでして。うひゃーと思ったんですよ。
このお題を聞いた時点で、既に私の中では小説の舞台となる時期は、決まっておりました。いつか、書こうと思っていた頃のエピソードです。戦いが終わって家に帰って、またみんなが会う頃の話。以前に書いた「僕は思う」の続きのような、そんな感じ。
同時にこれは、大事に書きたい話だな〜と思ったんですよ。よく考えて、しっかり書きたいなと。
そんな訳で、ほんっとうに書くのが遅くなってしまいました、ごめんなさい。
その2 タイトル、及び歌詞について
今回のタイトルと、話の最後で出てきた歌詞は、某アイドルのアルバムの中の曲であります。
某アイドル、ちゃんと書いちゃった方がいいのかな〜。泉さんの大好きなキンキキッズの、「C album」の中の曲です。
この曲は、泉と、うちの掲示板に遊びに来てくれるもう一人のキンキファンによって「当伸ソング」であると認定されました(笑)
泉的にはこの曲を聴いた途端に、「あ、この曲、使えるかも」と思いました。今回の話、この曲のおかげでまとまったと言っても過言ではありません。なかなか当伸な歌詞だと思いませんか?少なくとも泉はそう思うので、当伸ソングです。ふふふ(^^)
その3 内容について
これがまあ、一番問題なんですが(^^;
さてこの話、お題をクリアして、ちゃんと当伸だと、認めてもらえるのかしら?
どうにも、わかりにくいかな〜とも、思うのですが〜、私的には「二人が会いたいと思う当伸話」なんですよ〜 (>_<)
校正してくれた旦那にはもうさんざん、「意地っ張りなだけの二人の話」とか言われましたが(^^;
ラストの所は最後までふんぎりがつかなくて、「お前絶対当伸じゃないよ!」と言い切られもしましたが……
ちなみに当伸じゃなくて何かと言うと、「たんなる毛利至上の毛利総受け。お前の書く伸はかわいげが無くて主体性がなさすぎてふらふらしすぎ」だなんて、そんな反論の余地がない事を!(爆)
ううう、それじゃあ困るのよぉう!最近ただでさえ当伸ネットのお友達に「泉さん、本当に当伸ですか?」疑惑が広まっていると言うのに、それじゃあ困るのよう (ToT)
なんとしても今回のお話は「バリ当伸!」って感じにしないといけないのに、なんだか遼だとか征士だとかでばって来ちゃうし、ううう、それでも当伸なのよぉう!
と、苦しんで苦しんで最後を書き上げました。
どうにも、肝心の言葉を二人とも口にする気はないし、それどころか何を考えているのかさえ明かしてくれないし、毛利は意地っ張りで全然動いてくれませんでしたが、私的にはこれで当伸です。
だってさー、毛利が「当麻大好き!君に会いたいんだ!」とかって飛んでいったらそんなの毛利じゃないと思いません?遼になら行きそうだけどさ〜<問題発言(^^;。
少なくともそれは私の毛利じゃないんですよ。伸がもう少し当麻の存在を自分にとって必要だと意識した後ならそういうのもアリかもだけど、この時期はまだダメなのよ。
ってゆーかもう「このお題でこの時期の二人を選んだ事自体が失敗だったのでは?」とか根本的な問題にまで最後至ってしまいましたが、でも、当麻と伸が、またできあがっていない状態。特に伸が、まだ自分と当麻の関係を認めきっていないこの時期に、このテーマで書きたかった。
なんか、自分で自分の首しめただけだったようですが……<今頃気づいてどうするよ(^^;
ともかく、書きたかったのです。
おかげでわかりにくい話になってしまった気がしますが、いつきさん、素敵なテーマをありがとう!
問題はいつきさんが、この話でテーマクリアだと認めて下さるかどうかですが……反応お待ちしてます(^^;
しかし、「会いたいと思う」はともかく、「再開(再会)」までには至らなかったようですが……ええと、それはその、またその内に……あああ(−−;;
他の皆さんももちろん、感想なんて聞かせてもらえたら、嬉しく思います。
ホントに、ぜひ、お願いしますm(_ _)m
1999.10.9 泉 香 拝

ご意見ご感想、メールもお待ちしてます(^^) IZUMI KAORI◆ izumi-k@mth.biglobe.ne.jp