ライオンキング
キャスト表はこちら→(2000/4〜2003/4) (2004/4〜2006/3) (2006/5〜)
2007年6月9日
昨年の11月以来のLK観劇。
今回は、舞台観劇自体初めてという人(現・旦那)を連れて行きました。
楽しんでくれるかなぁ〜?
舞台嫌い、ミュージカル嫌いになっちゃわないかなぁと若干の不安も伴いつつ幕は開く。
事前に細かいことを言っちゃうと面白くないから、開演直後の役者の「出」について黙っていたらえらくびっくりしていたよ。
さて、今回の役者さんについて
◆ムファサ(内海雅智さん)◆
初めてムファサで観ました。
いや〜、いいお声でした。
これを観たら、内海さんでファントムのラウルが観たかったなぁ、と思いましたよ。
◆ラフィキ(光川愛さん)◆
光川さんは、アンサンブルでよく観てましたが、プリンシパルで観るのは初めてですね。
他のラフィキよりちょっと大きいですね。
そして、声も少し高めかな。
でも、歌も台詞も良かったです。
◆スカー(深水彰彦さん)◆
スカーについては、誰について役を習得したかわかるような気がしますね。
深水さんは野中さんの流れを汲んでいるような気がします。
でも、野中さんほどの男臭い、人間臭い感じではなく、また違ったスカーだったように思います。
ただひたすらに、王様の地位がほしくて仕方なかったって感じですね。
今まで深水さんにあまりいい印象がなかったんですが、スカーを観てちょっと、見方が変わった気がします。
◆ティモン(羽根渕章洋さん)◆
前回、羽根渕さんを観たのが、名古屋ティモンだったせいか、江戸弁をしゃべっているのが、少し不自然に感じちゃったりして。
でも、羽根渕さんはどの言葉をしゃべっていても、上手ですね〜〜。
好きなティモンの一人です。
◆ザズ(雲田隆弘さん)◆
雲田さんのザズ好き〜。
なんていうか、前よりも面白くなってた気がします。
◆ナラ(熊本亜記さん)◆
熊本さんのナラ、好きなんですよね〜。
今日も堪能しました。
◆シンバ(瀧川響さん)◆
おーい!
日本語ちゃんとしゃべってくれ〜〜。
感情はちゃんと乗っかってるし、歌も悪くないのに、台詞が〜〜。
気になってしまうよ。
かわいらしいし、悪くないの。
悪くないけど、やっぱり台詞〜〜。
まぁ、今後に期待しましょうか。。。
そんなこんなな一晩でした。
一緒に行った相方はどうだったかと言うと、終演後、何も聞かずともわかる反応を示してくれました。
とっても楽しかったようです。
さて、次のミュージカルは2ヶ月ぶりのCATSです。
どんなキャストか楽しみだなぁ〜。