![]() |
第13回静岡ヘリポート祭りが開催された。静岡ヘリポート(平成4年開設)は静岡流通センター奥の諏訪地区にあり、自宅の上足洗2丁目からは自転車で20分程度かかる。7時過ぎにせっせと自転車をこぎヘリポートに向かった(半分はお手伝いのため)。
天候が危ぶまれ早朝は小雨がぱらつく時もあったが、お昼までに好天になった。 会場は遊覧飛行・消防ヘリの演習・マスコミ機の展示とHD映像伝送デモ等が行われ盛況であった。また恒例である航空部品のジャンク市や各種模擬店も立ち並び数千人のお客さんで賑わった。HD映像伝送はNHKヘリで撮影したHD映像をSHFのデジタルFPU回線でヘリポートへ降ろし、格納庫に設置された50インチディスプレイに映し出していたが黒山の人だかりだった。年に一度の催しものとあって、一般のお客さん以外にいわゆる航空マニアも多く、望遠レンズ付きカメラや傍受用受信機を手にしている人も目についた。 静岡ヘリポートは東西・北の3方を山に囲まれており、風向きによっては山向きの離陸は難しいため、殆どは南向きに離陸するとパイロット氏の弁であった。朝からヘリの音が気になった方もいらっしゃったと思いますが、その理由はこのヘリポート祭りだったんですね。 |